- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:18:13
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:19:42麻上さん、辛辣 
- 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:21:18
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:22:36道尾先生も定年になる時代 
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:23:28再登場嬉しいけどもう道尾先生も定年になる歳なのかと思って切なくなってしまった 
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:24:21
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:24:49龍一は龍太郎以外の研修医ならもっと酷くても(彼は上澄み)丁寧に指導できただろうし 
 龍太郎の言う通り指導について語彙力がないってのはK先生の指導を受けてるからこそ出てくる内容
 麻上さんの言葉通り親子としても医者としても相性最悪なのはこれは悪い意味で積み重ねの結果なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:25:07麻上さん居なかったらどうなってたやら 
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:25:57一人先生、龍太郎にひし!!されてもそれ自体には無反応なの面白いな... 
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:27:18
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:27:56手術に立ち会ってお互いを認めるとかにならないの流石としか言いようがない 
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:28:15道尾先生が定年で髪型はそのままに白髪になるとは情報量の多い回だなあ 
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:28:20手術中に喧嘩すんなってのは大前提として、喧嘩のしかたが何か可愛かったから親子仲そのものはそこまで深刻な断絶してるとは思わなかったな 
 本気で険悪ならあれどころじゃないギスギスかいっそ喧嘩すら起こらなかっただろうし
 お互いの根本にある自分への自信のなさ?が何とかなればどうにか出来そう感ある
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:31:31
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:32:14すまん抜けてた ありがとう 
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:32:53
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:32:57なんか想定より龍太郎が一人先生に懐いてて驚いたのは俺だけ? 
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:35:36なんかk先生、龍一より龍太郎のお父さんやってない? 
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:36:13年内は龍太郎の試練かな 
 譲介再登場は焦らすと見た
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:37:25もっちゃんの時と同じ構図で、父親だけど医者としては立派だと認めてても親として頼れないし 
 慕ってないから龍太郎はK先生の方に向いてるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:37:59
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:38:06龍太郎からしたらK先生はなんか田舎でやたら医療機器揃えてて腕もオヤジ以上なだけの俗世に疎い診療医だからね。ある意味気楽な相手なのよ 
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:39:27
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:39:36作者公認の可愛い奴なので本質はそうなんだろうな。トミーとは違って生粋のムードメーカータイプ。 
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:40:16
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:40:26通常スレの方は落ちてたんだな 
 斉藤さん指導してた時のあの「貫禄もありユーモアもある頼れる院長」像は他人だからできるのか
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:40:39喜ぶからもっと出して 
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:40:51この親子は本当愛嬌あるな 
 麻倉さんがどんどんやさぐれてきてて草
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:41:20意外と親に口答えできる感じの不和だから結構安心したけどな 
 そういえば麻上さんの婚約者&パパも親子中は良好ではなかったな
 親の愛情はあるけどスキルは見限ってるみたいな関係という点では似ているか
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:41:58
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:42:56むしろ息ぴったりじゃん、って思った 
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:43:09息子だけK先生に甘えてズルいよな 
 お父さんが抱き着きたい相手はもういないのに
- 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:43:21前回のカテーテルへの苦手意識とか成功例で上塗りする前に色々起きてる状態なんだろうな龍太郎 
 診察方面に長けてるから上達というか自分の変化が実感できてない
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:43:27K2初出の中では1番最初のほうに出てきた強キャラだから割と道尾先生ファンはいると思う 
- 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:44:11資質がスーパードクターになれるほどとはいえ龍太郎育成に関わる医者が 
 K先生、トミー、道尾先生とヤバすぎる面子が揃えられており、徹底的にこれからやります
 夏の間一人で休みなく診療所しているというブラックを越えたブラックの労働環境の直後だけど
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:44:39
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:45:17親子揃って気の強いナースに弱い…… 
- 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:45:54
- 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:47:28麻上さんが龍太郎に対してだいぶ母親感が増してきたな⋯⋯w 
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:49:10
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:52:00
- 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:54:14深見君(成績や性格含めて申し分何一つない)と同じでコネのある名医の跡取り息子なんて 育てても自分のところにいるわけじゃないし失敗したら風評悪化するから取りたがらないってのを 描写してるから彼だけの問題じゃないんだよな 
- 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:55:41K先生がいなくて心細かったのは龍太郎でもなく麻上さんでもなく村の皆さんだったのでは… 
 いや最後の最後以外は龍太郎も頑張ってたけどね?w
- 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:57:33初期一人先生は神出鬼没だったのに西海大くらいしか行かなくなったのは 
 トミーがいなくなったから村から出るのを控えるようになったからなのか
 一也達を育てるためにあまりでなくなったからなのか
 一般医者達の技量や最新技術のおかげでスーパードクターが必要されなくなったのかどれだろう
- 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:58:06こんなドタバタしながら手術やってるのに割とヤバかったハズの重広さんも普通に治りそうなの、K2が医療超人バトル漫画だからだよなぁ 
- 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:21なんだったら次回龍一センセと高校野球の話でもしそうな勢いで治りそうなのよな 
- 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:59村人達(((村井さんおるからよっぽどじゃなきゃ大丈夫だけどせっかくがんばっとるから応援しとこ))) 
- 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:00:48
- 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:04:31手術中なのに医師同士の会話じゃなくて親子の会話になってるんだよなあ。 
 龍一は他の研修医だったなら落ち着いて丁寧に説明するだろうし
 龍太郎の言葉使いは龍一以外の医師に対してならアウトすぎるし
 龍太郎無しで龍一・麻上さんの二人だった場合(麻上さんが医療行為をするのは不問として)の方が手術の説明とか行動とかスムーズに行くと思う。
 麻上さんはやらないだけで龍一の手術の流れと意味知ってそうだし
- 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:09:50
- 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:10:39
- 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:14:07そこら辺はトレードの回でやってるね。一也達も総合病院に来てそこにちょっとぶつかってたし龍太郎も診療所に来て尻込みしてた。なお 
- 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:16:26むしろ最初は遠巻きにされてたのを、仕事で信頼を勝ち取ったから愛されるようになった 劇症型心筋炎がどれほど厄介なものかをあの村人が知らないわけないからこそ 穴開けた失敗でも、そっちで助けられたのならお釣りがくるっての他の村人がいうほどで 尚且つこの言った本人も直後に龍太郎に助けられてるから愛されてるのは一年でどれだけ頑張ったかの証明なんだよな 
- 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:25:13手術中にずっと「あーさーくーらー!」のBGMが聴こえてくる手術してるマンガは初めて見たかもしれない 
- 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:40:19そうなると別の朝倉さんが出てきそうなんだよなあ 
- 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:45:11
- 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:51:48引き離すまではアレだけど今の状態だとお互いのためにも別々のところで仕事したほうがいいだろうはあると思う 
- 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:58:36劇中でK先生視点でさえ親として先人の医者としても最低限さえ出来てないから 村に来てしっかり話せって言うのが今回なので叩かれすぎはともかく完全無欠である必要はない 何なら最初にトレードの時でさえ、まず医者としての心得は父親であるあなたの仕事だと言い切ってるのを 無理ですから何とかしてくださいといってるのでお前なぁってなるのはしゃーない 
- 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:58:41やはり富永総合病院... 
- 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:05:04
- 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:12:56
- 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:17:32龍一とのコミュニケーションでこれなので、母親である斉藤さんはガミガミいうだけとなる龍太郎評は 
 彼女のSDK時代の性格と僅かな登場シーンを考えたら割と抑えた言い方である可能性が高いというのがなんとも
- 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:22:30まあ龍太郎も親父に小遣いせびったりしてたことあるみたいだし 
 多分親父も引け目あるから渡してる
 正直厳格な親父とは程遠いし気安いっちゃ気安いんだよな
 本当に親子関係破綻してるなら狩猟の荷物送ったりしないし
- 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:33:58理想像として深見親子が先に出てるってのもあるかもしれん 
- 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:40:35最後のコマK先生と高品院長の汗だくの顔から、恐らく突然訪問だったんだろうなって 
 緊急手術だけならあんな顔しないでK先生の方が感謝か済まなそうな顔しそうだし
- 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:47:51今回の龍太郎の診察って、マジで一也や一人先生レベルになってるともいえるんだよね。これまでのモヤモヤ、なんとなく、ではなく状況から的確に論理的に推理して正解にたどり着く。麻上さんも驚くはずで。だからこそ父親との喧嘩がなんだかずれちゃってるんだろうなあ・・・ 
- 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:29:21アメリカから譲介が帰国してJKの手術とか…? 
- 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:53:58よし!仲直りのためにもう一度トミーパパの頭を無意味に覚醒開頭手術しよう! 
- 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:59:33
- 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:12:23連載追うごとに意外と龍太郎の親父に対しての心情は苦手意識はあろうが心底嫌ってる感じはないんよなあ 
 今までは諦めがあったけど村にきて親父に認められたいっていう心情は生れてるのかなと思うわ
- 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:14:57すげえ、ギュッに続いてガッのコンボだ 
- 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:27:46今年は熟練の老兵も加わったし大規模な医と暴のレイドバトルが始まりそうな予感がしますよ…。 
- 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:29:17スカイライダーを鍛えに7人ライダーが集結した時みたいな厳しい修行が龍太郎に待っていそうな予感 
- 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:32:33基本的に 
 「まぁ俺からは口を出すつもりはないから見て覚えろ」
 的な感じが常だった一人さんがここまで
 「おっしゃ、コイツを頑張って一人前の医師に手取り足取り育てちゃうぞ」
 的な気持ちを露わにしてるのを見るとちょっと感慨深いな⋯
- 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:39:36道尾先生みたいにきれいな白髪になるひとっていいよね。 
- 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:44:55帰ってきたK先生にノータイムで抱きつける龍太郎は本当に愛嬌の塊やでえ・・・ 
- 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:49:25髭がなければ40年後の宮坂さんがあんな感じだとイメージしやすい 
- 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:02:21
- 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:30:53
- 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:37:16オマケに龍太郎は母のほうの性質も継いでるからねえ 母は母で大概だったんだが、龍一院長に対して引くところ・押し切るべきところの加減はなんとかなってた まだ若造の龍太郎にそんなスキルあるかってーとあるわけがないし、 龍一は龍一で親子の情があるもんだから、いつも以上に「自分がやらねば」メンタルが強くなって加減間違えるしで 可能なかぎり上手くいってたとしても、もっちゃんのような潤滑油は絶対必要な親子だと思うわ 
- 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:43:22嬉しい意外な初登場だったが、経歴を考えたら道尾先生の登場は順当だったなと思ったり 
 傲慢でもなんでもなく、ドクターKから「ちょっとわからんことあるから教えて」って言われてマトモに応対できる医師なんて片手の指以下だろうし、
 そうなれば一人先生をして「あなたの前ではやりたくない」と言わしめた道尾先生に教えを請うのは必然だったんだろうな
- 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:46:22親子としては苦笑混じりで見れるけど医師同士の会話としてはダメでしょ、増してや術中なんだから。親子として最低限コミュニケーション取ってて線引き出来れば本編みたいなことにならないはずで、だから相性最悪って言ったんじゃないの? 
- 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:08:55
- 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:10:42
- 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:13:04
- 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:40:22
- 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:56:52
- 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:10:25
- 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:13:05
- 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:15:23
- 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:16:45
- 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:18:10汚点扱いされてたがK先生評価で龍太郎がスーパードクターになれる逸材だったから 
 あのまま放置して腐らせてたら高品総合病院の悪評に繋がりかねなかった
 本当に色んな所で回避できてる
- 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:21:32親子だからお互いツーカーだと思って言うんだけど実際には知識も経験も差があるからすれ違いを起こす 
 わりとこういう親子はいる
- 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:25:39
- 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:26:15他の研修医で指導しているときとか相手に考えさせる話術披露してるけど 龍太郎に対してはそれが一切なく医者じゃなく息子としてみているのと龍一を医者じゃなく 父親としてみてるためにK先生がやってるなら絶対に言わないようなことを言ってるから手術室でのやり取りは 治療行為をしているけど医者じゃなくて悪い意味で親子なんだ 
- 96二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:34:01それはすごいわかる 今回の手術も龍太郎→一人なら「薬で足りるんっすか?」みたいな否定ではなく疑問系になるだろうし龍一→研修医だったら「焦らず落ち着いて抜こう」ってなりそうだから親子特有の壁のなさが出てるよね 
- 97二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:39:48龍太郎の育成に関係しそうな面々が、先代Kも知ってる関係者じゃなく一人先生が築いた人脈で構成されてるから、Kの使命全く関係ない育てるべき弟子という道尾先生の言葉で、神代一人個人の欲望なんだというのがより強く表現されてる。 
- 98二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:50:59道尾先生出て来ると聞いて先読みしたわ 
 育成関係でまた出番ありそうで嬉しい
- 99二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:53:19
- 100二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:53:59何故か無免許時分から知り合いっぽかった寺井先生の過去話に期待している 
- 101二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:11:11餅みたいでしょって朝倉おじさんがいうくらいにはなる 
- 102二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:53:49双葉さんが竜太郎ともっちゃんを「身近さゆえの悪影響が出てる」って評してたけど竜一との関係もこれだなって今回読んで思った 
- 103二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:55:49考えたらこの漫画に出てくる医者&研修生たちは立派すぎなやつらばかりだからね。最初から覚悟ガンギマリ勢か向上心の塊か。それに対して甘ちゃんのほほん成長系の龍太郎は特別な存在、だからK先生も「鍛えがいがある!」と普段あまり自らは出張らない友人、知人関係を尋ねる旅をしてきた、と考えると今シリーズのテーマが見えてくる気がする。 
- 104二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:00:33冨永病院にきた若い研修医も一歩間違えたら死なせてた二人だったし(Kがいなかったら院長がなんとかしたんだろうけど) 
 ああいうのもいるんだということは肝に銘じておかないと
 番長にけちょんけちょんにされたメガネも研修医だし
- 105二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:01:54
- 106二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:05:40富永が既に医者だったのと龍太郎は研修医であるというのを考えると 
 富永親子の仲の悪さ(修復の可能性)とあんまり変わらないなって気がした
 ここで親子関係が修復するとしたらむしろ年齢としては早いわけで
- 107二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:25そういえば龍太郎は村井さんをどういう存在と思ってるのかね?一応、手術に立ち会っていたりだから「あの診療所の派遣助医師」ぐらいなのかなあ? 
 まさか過去にクローン闇組織の頭目で手術の腕前もK先生を育てた超一流医師とは思ってなさそう…
- 108二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:33:44龍太郎は指導医に対しての態度じゃないし、龍一は研修医にとれてた態度をとれてないし(それでも龍太郎の疑問には答えているんだけど)両者甘えすぎてるんだよな 今回全麻だからマシだけど局麻だったら患者が不安になること話したりしてるしね 一昔前だったらカテ室蹴り出されてるよ龍太郎… 
- 109二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:38:55
- 110二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:04:16K先生人脈の名医を顧問に龍太郎をとんでもないスーパードクターに育て上げるつもりか!www 
- 111二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:12:15K2世界によほど医者失格の医者っていないから 
 K先生が教えれば輝かしい未来が約束されてるようなもんなんだよな
 研修医としてチャランポランだった龍太郎がコネで先生のところに活かされて
 そんじょそこらのやる気のある研修医たちを飛び越えるの不公平じゃね?と思ってたから
 今のまず親子でなんとかしろフェーズは納得いく、それとは別にK先生は教えたくてウズウズしてるが
- 112二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:22:00教えがいがあるってのは 
 「自分の教えにリアクションがある」
 「初期値は低くても成長速度がめざましい」
 「自分(教える側)を慕っていることが感じられる」
 だからな。
- 113二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:25:43
- 114二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:25:48前作最終話でも、もっちゃんの時も会話がなく親子の会話が劇中でまともにあったのはトレードのシーンのみ 
 (しかもどう控えめに言っても息子だから流されてるが労務としてパワハラで訴えられたら負ける通告)で
 実質的な描写されたのは今回が初なんだよなこの親子。前作相棒枠とその息子なのに
- 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:02:53高品親子の関係性思ってた悪さと方向性が違った 
 親子双方相手に対して親子としての甘えが出ちゃって医師としての師弟関係を築けないんだな
 だから医師としての心構えとか教えるの無理なんだ
- 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:54:09どっちも「悪い人間ではないどころか目の前の患者の命をほっとけない」タイプなので和解、というか志は同じだし大丈夫だろう。 
- 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:48:322人とも親子としての甘えが出ているってまさにそうー!って思った 
 でもお互いその距離感掴むのが下手くそというか、分けて考えてないと言うか、考えようとしても息子だから!とか父親なのに!みたいなのがすぐ顔を出してしまう
 どっちも相手に親子の繋がりの期待を無意識に抱きすぎている
 幼い頃にこねくり回すくらいやってこなかったせいなのかもな
- 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:13:23この親子に関しては第三者が客観視して述べる人材が全くいなかったってのも問題あったからな 
 龍一にも龍太郎にも悪いところを明確にした上でダメ出しができるK先生や、相性最悪だと認識した上で
 二人に正面から怒れる麻上さんは他の関係者では絶対にできないことをやれてる
- 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:25:33
- 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:34:52それこそK先生のように術中の龍太郎の疑問に対して「これにはこういう理由がある」と冷静に応えることができれば角が立たないし、指導も「カテーテルはもっと素早く抜いても大丈夫だ」的なアドバイスするだろうしなあ。 
- 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:40:55噛み合わないもんだよなぁ… 
- 122二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:14:05
- 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:04:42一人先生が龍太郎育成へのウキウキっぷりは一也に多くの医者が抱いた育てたい欲望よりも 
 更にとんでもなくでかい感情すぎる。トミーや道尾先生を頼る事含めて滅茶苦茶全力投球だし
 スーバードクターになれるほどずば抜けた才能の持ち主であってもそれだけではここまでやらんだろうから
 まだ公開されてない一人先生視点でそうするに値する何かがまだありそうなんだよな。
- 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:20:04村にきた当初とその後の成長具合知ってるからこそ目の前で答え合わせ見せられてより一層あかんわ感出ちゃったようにも見える 
- 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:24:34そのうち因習村にでっかい医学校を作ってスーパードクター養成課程を… 
 あとふざけた髪型専門のヘアサロンとカレー料理専門店を併設して一大テーマパークに
- 126二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:26:53その頃にはガチの温泉引くようになってそう 
- 127二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:05:18空前の再登場ブーム!!次に期待するのは… 
 譲介→まだ免許取ってないだろうから流れで龍太郎が村の影の側面を知る事になりそう
 一郎先生→今帰ってきたら間が悪すぎて笑う
 氷室→知ってる人が少なすぎて可哀そう。浅倉と混同する読者もいそう
- 128二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:30:45前々から道尾先生の話し方ってかっこいいなと思ってたけど、口調が違うだけでK先生に似てるんだと気付いた 
 この二人がゆっくり(短時間でも)会話してるだけで見ごたえがあるとはすごいよ真船先生
- 129二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:33:00寺井先生は意外と龍太郎と龍一に「多様な価値観」を認めさせるためにはいい講師になりそうね。腕も一流だしK先生が呼べばすぐ駆けつけてくれるいい人だし 
- 130二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:55:06みんな!今週水曜日から紀伊國屋書店新宿本店でK2グッズ発売が始まるぞ!初日は事前申し込みweb整理券が必要だから気を付けろ!(ダイマ) 
- 131二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:49:28スリッパが真っ先に消えそうなイベント来るのか 
 高品の所はスリッパじゃないっぽいのよね
- 132二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:02:44変な喩えだけど大人の品というか色気みたいなのを感じた 
- 133二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:07:53道尾先生は一人先生より年上で、年長者からのアドバイスができるという珍しいポジションで素敵だね。髪が白髪になってよりダンディーになったし!年齢的に定年ということはTETHUと同い年ぐらいか? 
- 134二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:20:03医師は65歳の所が多いらしいからそれくらいじゃないかな 
 TETSUまだああ見えて還暦来てないし
- 135二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:39:01
- 136二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:52:41少なくとも前作や単独で自分の勤め先にいるときの感じでは、そのノリで「たーかーしーなー!」が言われるような仕事してねえんだよなふたりとも……。 
- 137二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:58:45K2 POP UP STORE in 紀伊國屋書店新宿本店の開始は11月21日の火曜日だよ〜 初日午前はweb予約がいるけど11:30までの枠は埋まってるから気をつけてね オンライン発売は21日(火曜日)の13:00〜からです! 
- 138二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:00:24俺もマジで血の餅みたいなんだな……って思った 体験談なんだが抜歯した時に「抜いたあとに血餅が出来て、それが固まって新しい歯茎になりますよー。差し歯やインプラントの処置はその状態が安定してからですね」って歯医者に言われてほんとに血のゼリーが穴を埋めたのに割と驚いたんだけど、アレと同じもんが心臓に詰まるとかゾッとしねえな…… 
- 139二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:04:50
- 140二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:35:46
- 141二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:09:36次は海ちゃん再登場やろなぁ...(一郎は?) 
- 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:48:50よし、みんな!今日は白衣とふざけた髪型で紀伊国屋に行くぞ!(ギュッ) 
- 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:23:48マントも忘れるな 
- 144二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:37:10近距離ダメダメで遠距離マシなコミュニケーションって 
 コナンの毛利夫妻みたいな距離感が適してるってことか
- 145二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:47:06しかし「紀伊国屋という大きな本屋で医療漫画のグッズとしてスリッパを買うファン」って情報量が大渋滞起こして理解できないだろうな、一般人にはw 
- 146二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:12:25昼休みに紀伊国屋に行ってきた。結構患者さん多いねw 
 とりあえず目当てのお薬手帳とスリッパとネームホルダー買ってきた。
 在庫はまだまだありそうだからあわてずともよさげですわ
- 147二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:49:34やっぱ高品(K読んでるのでこうすると父の方が浮かぶ)には朝倉(父の方)がいた方が……とも思ったけど朝倉父はクエイドのトップ張りながら医者もやって片手間で日本の大学一つに劇薬ぶちこんで多少立て直して帰る超人だからな 
 そんな男でもまさか高品親子にアドバイスするだけの情報も集められんし何より高品の性格的に安易に相談しないよなって気持ちになる
 結局性格面……
- 148二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:10:59朝倉は自分の研究で息子が死産の可能性が高く折角だからと実験動物扱いされそうだったのを 
 直前で思いとどまりKに助けられたという面があるから、自身の出世や名誉より患者が大切だけど
 それ以上に家族が最優先であるのと、妻が専業主婦であったために息子育成は順調だった。
 龍太郎はダメ息子扱いだけど逆に言えば親しい仲とはいえ血縁関係も全くないもっちゃんに任せられたという点も
 踏まえて身体的にも精神的にも危機的な案件がなかったから妻と共に仕事に邁進し放置できたという面もある
- 149二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:25:33おんなじようにダメなら人生を長く生きている方を先に刺すという教えの元に生きているので龍一を先に刺したい 
 包丁を突き刺すという意味ではない
- 150二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:22:23保守 
- 151二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:31:19龍太郎は本当に「あと一押し」あれば一人前の医者の意識が持てるんだけどねえ。もっとも、まだ研修医であることを考えればあの因習村をK先生にお留守番3か月も任せられてるんだからたいしたものだけど 
- 152二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:42:37長期ワンオペは富永以来。劇中の描写範囲だが一也譲介宮坂さん3人いた時でさえ最長一日未満なのを考えたら 正直化物に片足突っ込んでるといえる。これで特にドクターK関係も知らないし医者としての根幹が定まってない ただ任されたから頑張っただけという結果 
- 153二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:03:52温泉好きの道尾先生をあの因習村の「入ったら死ぬ風呂」にご招待しよう! 
- 154二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:01:41一人先生は道尾先生のことめちゃ尊敬しとるな 
 いや道尾先生の腕は疑ってないんだが、
 普段スーパードクターと崇められているばかりの一人先生が
 明確に自分より格上の存在だと崇めてるポジションにいるキャラが希少すぎて
- 155二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:11:18道尾先生は患者との信頼関係を築けないで苦労したエピソードがあり一人先生の協力の元でどうにかなった時 
 彼自身の不備が限りなく0といえる患者の我儘だったとはいえ、自身の不徳の致すところと襟を正すぐらい凄い人
 何か異変を感じた瞬間に患者への説得を粘り強くできて診療所まで自分が運んででも連れてくる龍太郎と相性がよさそうなんだよな
- 156二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:25:47正直、一人先生と富永という覚悟がガン決まった同質性の高い二人で龍太郎に当たるのは劇薬だなと感じていたから、道尾先生も加わってくれて安心したわ 
 教える側の過剰戦力かもしれんがロールモデルは多いほうがいい
 龍太郎は得意分野がはっきりしてるタイプでもあるし
- 157二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:29:22今後のK2イベントではふざけた髪型でスリッパ履いてる不審者がうろつくようになるのか 
- 158二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:06:23若手の指導は実は村井さんが適任かもね。要所要所で譲介にも的確、かつ温かみのあるアドバイスを若者にできる人だし・・・ 
 まさか違法クローン組織の頭目だったことは・・・
- 159二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:32:48
- 160二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:35:01溝を埋めるためにやってきてるのに引き離すべきとかどうかしてる 
- 161二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:01:53道尾先生が私が覚醒下手術を~といってるからあれから富永総合病院の関係者と交流があったわけでなく 
 一回限りの助っ人だったと判明。つまりそれ以降、グリオーマや国指定難病の後縦靭帯骨化症等々
 高難易度手術の麻酔師は全て自前で手配しているので道尾先生に触発されて名前は勿論、顔さえ出てないけど
 富永総合病院麻酔科医その後頑張ったんだなって
- 162二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:39:04道尾先生医者の定年がよく言われる65だとすると現在64歳。麻酔医平均年齢が現在約40。 
 出会いは17年前なので当時47歳で大ベテラン。覚醒下手術麻酔はあんまりない機会なので
 飛んでくるぐらいだから、谷岡部長でさえ推定40前半の人員構成である高品総合病院では
 覚醒下手術等高難易度手術に対応する技量の熟練専属麻酔医はいないと思われるので
 そういう時は外部助っ人に依頼してるんだろうな
- 163二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:27:14そう考えると機材もだけども人脈も大事に思える 
 コミュ力いるよねお医者様って
- 164二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:52:13一也宮坂さんトレードであの村にいるだけでは得られない大総合病院でキャリアの積み重ねと 一般医者との人脈構築も兼ね備えてるし、龍太郎もスーパードクターになる修行以外に父親が絡まない K先生経由でこれから日本最上級の医者(トミー)と麻酔医業界TOP(道尾先生)と師弟関係コネクションは 高品総合病院の関係者が絶対に得られない強力な武器になるんだなと 
- 165二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:26:40今日行ったけどお薬手帳無かった…限定のおみくじ買えたからまあ良かったけど 
- 166二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:33:09やっぱりお薬手帳、人気だね。 
 私も今、高血圧の薬を飲んでますが、これをGETしたおかげで薬をもらいに行くのが楽しみになりました。薬剤師さん、困惑するだろうけどw
- 167二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:37:42私が行ったときは客層が若い女性も男性も、道尾先生ぐらいの年齢とみられる方も来ていたので、人気は幅広いなと思いましたよ。 
- 168二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:19:00このスレ結構伸びてるな 本スレが落ちた影響かね 
- 169二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:19:57本スレじゃねえ総合スレ 
- 170二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:29:42
- 171二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:47:50コミックDAYS、応援コメント書き込めるようになってるな 
- 172二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 11:08:39臨床研修の意味は2年間かけて決められた科をローテーションで回り、自分が専攻する科を見極める準備期間(by軍曹)因習村を知ってるけどそれでも一也に学長として、総合病院が相応しいのにそんなのない村を選ぶんじゃねぇ(でも収まるところに収まりやがったよコイツ)って言ってるぐらいなので、何も知らん龍太郎は当時の関係者全員に見捨てられて島流しされたって思うのは当然なんだが、これ高品院長は龍太郎が通っていた大学側にも説明してないと高品総合病院は、息子とはいえ研修医をそういった扱いをする可能性がある病院だって悪評が立ちかねないんだよな。これまでの描写的に息子には碌に伝えてないがそれ以外はできてるので問題ないだろうけど(益々K先生に言われた通りの内容過ぎる) 
- 173二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:37:46そう、普通は最新話が発売されたらそれ買う人がいわゆる本スレに書き込むもので、「正式な発売日じゃない早売りゲットした人のネタバレやリーク情報は禁止」というのが本来のネタバレ禁止だと思う。 で本誌(イブニング)自体が無くなった以上その懸念自体が無いし、「最新話の話題は更新日の〇時から」で良いんじゃないかなと思う。 
- 174二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:55:42考えたら一話たった80円だしね。それこそリアルにお金を出している人が優先されるべきだし。ネタバレが嫌な人は本来、こういうスレに来ない(便所の落書き)だろうし。 
 というわけで課金すれば作者や出版社にお金が入る上に単行本一冊分買うとその単行本買ったのと同じことになるからメリットしかない!(ダイマ)
- 175二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:13:47ペットボトルより安い金額でこの満足感を2週間に一回味わえる。それを惜しむようなのはファンじゃないといわれてもせやなとしかいえない。 
- 176二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:01:22問題はデイズとマガポケの更新時間の差だね 
 移行先がデイズだったけどシリーズとしてSDKやDKがある関係でマガポケでも取り扱うようになったから
- 177二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:25:03マガポケとの時間差は半日程度だから、ネタバレイヤなら自分が読むまで来るな、が原則だろうしね。 
- 178二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:37:48マガポケは0時更新だっけ?あっちにもコメント欄はあるし、更新されたらいつでも内容に触れて良いとしたところで問題って特にない? 
- 179二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:45:48そもそもこういう匿名掲示板に来てる段階でネタバレ云々は言えんだろう。そういうこと言い出したら「単行本派なのでネタバレするな」とか「友達に単行本借りるまでネタバレしないで」といったいくらでも自己都合になるし。 
 マガポケ公開0時は出版社の公式な最速タイミングってだけ。イヤならDaysの人は半日間、ここに来なければいいだけだしな。
- 180二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:47:02
- 181二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:02DAYSで既刊購入済みなのでいまさらマガポケ移行もし辛いな 
 同じ講談社のアプリなのになんで2つに分かれてるんだろうか
- 182二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:01:04遅いのは承知している上で作者への実入りがいいと他で言われてるDAYSにしてる 
 やっぱ原作者に還元が一番だし
- 183二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:01:39DAYSが先読み出ましたアピールをX等でしてないしコイン渋い分リアルマネーでやってるから 
 これ読んで売上が下がる可能性がある以上余りやれとは積極的には言えないっちゃ言えない
 多分管理人もそう考えてるからまとめ記事にしてないんだろうとはなるし
 無料最新話スレで先読みネタバレやるやつがいたから先読み自体は賛成なんだけどね
 今はネタバレスレだけで十分なくらいの人しかいないからこのスレだけで良いとは思うが
 DAYSの更新時間に合わせてスレ立てるならマガポケのリンクも貼るべきだしなんだったら更新日も書いたほうがいいとは思う
- 184二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:06:34今後は「ネタバレは最速のマガポケ隔週日曜0:00から。Daysの人は半日遅れになるけど嫌な人はそれまでここに来ないことを推奨。以後、基本は有料最新話ネタバレ前提で」とするしかないだろうな。 
- 185二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:12:21マガポケでスレ立ても全然ありだしな 
- 186二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:26:47考えたらあにまんというへき地のスレに来るような人間がK2ファンのデフォルトでも何でもないから、正直ネタバレ無に配慮もクソもないけどなw 
- 187二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:29:03
- 188二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:51:35よほど眠くない限りマガポケで先に読んでデイズでもう一回買っちゃう。 
 最近「どうして80円しか払えないのよォォォォォ~~~ッ!!!!」と思ってたところにマガポケ来てくれて丁度よかった。
- 189二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:05:10私は新宿のショップでスリッパやらお薬手帳やらグッズをいろいろ買いこんでK2生活のQOLが爆上がりだぜ! 
- 190二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:09:33
- 191二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:10:043日の高品親子の話はどうなるのかね 
- 192二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:12:24和解したとしても仕事場は離したほうが良いとは思うけどね 
 親子揃って仕事とプライベート分けられない感じだから
- 193二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:17:40
- 194二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:17:51うめ 
- 195二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:05もう話すことないだろ 
- 196二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:30
- 197二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:06次回は12/3だぞ 
- 198二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:23無料の方のイイネ!もちゃんと忘れずにやるんだぞ 
- 199二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:55あともうちょい 
- 200二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:06閉腹完了