橙子って自分が自作の人形の自覚はあるわけじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:55:07

    本物ならまだしも偽物の自覚がある人形が唯一性に無頓着であることはそこまで狂ったことなのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:56:33

    それはそれとして次の自分がいるから死にますができるのは頭おかしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:57:21

    自分自身の正真正銘の本体がもう無い何も関わらず自分は偽物だけど本人ですってできるのが異常なんよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:57:59

    確かに最初から人形ならそうかもしれん
    ただ、まだ体が普通の人間だった時に
    その考えに至ったのがおかしいと言われてる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:58:17

    じゃあ、精神やあり方、外見等がスレ主と同一の人形を用意しよう
    起動させればスレ主として問題無く動く代物だ
    さて、お前の代わりは用意したんだから死んでくれ
    これ言われて受け入れられるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:00:20

    どこでもドアくぐる時に今のお前は分解されて死ぬよ
    お前が新しく作られるから問題ないよ
    って言われて発狂しない奴がいるかって話なんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:00:41

    >>5

    それは例えとしてちょい違う

    代わりが用意されてるから死ぬことになっても安心だ、が近い

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:01:51

    待ってスレ画滅茶苦茶美人なんだけどこれいつの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:02:09

    >>8

    らっきょやろな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:02:52

    >>8

    らっきょの痛覚残留かな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:37:29

    >>9>>10

    ありがと

    見たはずなのに記憶になかったぜ

    これはそろそろ見直せということか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:40:59

    >>5

    僕が死んでも僕がいた日常を維持してくれる存在がいれば親兄弟も悲しまなくて友人が困る事も無い

    問題ないよな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:49:58

     本物との差異が絶無な人形という時点で、なぜ魔法にならないか不思議。
    しかも、人形同士の代替わりによる劣化が肉体にも精神にも発生しないのは畏怖しかないよ。

     魔法の定義を考えると、彼女以外にも上記の人形を作れる可能性を持つ者がいるんだから型月世界の人類は凄い。

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:51:22

    >>11

    ここでなんと奥さん!

    12月に再上映されるんですよ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:51:59

    一般人ならこういう考え出来るのなんやかんやでいるかもしれんけども
    魔術師だからこそコイツ異常じゃね?ってやつだと思ったんだが違う?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:55:23

    >>13

    似た体格の人間を金と時間に糸目を付けずに整形手術すればいけるからじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:59:14

    Mな配管工と同じだよ、当人的には残機が増えた感じ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:01:22

    「寸分違わず本物と同じ精神を持つ人形」がそれをできるのがおかしい点

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:06:20

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:08:59

    >>19

    「我が子に何かを受け継がせる」は自然の摂理だけど「私が死んでも代わりはいるからどうでもいい」は赤ザコ基準でも気持ち悪いと言うか、惚れた相手がそんなよく分からん思考回路の怪物であって欲しくないと駄々捏ねるぐらい怖い

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:26:14

    >>13

    実際第三に近いとこではある


    魂が発生してるんじゃね?という疑惑あるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:34:16

    私が魔法に到達できなくても次代に私の研鑽は引き継がれるから安心は理解できても私が終わっても次の私があるんだしさっきの私の死とかどうでもよくない?はまじでなに言ってんだこいつなんよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:39:52

    橙子さん人形一つくらい盗んでもバレない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:40:25

    >>20

    >>22

    赤雑魚の嫌悪感が理解できない


    人形だって自分なんだろ?

    何をそんなに嫌がるんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:46:54

    >>23

    盗んでも何の反応もないダッチドールだぞ

    精巧すぎて妊娠させるとか出来るかもだが、起動したらどっちにしろ死確定だし

    異常ないし所定位置に存在しないとかなったら本体?へ連絡入って即バレるかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:52:34

    ああ、1は橙子さんと同じ感性のおれどうよってアピールしたいだけだったのね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:54:48

    >>24

    人形1号と人形2号の間に意識の連続性がないことは理解してるの?

    後継の人形は連続性があるように振る舞うけど破壊された自分はその場で死ぬのよ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:55:28

    >>24

    す、すげぇえええええ!!1!人外のメンタル!!1!!まるで型月作品に登場する人外キャラみたいな精神の持ち主だああああああ!!1!1


    じゃあ解散で

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:55:57

    >>24

    全く同じ性能なだけで自分とは違う別個体だからだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:03:14

    意味怖にクローンで若返る話あるけど、あれの何が怖いかって現在の自分は確実に死ぬところなのよ
    自分そっくりの奴がいるからいつでも死ぬことができますってなるほど人間の精神はガン決まりじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:07:30

    記憶引き継いで魂が同一ならホントに残機って感じだけどどうなの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:08:09

    >>31

    記憶も完全に引き継げるわけではないし魂も別

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:09:19

    魔術師の異常な精神性の代表だよね橙子さん

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:10:56

    単に自分の命が軽いだけにみえる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:11:24

    >>13

    魔法と魔術の差は結果を再現できるかどうか

    オリジナルと同一の存在ならクローンに記憶入力したら作れる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:15:11

    正確に言うと自分が偽物と思ってる訳じゃなくて自分が本物か偽物かも分からないし仮に偽物だったとして本体がまだ生きてるのかも分からないけど気にしてないって話だよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:16:33

    >>35

    もっとゆるく考えて自分に代わる走者を作るのが目的なら自分の知識を誰かに継承させればいい

    コミュニケーションできれば誰にでもできる簡単なことを突き詰めてるだけだからどれだけ精巧でも魔法にはならないんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:18:27

    >>13

    まあ魔法と魔術の違いはその魔術自体が再現できるかじゃなくてその魔術で得られるものを科学で再現できるかでしかないから結局自分と同じ存在を生み出してもできることって言ったら研究ぐらいだから広い目で見たらたかが知れてるよねってのはある

    もしこれで意識の連続性が完全にあるなら不老不死の領域になるから魔法になるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:24:21

    >>36

    いや自分が人形かどうかは分かるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:25:16

    >>39

    それがわからんのよ

    今の自分が人形かもしれないし人形のストックが尽きて目覚めた本体なのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:25:54

    サーヴァントの死生観に近いんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:27:16

    >>40

    いやいや死んだ後に人形の保管庫で目覚めたら人形じゃん

    で、その人形を作ったのも自分でしょ

    ストックに関しては切らすような愚は犯さないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:27:17

    完全同一ではないのに別にいいじゃんはすごい

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:30:10

    >>42

    人形が本体と同一なら本体も人形も保管法は変わらない

    蒼崎橙子に連続性がない以上ストックに関する記憶が正しい保証は無い

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:30:19

    >>41

    自分の人生をちゃんと終えた影法師と同じメンタルなのキモイな……

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:31:40

    >>42

    そもそもどんな保管の仕方してるのか一切不明なんだわ

    アルバに前のが殺されてからそんな時間たたずにマンションに同じ姿で現れたくらいしかわかってないんだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:48:58

    自分の成功を自分は観測できないんだからな、アルバのセリフ聞いてりゃ一発でわかるはずなんだが

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:57:44

    >>46

    伽藍の堂でストックが目覚めてアストンマーチン飛ばしてきただけだと思うぞ

    徒歩でも行き来できる距離だし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:00:04

    突き詰めると今日の自分が昨日の自分と同一だと何故わかる?って話になるしそんなに気持ち悪さはなかったな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:00:45

    >>49

    それはまだ連続性あるじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:01:46

    >>47

    歴史に名を残す私を私が観測できなければ意味が無い、という台詞か

    魔術師的にはどうなんだろそれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:02:21

    >>50

    ないだろ

    一度意識切れてるんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:03:11

    >>50

    それなら人形でも連続性あるじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:05:06

    この前から全く話の通じない橙子スレが建つんだが全部同じ奴が建ててんのか?ってくらいマジで話進まねえな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:06:34

    >>52

    >>53

    現実には自分の複製がいないって前提で思考するから今日の自分と昨日の自分が同じじゃなくてもいいみたいな思考が成り立つのよ

    目の前に自分の死体があってどっちが本物か分からない状況で平然と行動出来るやつはそうはいない

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:08:00

    橙子が偽物の自覚があるかどうかの話だろ
    人形の自覚あるなしでいえばそりゃあるんじゃないか?
    むしろない方が不自然だろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:09:02

    >>56

    橙子にとっては今の自分が本物だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:13:27

    >>57

    でも自分が人形という自意識はあるなら正真正銘の本物とは自他ともに認められんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:15:13

    >>58

    その自覚があるかどうかも怪しいって話よ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:21:33

    >>41

    大抵のサーヴァントはむしろ生者より死ぬのを恐れてるぞ

    死ぬのがどれだけ苦しいか知ってるし自我がある状態で召喚されるなんてめったにない事だから召喚後の体験は二度と無い奇跡ってくらい大切に思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:25:47

    本人がもう人形か本体か区別つかなくなってるって自分で言ってたよな確か
    違った?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:27:26

    >>61

    合ってるよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:39:36

    >>55

    でもその状況作ってんの自分だしなあ……

    全くなんもわからずそんな状況に放り込まれたならまだしも原理がわかってるなら安心じゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:40:35

    >>63

    そもそもそういう状況に自分を放り込めるのがおかしいのよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:45:24

    橙子さんでも同時に自分を複数体存在させるとこまでは行ってないからそこまでか?と

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:45:58

    >>65

    世界の修正力的に無理なんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:47:15

    >>15

    お前と同じ事できる奴いるから切り捨てるわと言われて納得できる奴は少ないと思うぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:49:44

    複数体起動できないのは抑止力というか魂が一つしかないからじゃない
    記憶も魔術回路も全て魂の内だからこの論はスッキリ成り立つんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:52:48

    推定蒼崎橙子が死ぬと最寄りの人形に魂が発生して起動するって手順だから魂の連続性も存在しない

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:55:24

    >>54

    正直理解力がなさすぎて異常者キャラの感性を普通と思ってる自分SUGEEEEにしか見えない

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:56:17

    >>68

    型月には同じ世界に同一の人間が存在できない法則があるから人形を複数起動できないのはそれと似たようなもんじゃない?

    ちなみにこの法則は花札の弟子1号ルートで語られていたし他でもあったと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:41:50

    これに関しては理屈じゃなくて感情だからなあ
    理論上は納得出来るがこの境遇には成りたくない

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:51:23

    >>71

    同一の存在ってことは魂も同一なわけじゃん

    同一の魂なんてあるのかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:52:21

    >>73

    それが蒼崎橙子よ

    同一の肉体を持つから同一の魂が発生する

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:08:41

    立派な後継者が育ったから安心して逝ける、と似た感覚と思えばまあ理解できるかな
    背負ってるものがあって自分に自信があれば尚更

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:16:52

    >>75

    そんな考えではなく仮に自分と同性能で同思考の別人が居るなら自分は必要ないだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:21:38

    >>25

    目覚めたら妊娠してる…なんか同人誌みたいな展開だな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:59

    >>27

    1号からみたら無いけど2号から見たらあるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:07:24

    >>78

    2号にもないのよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:18:14

    2号もああ自分首だけにされて死んだな、という記憶情報はある
    ここで途絶えてることを認識してる

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:19:34

    記憶引き継ぎの精度は距離による

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:20:11

    二世が固定してるのかって呻いてたしもう「蒼崎橙子」っていう概念になってるんじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:22:35

    >>74

    そうなると蒼崎橙子の魂は複数あるってことに

    人形を作るたびに魂が増えていってるのか

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:24:29

    >>83

    発生のタイミングは蒼崎橙子の死亡だろうから世界に存在する蒼崎橙子の魂は一つだけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:26:51

    エミヤにねっとり痴漢されてる美遊兄みたく
    人形が起動する事で元々あった別の魂が
    赤さんに塗り替えられてるじゃないか?

    それか魂があっやべイクッ!となったら身代わり人形的にお前死亡な!私その体入るから!してるのかも

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:39:21

    フェイスレスみたいな精神やな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:06:38

    性に無頓着な橙子さんのスレかと思ったら唯一性に無頓着なのね残念

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:11:19

    >>82

    二世は何を見てそこに気づいたんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:35:04

    1じゃないけど、
    橙子さんの思考ってイカれてるとは思うけどそこまでワーワー言うレベルで異常って訳では無くね?
    俺らだって自分の子供を自分の思想や夢にある程度染めて、不完全とは言えそれで自分の次を託して、自分の子供の為なら命を捨てても良いとまで考えてる訳なんだから、
    次を託したいという思いが子孫を残す感情の根源である以上、
    それを託す相手が、(例え自らの複製であるもう1人の自分になってるとしても)その次代の為に命を賭ける気持ち自体は(流石に愛着もない存在の為に頑張る気持ちは共感は出来ないけど)理解は普通に出来るものじゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:42:42

    >>89

    次代の為に命を賭けてんじゃなくて次代がいるから自分はいつ死んでもいいって思考が異常

    次代のための向上心すら次の自分にぶん投げてる

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:48:31

    >>84

    世界に存在してるのはそうだけど魂は不滅だから消滅しないよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:51:49

    >>91

    死後、魂は自我を失い拡散して根源に落ち、次を待つ…だから

    もはや「橙子の魂」と言えるモノは人形のだけじゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:01:59

    >>89

    ミームとゲノムの継承というありふれた一般論の話してねえんだわ

    それは生物的な本能と次代があるから大丈夫という恐怖を紛らわすための行動でしかない


    そもそも託しているという言い方すら不適当、「自分とよく似た誰か」が「自分とよく似た振る舞い」をするのだから問題ないと考えているんだよ

    人類の精神的に「いま考えている自分」はここにしかおらず、それが霧散するのを恐れるのは至極当然の感情

    その霧散、死の虚無を通過して「いま考えている自分」が消えるのを理解した上で「世界のどこかに発生する自分」が「よく似た振る舞い」をするのだから問題ないと考える精神性は異常以外の何物でもない


    どこでもドアの思考実験で「分解される側」になれと言われてなれるか?という話だよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:05:52

    アルバの話からすると、橙子さんみたいな状態だと知性体はもれなく破綻する…という話だが
    ベリルが出たことで多少特殊性が薄れた印象

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:28:49

    たぶん「自分」というものに執着してる時点で駄目なんだろうな
    むしろ自分に価値を認めていない奴ほど上手くいきそう

    そういう意味じゃ真っ当に不老不死を目指してる二十七祖の中で異端視されてたロアやネロ、ズェピアのような
    「個人としての不老不死に興味はない。ただ存在が永続しさえすればいい」と考えてた連中のほうが橙子と近い

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:44:14

    >>94

    まあ元から破綻者だしな

    もう入れ替わっちゃってるなら仕方ねえ!ってノリだし

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:46:39

    >>95

    そいつらも混沌になる、人格消える、現象同然といった具合なのに「個人」を完璧に保存しつつそれには執着してないってズレがあるよね


    スレの最初っからしてそうだが、偽物という表現がお門違い

    本物を作ってないと橙子さんの意味無いわけで

    仮に人形であっても本物かどうかすら分からない超精度で、そんな真偽に頓着してないからイカレてる

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:59:51

    最初のオリジナルはどうなったんだろな?
    時計塔の地下の刻印アトリエでひっそり眠って人形ボディにログインしてる?
    魔術師に捕まってぐちょぐちょのR18された?
    人形できたから適当に身元不明な自コロした?
    鞄か何かに閉まってる?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:02:10

    >>98

    ダヴィンチちゃんのマテみるに、起動できるのはオリジナル含めて一体だけっぽいから

    休眠してるか死んでる

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:06:30

    恐らく魂なるものがある型月世界で複製して異常が出てないってことは魂他も含めて完コピしてるんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:13:50

    ロア‐シエルみるに、なんとなく「世界」って存在を魂のラベルでしか判別できないんじゃないかって気がするな
    通常はその魂一つだけの活動しか許さない
    まかり間違って肉体だけ蘇生したらその肉体の魂と「同じ存在」として扱う
    という感じで

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:17:38

    記憶ってどうなってるんだっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:24:36

    >>102

    きのこいわく「起動してる人形と休眠してる人形の距離次第。近ければ近いほど正確に引き継ぐが、あまりに遠いと、その距離分の記憶のブランクができる」らしい

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:25:18

    >>103

    サンクス

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:47:57

    なんなら橙子さん自体が自分が偽物だとしたら本物は全然違うところで活動してるかもみたいな推測をしてたはずなので普通に橙子さんが複数活動できてる可能性すらある

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:11:43

    死ぬたびに肉体失うことになるから自分の魔術刻印は持ってないんだっけ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:14:23

    >>106

    蒼崎の魔術刻印は青子が持ってる

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:18:44

    >>107

    いやそれとは別に自分で一から作ったりしてないのかなって

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:22:10

    >>108

    他人の使った方が効率的だからね

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:31:17

    >>105

    橙子さんは本体の事なんもわからんし興味も無いって感じだよね

    本体に執着なくてとっくに人形に引き継いでるのが橙子さんっぽいけど、

    本体は普通に存在してて人形の行動を観察してるってのもあり得るかも

    でも人を模した人形が死ぬ様を観察してたらちょっと小川マンションじみてるな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:40:59

    異常は異常だけど"自分は不要な存在だから死んでもいいや"で淡々と自殺する人間とか昔からそこそこいるし、(共感は全くできないが)理解不能というほど隔絶してはいないと思う

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:04:53

    >>111

    生きる気力がないやつと今の自分は死ぬけど別の自分がいるからいいわはまっったく別の考えだろ


    マジで話が進まんな

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:08:07

    自分の価値をしっかり理解したうえであのムーブしてるのがおかしいって話なんですよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:10:02

    >>110

    案外本体は時計塔に保管されてたりしてな

    脳髄だけ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:13:59

    >>112

    「生きる理由がないから死ぬ」と「生きる気力がないから死ぬ」は全然違うし前者のつもりで例を挙げたんだけど。。

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:15:54

    マジで理解力がないのかそう装ってるだけの荒らしなのか空の境界読んでないのかハッキリしてくれ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:20:02

    >>115

    生きる理由や気力がないから死ぬじゃねえんだよ橙子さん

    自我の喪失と再起動で前の自分が死んでいるのを理解して、今の自分は継続しなくなるのを理解した上で蒼崎橙子という思考が続くなら何も問題は無いという考えなの

    死にたくないからとか死んでも代わりはいるではないの


    今の、自分は、死ぬの

    その上で後の自分の起動を受け入れてるから異様なんだよ、いい加減分かれよ……

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:33:59

    >>117

    とは言え何だかんだ危険も身近に山ほどありそうな魔術師だと自分じゃない自分が個として先を探求し続けるなんて素敵ってなりそうなの割といそうに見えちゃうな 終わりなんて普通早々意識しないからこそよりやばく見えるけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:42:50

    異常な事を自分の理解できる範疇に解像度落としてそれでこの考えって異常かな?と思っちゃうのは凡人あるあるだなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:53:55

    結局、自分が死んでも自分の代わりがいるという前提が生まれて唯一性の排除に至ったわけだろ
    そしてその個体は自分によって作られた人形であるという意識は間違いなくある
    自分は人形であるから死んでも問題ない、がくるから一般人と同じように考えるのもどうかと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:55:11

    >>120

    自分は人形であるって自意識がないんだって

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:56:56

    つまりこれこれこういうことだからこうなんだろって解像度落とした例え話に持っていくのをまず止めようね!

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:00:16

    亜人の断頭も似たような問題だったような

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:08:50

    本人からしたら死んだ自分や動いてる自分が本物か偽物かどうかなんて些細なことで『私』が動いてることが全てじゃんでしかないからな。どんだけ橙子さんの事例をダウングレードして知った気になろうとしても文字通り視点が違うんだから無意味
    そんな思考の奴の死体を持ってるのに全く同じ奴がすぐ目の前にいて自分の事語ってんだから気味が悪いとしかいえねえし実行できてる時点で狂ってるとしか評価できねえよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:11:11

    自分が本物なのか偽物なのか誰にも分からないし自分にも分からない。なら今いる自分が本物で死んだ自分は偽物だって意識があるけどこれは別に前提じゃない
    明らかに偽物で別人だと理解している存在に「自分として振る舞えるならそれでいい」として一切の躊躇なく本物である自分を切り捨てたのが蒼崎橙子の大前提

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:12:40

    >>121

    それがよく分からんのよ

    自分は人形で、代わりがいるから死地にも赴けるんだろ

    人形の自意識がないということは自分は本物で文字通り最後の個体の可能性があると思ってるってことじゃん

    なのになぜ死んでも代わりがいると判断できるのか

    もしかしたらそれが正真正銘の終わりかもしれないのに

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:13:59

    型月キャラ全般に言えそうだけどこの異常性を抱えながら割と普通な面も見えるのがなおのこと異常に見える

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:14:01

    >>126

    目覚めた橙子さんは自分の人形を一体組み立ててから出かけるんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:16:58

    とりあえず自分の理屈だけで知った気になる前に調べられる範囲で調べてから喋ってくれ…橙子さんの事死生観以前のレベルで無知なのはやめてくれよ……

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:30:18

    理解できないならそれでいいよ
    そういうキャラなんだから

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:55:18

    「自分は人形である」という自意識のあるなしの話だろ
    それにあるだろと思ってたら、ないと主張するからそれはおかしくね?って話

    まとめると自分は本物でもあると同時に人形でもありだから代わりがいる=死んでも問題ないって思ってることになるな
    つまり自分が人形である自意識はあるってことになるね

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:56:25

    >>131

    蒼崎橙子にとっては本物とか偽物とかどうでもいいんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:01:32

    自分が本物だろうが偽物だろうが人形があるならいつ死んでも問題ないってパーソナリティでそこに自意識云々は関わってこない

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:26:35

    自覚があるって認識がまあまあ不的確だからな
    自分と完全同一の人形を作れるし実際に作成してるけど目の前で死んだ自分がオリジナルなのか人形なのかはもうわかんねえやもしかしたら同一な以上今動いてる自分が本物かもしれんしねって分析出来るわけだし
    普通の人間なら自分と同じ死体の目の前でこの自問をするだけで個としての認識がぐちゃぐちゃになるんだわ
    それを全部まぁいいじゃん別に蒼崎橙子は動いてるわけだからで済ませるからドン引きするという

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:43:09

    同じ肉体があって記憶が完全にコピーされるならそれは死ぬって呼ばなくね?って思うけど怒られるんだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:46:33

    >>135

    完全コピーじゃないんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:47:38

    >>136

    フランチェスカが完璧だって

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:50:03
  • 139二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:53:02

    >>138

    ブランクができるなら出かける範囲を問題がない程度のブランクで収まる距離に収めるか世界各地に人形を置いておくかでしょ

    ほんの少しでも記憶にブランクができたら別人だってこと?

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:13

    >>139

    完全コピーではないと指摘しただけだよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:01:34

    異常だって思わないってやつも絶対異常でわかんないってやつは理解してないって主張してるやつもどっちも大して変わんないように見えます

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:08:43

    君の体を完璧に再現したクローンに記憶を引き継がせるから今から君を殺しても別に問題ないよねって聞かれて頷けるなら別にそれで良いと思う
    多分それで良いっていう人は一億年ボタンを連打出来るタイプの人

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:11:46

    >>141

    これな

    言ってることほぼ同じ内容連呼し合ってるだけだし

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:25:44

    >>142

    強制だとしても1回目と2回目以降で結構違う気がする

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:26:30

    >>144

    回数より本当にそうなるか信じられるかどうかじゃないか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:31:27

    >>142

    一億年ボタンは連打するやつ多いだろ!?

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:32:34

    原子分解どこでもドアを自作して通れるかって話の方が適切かも

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:33:03

    >>145

    自分の作ったものなら信頼できるよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:35:00

    まあナチュラル橙子さんがいても不思議じゃないけどその性質は異端ってことは理解しような

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:35:12

    >>148

    橙子さんの場合がどうかは知らんけど普通自分以外で実験してからかな

    理論は所詮理論だし

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:35:32

    割と自己のアイデンティティってのも重き置いてる部分が人によってそれぞれなんだなって改めて思えるスレ

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:51:56

    立て乙

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:52:36

    >>152

    何かのスレと間違えた?

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:54:50

    あの作品に出てくる魔術師が皆割とあれなせいでこれであそこまで動揺しちゃったのがなおのことまぁ比較的に一般人だなってなるシーン

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:28:25

    元々自分が作られた人形という自覚があるなら本物とまったく同一の精神とは言えないんじゃね?というのが疑問なんでしょ
    結論から言うとそれは分からん

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:29:11

    >>154

    アルバの精神が俗物的すぎたってことか

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:31:00

    >>156

    そらもう根源や魔導よりも自分を格下認定した橙子への復讐が第一目的の小物だよ

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:21:20

    >>139

    死ぬ側からしたら別人だぞ

    だって今から死ぬんだからそいつと同一なわけが無い

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:05:23

    >>158

    記憶も肉体も同じで何を持って別だとするのか

    区別できる存在は居ないだろ

    意識失うから死ぬって言ってるなら寝るたび別人だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:15:19

    >>159

    死ぬ前と記憶は完全に引き継げる訳では無いと何度言えば

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:20:29

    >>159

    だからさぁ………


    あのね、蒼崎橙子さん作中の死の事例で言うと「体をぶち抜かれて生首だけで生かされている」状態で会話を聞いているわけだよ

    で、生首を握り潰されて「次」が起動した


    ここまで完璧に「前」の橙子は死んでいるんだ、死にゆくのを理解しているんだ

    ただ眠る、意識が途切れるとは訳が違うことくらい分からない?「前」からしたら「次」と同じでは無いこともわかるでしょ?

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:24:22

    >>159

    区別できる存在はいるぞ

    生首で生かされていた前の橙子さん本人だよ


    意識を持って、自分が死ぬことを知覚してる

    起動する自分はこの首の記憶を持っているけど、首の自我は首が破損すると同時に消失する


    いわばそっくりさんに人生をまるまる乗っ取られているようなもの

    なのにそれに全く頓着しない、首の記憶を持った自分がいるのなら良い、と判断しているから異常なんだって

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:30:48

    思考することこそにアイデンティティを強めに持っている人はそう言われてもピンと来なさそうな気がする

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:40:01

    >>163

    いやそれならまさに首で思考してる橙子さんと起動した橙子さんは別人だって分かると思うが、自我の話にしろ何にしろ今考えている自己が消えたら自己はおしまいなんだよ

    その先に全く同じ思考形態の自分がいたとして、それは消えた自己と同じでは無い、死んでいるんだから

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:43:18

    すごくどうでもいい

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:44:17

    >>160

    問題が生じるほど記憶が欠損する状況は本人が回避するでしょ

    >>164

    コピーしてるんだから消えてないし同じってのは同じだろ

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:47:34

    作品での描写も評価もスレでの説明も全部ガン無視の相手になに言っても無駄なんによう続くな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:50:02

    >>166

    ああ、うん、はい、まずこれ読んでみて

    「消滅したAドアののび太」と「生成されたXドアののび太」はコピーされてるから同じです、と貴方は言えますか?

    思考実験(2)どこでもドア - 哲学的な何か、あと科学とかnoexit.jp
  • 169二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:50:30

    まず公式描写として蒼崎橙子と人形は別の存在ってことがあることは理解してくれる?

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:51:46

    >>168

    お前はお前で何度バカみたいに同じ例えを繰り返すんだ

    一度言っても気にならないようなら何度言っても変わらないってわからないのか

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:52:13

    本当に理解力がないのか
    無知のフリした荒らしなのか

    ここまで懇切丁寧に話されて同じおなじ言うとか無知のフリの方がまだ納得いくんだが

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:52:50

    >>169

    何がどう違うのか説明したか?

    別物の一点張りだろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:53:59

    >>172

    いや公式の扱いがそうなってるって話よ

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:54:36

    >>170

    同じプログラムだから同じですとか何度言っても馬鹿みたいに同じことを繰り返す人には哲学的な側面で切り込むしかないだろ


    普通に読んでりゃ分かるはずなんだがなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:56:05

    >>174

    その結果が使いまくられてる同じ例えの連呼なの?

    レス数無駄にしてるだけじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:56:54

    >>174

    切り込み方がダメなんじゃなくて

    同じこと繰り返してるだけなのがダメって話では?

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:58:05

    >>175

    これ読めばわかるよっつってんのに何も返してないで脳死オナジ繰り返してるから直張りしてるんだが……これは読む気ない人が100%悪いと思うの

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:58:38

    >>168

    >>174

    どこでもドアの精度は知らないが何度も使って問題ない程度の差なら同一人物でいいだろ

    現象としてココロが再現できてないって言うなら話は別だが

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:59:28

    >>178

    じゃあ君は通れるね?

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:59:46

    >>177

    たぶんだけど読んだ上で知ったこっちゃねえって言われてるんだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:00:13

    >>173

    公式でも理想的な状態で肉体も記憶も同じで何が違うかは言わないけど別物ですって言うならもうそれはそれ以上話しようが無いけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:00:24

    >>179

    これよく言うやついるけどYesって即答するやつそこそこいると思うぞ

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:00:26

    >>176

    理解のステップ1段目を踏む気がない人には踏むまで繰り返し言うしかないだろ

    本編で読み取れる描写も抜きに哲学的な自己とプログラム的な自分を混同してるんだからさすがに困惑する

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:00:45

    >>179

    あるなら通れるだろ

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:01:34

    >>183

    それは一般的に失敗した試行を繰り返してるだけの

    「学習してない」と見なされる行動ですよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:01:54

    >>183

    それじゃダメだってわかろうよ……

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:02:13

    >>184

    OK一切の躊躇なくどこでもドアを使用できるんだねおめでとう君は天然の蒼崎橙子だ

    誰にも理解されない異端の精神を抱えながら生きていってくれ

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:02:31

    >>178

    では貴方は合理的だからと「Aで分解される自分」になれますか?という主観的な話を聞いてるの

    普通の人もアルバもこの「消える自分」にはなれないから橙子さんの精神に乖離を感じているという話


    客観的に同一人物だなよし!なんて結論は聞いてないの

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:03:25

    とりまドラえもんの話で理解求めようとずれてるから終わっとけ。どっちにしろ作中の話しても一切理解をしようとしないんだから残りのレス数で説いても無意味や

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:03:55

    >>187

    何でそんなにそういうのが超レアみたいに思い込めるんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:03:57

    客観的に見たら死んでないけど主観的に見たら死んでる
    人間死ぬのが怖いんだからその状態にはなれないってマジで単純な話なんだがなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:04:32

    >>190

    超レアだからだよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:05:00

    >>190

    だってそれは自分から見て死んでるってことだからね


    死を忌避するのは生物的人間的に当たり前のことだろ

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:05:14

    >>191

    そもそも主観的に死んでるも何もないだろ

    主観的に起こるのは意識を失って目が覚めたら違う場所にいるってだけだ

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:05:16

    こういうのって「普通」「異常」のレッテル張りたい人だけがハッスルするんだよね
    はたから見てるとどっちもバカみたい

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:05:55

    >>192

    >>193

    ほんとかぁー?

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:05:58

    あの世があんなら橙子さんって地獄にたくさんいんのかな

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:06:21

    天然の蒼崎橙子がいるんだ諦めよう

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:06:27

    >>194

    何も理解してねえのか?


    蒼崎橙子Aは死んでるんだよ、そこで終わってるの、おしまいなの

    この「死ぬA」の立場に立ってみろよ


    Aの情報を持ったBが「A死んだな」って認識してるんだからAとBは別なんだってマジで分かれよホント……

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:06:32

    >>197

    天国行かせてやれよ!


    無理か……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています