人の時代の古い魔術師VS神代の新しい魔術師

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:06:56

    マーリンやモルガンは5世紀の魔術師だけど神代に生きてた魔術師
    反対に徐福や張角、陳宮はそれより古いけど人の時代の魔術師

    基本的に神秘は古い方が強いけどこの場合はどっちの方が上なんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:08:28

    クーフーリン、スカサハ、シグルドもこの辺りも神代の魔術師だけど
    徐福よりは後の時代で魔術師でもある
    どっちが上なんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:09:58

    人によるとしか言えんだろ
    時代の神秘の濃さもそりゃ重要だけど結局あくまでそれは傾向の話で最終的には本人の実力によるんだから

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:10:04

    マーリンは実は現代魔術師スタイル(高速詠唱)だぞ
    そして当然だが現代魔術の基盤を作ったソロモンも現代魔術師スタイル(高速詠唱)だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:11:20

    ガチの神代はメディアとかニトクリスみたく神言になるからな
    まぁニトちゃんは別枠でエジプト魔術も修めてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:12:59

    徐福がマーリンより上とは思えないけど
    時代的には徐福の方が800年近く古いんよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:14:10

    ぶっちゃけ冠位資格とかいう実質的なクラスの頂点扱い受けてる千里眼トリオのうち二人は別格だと思っていいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:16:58

    GOAの記述的に最高位の千里眼がない時点で格落ちだからこういう議論するときはマーリンは外した方がいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:17:50

    >>6

    なんならシグルド、クーフーリン、スカサハ、モルガンより古いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:18:33

    人による以外に言う事なさすぎて草

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:21:26

    現時点では確か
    「地域によって『神代』が滅びた時期が違います」
    「イギリスと日本は島国ゆえ神代が割と残ってました」
    しか分かってないよね?
    中国とか大陸の神代がいつ頃まであったか分かると良いんだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:25:56

    結局観点によってしまう
    「魔術」とひとくくりにされてたものが最近だと細分化してきてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています