- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:55:17
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:05:29
本編26巻にも出てる
- 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:07:46
ヒロアカのスピンオフはギャグのすまっしゅ以外は基本的に同一世界の話だから読むと世界観が広がるよ
アニメの劇場版ともつながってる - 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:04:02
ヴィジランテは漫画としても普通に面白いから読んで損はないよ
もう少し早ければ全話無料してたんだけどね... - 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:15:31
劇場版はゴリゴリ本編だからな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:38:40
まあスピンオフ読まなくても十分な情報は本編でも示されるから読む読まないは自由よ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:39:35
ヴイジランテ読むと飯田兄が好きになって本編が辛くなる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:39:49
ここに関しては絶対読んだ方がいい
他はまだへーそうなんだくらいになれるけど
ここだけは絶対無視できない - 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:12:38
グラントリノと校長を通じてわりと知るべき情報は本編にもちゃんと入ってるけど
もっと知りたいなら読んでもいい - 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:16:47
読まなくても一応本編内で説明はされるので問題ない、例えばスレ画は「あっ相澤と山田の友だちが死体こねくり回されちゃったんだ……」ってことさえ分かれば充分ストーリーは楽しめるし
ただ読んでた方が圧倒的にキャラクターに思い入れを持てる、白雲もそうだしインゲニウム(兄)とかもそう - 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:59:21
絶対に読まなければならない、なんてことはないよ
脇役キャラの深みが増すので興味があるなら読んだらいいんじゃないかな
先生やB組の現状の関係性は雄英白書が詳しい - 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:07:19
読まなきゃわからんというわけではないが、白雲がどんな奴だったのかを知るにはヴィジランテ読んだ方がいい
あとオールマイトと塚内くんの馴れ初めも知れるし - 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:49:06
話はちゃんとしてるし知ってるとニヤリとする系の情報がかなり置かれてるから読んだ方が楽しめるよ
オールマイト、塚内、飯田兄、相澤先生あたりが好きな人は必修
逆にデク達にしか興味がないならあんまりいらないかも - 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:05:52
もしかしてもう>>1いない?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:35:43
ヴィジランテは本編の重要な情報が含まれているからおすすめ
ヒーローとヴィランとそのあいだにいるヴィジランテについての解説から世界観も深まる
もちろん内容もすごく面白い - 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:49:02
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:14:20
ごめんその例えがよくわからないんだけどもどゆこと?
スーパーマンやバットマンはmarvel世界にはいないしスパイダーマンやアイアンマンはDC世界にはいないと思うけども(一緒なAUがなくはないけど)
二つとも世界観が同じヒーロー社会だから違う視点で見られるよ的な?
- 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:14:11
DC好きとしてはマーベルが本編、DCがスピンオフ扱いされるのはストレートに不愉快
念のため言うとマーベルが嫌いなわけじゃないよ?良いヒーローいっぱいいるしエキサイティング
ただそれはそれとしてDCのほうが歴史古いのになんでスピンオフ扱いされなきゃいけないわけ? - 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:22:00
それぞれの出版社の作風から受ける印象の話じゃねえの?
- 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:18:46
読まなくても問題ないと思うが読めるなら読んどいた方がいいと思うな
外伝限定のキャラだけじゃなくて本編が初出のキャラの掘り下げとかもされてるから - 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:21:01
ヒーロー制度のきっかけとかヴィランの定義はヒロアカでやってたっけ?
- 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:24:14
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:42:37
自分は本編しか読んでなくて
知り合いは本編途中まででヴィジランテは完走してる
めっちゃおすすめしてくれるんだけど、本編でいなくなっちゃうキャラに愛着わくのもつらいかなあと思ってまだ読んでない
それを凌駕するくらいのおすすめポイントとかおすすめシーンあったら知りたい - 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:23:27
基本はベーシックパックの本編だけで楽しめるけど外伝とか劇場版は追加パックだと考えると良い
ベーシックパックだけでも楽しいけど追加パックはそっちはそっちで面白い - 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:26:01
- 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:32:02
あなたが勝手にスピンオフを本編以下だと見下してるだけでは?
作風の違いを表現しているだけだし、そこに上下を勝手につけてるのはあなたの方ですよね
普通にヴィジランテは傑作ですし、そういう前提のレスだと思うけどもな
本編の裏側にある路地裏の話であり、本編の前史としてオールマイトが活躍していた時代の話でもあり
単体でも面白いし、本編の味も深まる名スピンオフですよ
- 27123/11/20(月) 19:02:53
みんなありがとう
本編の最新刊まで読んだらとりあえず本編と関わりの深そうなヴィジランテを読んでみることにするわ - 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:13:15