【エルフ注意】僕の武器は攻撃力372の針しかない【63話】

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:09:52
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:11:08
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:12:35

    スレ画で新連載と嘘をついてるなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:14:06

    ロストヘイブンの爆発オチで気分一新して新連載なの

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:19:05
  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:22:32

    幻獣琥珀のギャグパターンなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:28:21

    たておつなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:46:35

    たった一話で登場キャラ全員の株を下げるのは最早天才的な手腕なの
    即堕ち空気のマヌル
    相変わらずのバーサーカーコハク
    今回の逆MVPパイパイ
    シンシン亭拘束術の使い手と化したドレおじ
    何か逆に面白い話なんじゃないかと思えてきたの

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:47:41

    過疎なの
    でも日曜の昼間からクソ漫画に粘着する異常者が少ないのはいいことなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:53:50

    しょうがないから保守してあげるなの
    エンシェントエルフの予言でロストヘイヴン撃たれるよって聞いた時は帝国上層部みたいなのが判断して撃つのかと思ってたけど実際には想像の限りなく直角に近い斜め下だったの

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:20:29

    来週のバレ
    ロストヘイブンによって主人公死亡 上野心々先生もジャンプラから追い出されて上野珍々先生が原作をやる
    これまでの話はなかったことになる なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:20:50

    >>9

    粘着とは失礼なの針漫画関連しか娯楽のないエルフにとっては死活問題なの

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:40:34

    「皇帝の考えでは作戦が完全に失敗するケースは一つだけ」
    これはハイバニアが暴走してドレッドノートと仲間割れし始めるケースって事でいいなの……?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:51:58

    >>13

    たぶんコハクが強すぎて返り討ちとかじゃないかななの

    その場合せめて里ごと焼き払えるように積んだと思われるなの

    おっぱい少佐じゃどうあがいてもドレノには太刀打ちできないから仲間割れは想定しないかと思うなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:54:22

    >>13

    マジレスするならコハクに全滅させられる、じゃないなの?それを無理やりイーブンに持ち込むためのロストヘイヴンだけどそのロストヘイヴンを私情で味方にぶっ放すのは流石に想定外かと思われるなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:54:39

    正直今回の話見るにコハクとハイバニアが普通に接敵してたらロスへ起動前にヤられてたと思うなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:55:59

    >>13

    だとしたらむしろロストヘイブンがあるせいで余計に被害が広まってるなの


    なのの見立てでは皇帝が危惧してたのは魔王軍なんじゃないかと思うなの

    連邦は冥力の影響下にあるから万が一魔王軍とかち合ったら超越者コハクとやり合って消耗するであろうドレノ抜きの帝国軍では全滅必至、だからロストヘイブンを持たせたんだと思うなの

    まあエンシェントエルフいわくそのロストヘイブンが運悪く魔王城に当たって魔王軍が出ばってくるんだけどねなの

    にっへっへーなの(泣)

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:00:13

    >>5

    攻撃目標は連邦なの!

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:01:13

    魔王軍のことならハイバニアに伝えない理由がないしコハクの方だと思うの

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:02:40

    というか万が一のためって言われて核みたいなの渡すって頭おかしいなの
    そこまで気合いれるなら少佐と隠密隊長とドレノくらいには何が予想されるかぐらい言うべきなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:05:54

    というか「コハクにドレノが負けるかもしれないのでその場合をケアするため」だったらわざわざおまけページで「一つだけ失敗するケースがある」なんてぼかした書き方する意味がわからないの
    まあでもそういう意味のわからない事を平然とやってくるのがシンシンというところはあるの

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:10:09

    普通に考えれば何かそこそこ強いくらいの種族の10人前後の村滅ぼせってなった時にウチの国の最強の戦士と条約違反ギリギリの兵器貸すなのって言われたら絶対裏があると疑うなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:11:05

    順当に考えればコハクと思う反面…シンシンの逆張り体質を考えると対コハクとは到底信じられない衝動に駆られるなの
    皇帝は底知れない(という風にシンシンが見せたい)キャラだから"完全に失敗するケース"は読者が真っ先に想像するであろうコハクに返り討ちにあうパターンではないと思うなの
    魔王軍の名前を挙げたのは他に脅威になるものが思い付かなかったからなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:11:12

    ドレッドノートの方が階級上なんだし秘密もいろいろ把握してるんだしこっちに指揮権とロストヘイブン発射権渡すべきだったんじゃねえなの?
    「万が一倒せなかった時はこいつで相討ちに持ち込め」って伝えておけばいいの
    事情を把握してる奴が指揮するならうっかりハイバニアの部隊がコハクと接敵してボコボコにされるリスクとかもなくなるはずなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:17:17

    確かにコハクにロストヘイブンを使う想定ならエンカウント即死亡しそうなハイバニアよりドレおじに持たせるべきなの
    何より発射に長い溜めが必要なのはポーネグリフを見れば明らかだしドレおじがコハクにやったような拘束プレイでもしない限り個人を狙い打つには向いてないなの
    …やっぱりロストヘイブンはコハク以外を想定してたんじゃないなの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:17:50

    >>24

    部隊自体はハイバニア傘下だから指揮権はハイバニアの方がいいなの

    でも起動装置はその通りなのでもドレノはプライドがあるからロスへ使わなそうなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:21:06

    >>24

    ドレノに指揮権与えてたほうがスムーズだったのはそれはそうなの


    でも、ドレノは己の力至上主義なの

    不利になったからとてロストヘイブンを撃つのを良しとするとは思えないなの

    そういう意味ではロストヘイブンを託すには不適格なの…


    でもそれなら、帝国最強のもう一角(シンシン談)の智将の方を宛てがえばよかったなの


    すべて皇帝の采配が悪いなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:26:26

    もう来週あたりそうなりそうだってのにここからドレッドノートがロストヘイブンからマヌルコハクを守って死ぬの展開らしいのやっぱり受け入れ難すぎてウケるの

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:26:32

    少佐には黙ってコハクを討伐する作戦上ドレノは村から離れて行動するから指揮権は少佐のほうがいいなのでもロスへをぶつけるのがコハクならロスへのスイッチはドレノのほうがいいなの別の案件で使おうと思っても少佐→ドレノの二人のチェックが必要になって暴発を防げるなの
    …そもそもその作戦自体が無理があるというのは言っちゃいけないなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:36:48

    そもそもドレッドノートは自分の部隊ないんかよなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:37:18

    >>22

    そこそこ強いとはいえ相手はジャガノを倒した一派ということを忘れてはいけないなの

    「万全を期す」なら過剰戦力でもそういったイレギュラーを考えたらってことでここまでやる理由は充分に説明できるなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:37:33

    ぶっちゃけ皇帝は今回の作戦に参加したハイバニア隊とドレノを在庫処分と考えてそうなの
    ドレノは自分を満たす為に戦ってる訳だしハイバニアは自分に心酔してるとはいえあくまで宝石第一なの
    捨て駒にするにはあまりに勿体ないであろうドレノも最終的に皇帝が賢者の石を作れれば大して重要な人材でも無くなるなの

    このガバい作戦でコハクの石が手に入れば上々、万が一全滅しても想定済で本命は別にあるんだと思われるなの

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:46:07

    フルボディで絡め手によるジャイアントキルも基本的にされないハイスペユニットとかいたら絶対ありがたいと思うんだけど使い捨てる理由とは……?なの

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:52:12

    指揮権問題と言えば少佐はドレノをどう動かすつもりだったなの?石の件考えたら動かしたくないのはそうだけどそもそもどこに居るかも知らないってのは指揮官失格なの
    例えば先遣隊全滅→親衛隊出陣を
    先遣隊全滅→ドレノに出撃の用意の連絡する→ドレノ不在です→ドレノの目的は?もしかして帝国を裏切ってるなの?→親衛隊出陣
    ってすれば指揮に入れてる描写に加えて隠密隊長とドレノへの不信があるって演出出来たんじゃないなの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:11:17

    >>33

    ドレノを捨て駒にするというよりコハクとの因縁を利用して謀殺しようとしてるんじゃないかと思うなの

    魔導石で得た軍事力やもう1人の帝国最強もあってドレノを失っても戦力的には補填可能だしドレノに頼りきりになるには忠誠心というか自分を優先するやり方に難があると思われてる可能性があるなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:40:24

    正直その程度で使い捨てしてたらすぐに人材の底をつくと思うなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:40:34

    ロスへ発射をできるだけ改変せずに打つ流れを考えてみたなの
    今のドレノと隠密隊長の行動はハイバからみたら「情報を秘匿し命令を無視して軍事転用出来る強力な石を確保しようとしてる」なの
    だから元々ドレノに裏切り者の噂があって命令を無視してるって描写をすれば今回の話こ最後は「あんな強いコハクを縛ってるので縛られれば死ぬしそのうち隠密隊長が来る」って完全に詰みになるなの
    だから裏切り者に石を渡すくらいなら消し飛ばすってロスへを撃つって感じなの
    お目汚ししたなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:48:51

    多少なりともドレノやロスへの損失を痛いと感じていたら使い捨て感は無いんだけど過去スレで本編より先の話が出た時はなんか皇帝が作戦結果を知った時の態度が「目的は果たしたからまあいいよ」みたいな感じらしいなの
    原作を又聞きした結果ありきの考え方だけどドレノはコハクを倒して石を持って帰れるって皇帝は思ってないなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:51:55

    仮に皇帝がドレッドノートを不要と判断しても貯めこんだ経験値は忠誠が高い兵士に移したいのが普通なの
    というかポケモンみたいに相手レベルで得られる経験値が変動せずにそのまま貯めた量を貰えるシステムなのに誰もそのことを前提にした考えが思いつかないのが意味不明なの

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:56:23

    「目的は果たしたからまあいいよ」になるためには最低限コハクの石を手に入れてないといけないと思うんだけどマジでどうやるんだろう……なの
    ロストヘイブン発射の時の衝撃で宝石化した拳が落ちて、それを隠密隊長が拾って帰ってくるとかならギリギリ行けなくはないか

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:57:09

    私利私欲ばかりを優先する軍人、必要のない組織内での敵対、無差別暴力BBA、諦め早すぎ巨乳…今週の全ページがロストヘイブンが発射されるというイベントのためのご都合舞台装置に感じられてしまったなの

    そして前回マヌルがなんか頑張った意味がマジのマジで一切ないのは何でなの?ドレッドノートが倒れるわけでも何でもなかったの

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:59:48

    まあ針の事だし皇帝を大物ぶらせるだけ大物ぶらせといて真の狙いは損失に見合わないしょっぱい成果だったりするなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:04:44

    主人公の存在する意味が微塵もないのはルールで禁止スよね?なの
    着地点が「戦争で終始空気だった主人公が棚ぼたで超越者になる」ってカタルシスも何もないなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:05:34

    >>42

    針小棒大って言葉は針漫画のためにあるなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:06:24

    そりゃ勿論マヌルが頑張ってるってアピールのためなの。本質的には倒した魔物に対して頭を下げてる描写と何も変わんねえなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:08:46

    37話あたりを見返してみても今週のトラブルを起こすほどパイパイが皇帝への忠誠心よりも鉱石への執着を持っているようには見えないなの
    もっと大げさに心の中では(こちらの考えを見抜いておきながら指揮をとらせるとは、マヌケめ…半分も渡すわけがないだろう)くらい思ってくれてても良かったの。皇帝ageは他のキャラに任せるべきだったの

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:09:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:11:00

    ボロクソに下げられる事が当たり前な針漫画だけど世界観や設定だけはわりと好きなの
    世界観や設定だけはなの

    進次郎構文みたいな誤レスをしたのは内緒なの

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:11:39

    皇帝のことだからきっと深いお考えがあるなの
    見るなのこの張り巡らされた思考の数々を

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:19:08

    パイねーちゃんの扱いがひどすぎて誰かと話さずにはいられなくなったの
    針のことを話せる相手なんているわけないので数カ月ぶりに針スレに戻ってきてしまったの

    登場人物全員が株を下げた回というけど、つくづく人を見る目がないという意味では皇帝の株も下がってるの

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:34:52

    >>5

    その回が神回に見えるレベルなの今回の針は

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:36:32

    >>50

    45話でパイパイはこんだけ期待されてるから功績あげるってなってるのにコハクを言うと面倒だから〜とか言ってる時点で皇帝下がる株はないなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:41:22

    ハイバニアが馬鹿すぎるのは事実そうなんだけど、シンシンもハイバニアをバカだと思って欲しくて今回の話を楽しく描いてそうなのがひしひしと感じられるから「いやまあ……ハイバニアがバカなのは確かにそうなんだけど……」みたいに言い淀んでしまう感じがあるの

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:44:15

    オマケイラストシンシン的にはスカッとジャパンみたいなものなんだろうなって思ったら久々に本気でシンシン■シンシン最高■って気持ちが溢れてきたなの
    ヘイトコントロールというものがとことん合わない作者のスカッとジャパンは劇物になると知見を得たなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:52:27

    ホラこんなに馬鹿で無能でブーメランなキャラがいるよ!ってクオンツや皇帝から愚弄滑りさせようとしてるんじゃないかと思うような展開とオマケだったなの
    他キャラの倫理観や器や知能sageることでしか有能や知略や正しさを描けな■シンシン最高■■シンシン最高■!!なの

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:05:33

    >>55

    バカしかいない世界なのかー

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:08:21

    今更ハイバニアの知能を下げても皆バカだからバカが増えただけなの
    あとコハクのバーサーカー行為が最早エルフ達に普通に受け入れられてるの笑うなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:40:51

    ジャンプラのコメントでほーらいの小片が羊羹切るやつって言われてて薬草生えたなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:53:40

    シンシンの中にも発言ブーメランという概念があるのが知れて良かったなの
    森で禁止カードになったコラがコハクに深深と突き刺さる回待ってるなの
    え?シンシンオキニガード?シンシンはオキニの“罪”も誠実に描いてくれるなの!

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:56:39

    >>58

    おじ「俺の武器は攻撃力3の羊羹切るやつしかねぇ」

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:58:58
  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:02:38

    あのサイズでリモコンとして優秀なあたり帝国の兵器開発はあれを基準に始まったんじゃないかとすら思えるなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:13:42

    >>54

    >>55

    もしかしてこのクオンツ族のブーメランって狙ってやってるのか…?と思ってたけど、今回のオマケを見て狙ってたわけじゃないとわかって肩透かしを食らった気分になったなの

    狙ってたらManul come backなんてテキトーなイラストじゃなくてコハクにオニキスの言葉が刺さるイラスト入れてたはずなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:19:16

    >>49

    すごいなの…絵面のアホさと書いてることのバカさ加減に目が滑ってナノ㎎の情報も入ってこないなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:26:15

    シンシン本当にコハクの事気に入ってるなの?
    なのは自分のお気に入りキャラをその辺の落石でも互換できそうな扱いにはしないからそうには見えないなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:28:38

    >>65

    恋は盲目という言葉があるなの

    つまりはそういうことなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:29:16

    あにまんマヌルをオナホにしたい部なの

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:31:12

    猫畜生が拘束解除から即拘束されるのまさに畜生って感じなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:36:48

    >>67

    部長:コハク

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:37:53

    >>69

    キャプテン:勇者

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:41:27

    >>67

     マヌル妊娠 「オウルタニアさん大変です!!」

     「どうしたんだいマヌル?そんな大声を出して」

     「そ…それが…その…えっと…」

     「ふたなりになってしまったんです!」

     「えぇ…?つまり今のマヌルはその…女性器と男性器があるのかい?」

     「はい…僕はどうすればいいんですか?」

     「今まで生きてきたなかで一番難しい質問だね でも支障が無いなら今は放置しておこうか」

     「そうですよね とりあえず外に出かけてきます」


     マヌルは気晴らしに散歩をしていると勇者に出会った。

     「あっ勇者だ おはよう」

     「おはようマヌル私ふたなりになったんだ お揃いだね♪」

     「え?勇者も?ていうか何で知って…」

     「細かいことはいいの!とりあえずえっちしようか!!私チンポ役ね!!!」

     『迅速の型 雷迅』

     「あっこら逃げるなあーー!!」


     「はぁはぁ…勇者が変なことを…気が付いたらクオンツの皆さんの里に居る…」

     「おやマヌルではないか どうした?そんなに息を切らして」

     「コハクさん じつは困ったことがありまして」

     「ふむ実は私もなんじゃよ ほれ見てみろチンポが生えたのじゃ」

     「え?コハクさんも…それじゃあ…」

     「というわけでのマヌルよ 尻を貸してくれ」…
    telegra.ph
  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:47:03

    >>65

    お気に入り…もしくは読者にとってサービスになり得る存在だとは認識してそうなの…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:50:59

    うえのしんしんじゃなくてかみよしって読むなのか…初めて知ったなの…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:55:01
  • 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:58:19

    わりと露骨にお気に入りなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:12:42

    シンシン見てるー?なの
    オマケイラストはパイパイざまぁとか猫畜生BBAじゃなくてサンドラとかオニキスおくれなの
    もっと言えばイラストじゃなくて設定明かしてくれなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:15:50

    サンドラとマヌルの扉絵はエルフの需要に応えたありがたい供給だったなの
    ナベツヨの原稿は半年先(だっけ?)まで修正不可能だから星ンシンに願いをかけるしかないなんて…なの

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:17:55

    アイコンが猫で本編始まってから謎の猫の種族が60話中50話弱を占めるのからしてちょっと露骨だしバランス感覚とかないんですか?って感じなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:03:27

    コハクがお気に入りってことはまさかドレノの悲しき過去…に関しても仲間思いとかそういう面の強調だった可能性があるなの…?
    いや流石にそれは無いと思いたいなの、そんなのあり得ないなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:29:46

    仲間を傷つける敵には容赦しない=かっこいい
    少年漫画の上辺をなぞった安い価値観なの

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:10:59

    >>70

    ッスル・・・?なの

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:15:35

    僕はキャプテン・勇者ッスル
    このメールを見てる君は選ばれし者
    5000万UNYを掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう クオンツの集落にいるマヌルを捕まえてしてほしい
    名はマヌル 忌眼のファイターで"呪われた針"を持つ少年だ
    もちろんめちゃくちゃ弱い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    龍星を倒すには徒手空拳でなければならない
    銃や刃物などの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも"本人"を傷つけてはならないからだ
    何よりも"本人"が大事なんだ
    ぶっちゃけこのガキの尊厳なんてどうでもいいんだ
    "本人"さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐ集落へ行け
    マヌルを失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 5000万UNYを掴むんだ
    "マヌル・ラッシュ"だ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:33:14

    >>82

    クソ雑魚を捕まえたらいいだけのミッションかと思ったらバーサーカー超越者と戦うはめになるクソ企画なの

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:13:16

    >>82

    1か所だけ龍星になってて腹筋がバーストしたなのっ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:27:09

    今回のコハク、痛みで目を覚ました時に目の前にいた女をボコボコにするっていう蛮族のような反応してて笑ったなの
    普通、右腕だけでも拘束解かれたら、最初にするのは敵かどうかわからない人を殴るより他の拘束を解くことだと思うなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:47:29

    超越者に状態異常があっさり入るって結構凄いことなの
    強者でも搦手であっさり倒せる世界観でもいいけどそれに見合った言動をして欲しいなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:56:22

    >>85

    積み重ねた蛮族描写を振り返ればキャラクターとしては至って自然な行動にも思えるなの

    筋は通っているけど味方(師匠)(ヒロイン)キャラとしはオワリなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:59:40

    >>80

    むしろ少年漫画の上辺をなぞったトーシロ創作の上面だけを真似したようなもんなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:00:26

    >>85

    扱いがジュラシックパークの恐竜のそれなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:06:21

    書いてみたなの

    ヘイト創作じゃなくてゴメンなの

    過疎ついでに暇なら読んでみてほしいなの


    突貫戦士ケンタッキー! 帝国最強は誰か?

     この質問には必ず2人の名が挙がる。

     1人は皇帝の側近、ヴァンガード大将。戦闘能力だけでなく知略や統率力にも優れた万能超人。

     そしてもう1人は純粋な戦闘能力だけで数々の戦果を挙げ、大将の地位まで登りつめた男、”戦闘狂”ドレッドノート大将。


     この両名の名が挙がるのは、勝ち取ってきた数々の功績が彼らの能力を保証しているためである。では、功績という夾雑物を除いた、純粋な実力によって評価するのであればどうか。地位も名誉も取っ払った戦闘において、自身を討ち得る者は他にいないのか。

     ドレッドノートは知っていた。ヴァンガード以上に、あるいは彼らの仕える皇帝・ユリウス以上に、純粋な実力によって自身を平伏させうる実力者を。


    「……遅えな」

     帝国の夜は明るい。厳密な都市計画と精緻な建築技術によって形成された街並みは、道の端に等間隔に立つ街灯に煌々と照らされている。行き交う人々――帝国民たちの表情も明るい。彼らが夜の闇を恐れずに済むのは、闇に潜む脅威が片端から討ち取られていることを知っているからだ。それを成し遂げてきたのが帝国軍である。

     帝国軍大将であるドレッドノートは、柄にもなくそんなことを…
    telegra.ph
  • 91二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:09:45

    >>90

    次はこいつで頼むなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:38:09

    前スレ完走してたからダラダラ読んでたらびっくりしたなのけど、ここから皇帝が「とりあえず目的は達成した」ってなるのマジなの?ダークエルフじゃないなの?
    超越者の経験値やらクオンツ石やらを差し置いてまで達成したい目的を読者に1ミリも開示しないってそんなTRPGのGM初心者じゃないんだから…

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:56:49

    >>90

    研やっぱりかっこいいなの

    そして殺意と正義感に満ちているなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:03:02

    >>91

    そいつの場合どう考えても戦力にならなそうなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:04:51

    >>94

    電子レンジからスゴイ武器が出てきたらいいなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:23:34

    そう言えばこの世界のパーティーってどういうシステムなの?組む意味はあるなの?
    って思って見直してたらこの刻印ヤバすぎないなのパイパイが麻痺らせてコレ押して針で付けばほぼ全ての敵倒せるなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:38:20

    >>90

    やっぱ研かっこいいなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:39:32

    >>94

    逆転の発想なの

    電子レンジから針キャラや針漫画が転がり込んでくるなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:45:16

    もう成年誌に移籍してハイバニアのクオンツ養殖牧場に改名しよ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:10:19

    >>99

    養殖させるという至極当然の発想が出てくるだけの知能が帝国にあればこんなアホな事はしてないなの

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:51:42

    >>82

    龍星があの世界でどれくらい通用するか気になるなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:24:06

    >>101

    幻魔関連の技がデバフで処理されそうだからまずドレノに勝つのは無理筋そうなの

    単純な肉体スペック的には全盛期ガルハー込みでも良くて中の上程度な気がするなの

    サンドラみたいに何かしら遠距離攻撃手段持ってる奴には多分どうしようもないなの

    マヌルには余裕で勝てると思うなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:41:39

    二話のクマがワンパンって考えれば結構な攻撃力はありそうなのでも針世界は初見殺しが多すぎるからそのへんがアレなのパイパイ親衛隊よりは強いと思うなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:08:39

    じゃあ尊鷹はどうなの・・・?

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:32:44

    >>104

    単純な肉体スペック的には多分大したことないなの

    少なくともガルハー龍星には劣るの

    塊蒐拳がデバフ扱いされそうだからドレノには以下略なの 幻魔関連にも言えることだけどゴシン流デバフや呪怨モドキは効いてる辺り効き目が薄いだけかもしれないのけどね

    ただ原作にも言えることだけど塊蒐拳は内蔵をじわじわ弱らせる技であって即効性そんなにないからうーんって感じなの


    兜浸掌はシンプルに防御無視でダメージ与えられる強技なの ただこの世界あんな兜被ってる人いないの

    鷹鎌脚はぶっちゃけカッコいいだけの甘え技だから強敵相手にはいまいちなの ただ生身で斬撃属性の攻撃撃てるのはゲーム的に使えなくもなさそうなの

    キー坊相手に見せた瞬間移動は単純にゴシン流歩法の上位互換な感じするの ノーモーション跳躍といい移動性能に関しては針世界でも上澄みかもしれないの


    まとめるとまぁ上澄み相手じゃなければそこそこやれるなの シャドウフォックス辺りなら多分余裕で倒せるなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:41:15

    針世界では重心を移動させるとギュンギュン高速移動ができる謎の物理法則が働いてるからなかなか真面目に考察することが馬鹿ら……難しいの

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:41:32

    長々書いといてなんだけどそもそもほとんどレベル依存でスペックが決まる世界だから肉体スペックがどうとか要らない気がするなの
    レベルさえ上げれば後はどんな技持ってるかが重要だから技の内容だけで判断するべきかもしれないの
    レベルが足りなけりゃ死ぬだけなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:43:05

    尊鷹には自然対話があるけどあればどういう扱いになりそうなの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:48:30

    >>108

    多分パッシブスキルの一種みたいな扱いになりそうなの

    キー坊が言うには自然全てが尊鷹に味方するらしいからオニキス君の虫使いの完全上位互換なの


    ただアレぶっちゃけ急に出てきた上にバキッバキッ以降出てこない設定だからよく分からんなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:52:11

    具体的には多分尊鷹に危険が迫れば鳥とか風とか植物とかが教えてくれるなの
    何かそう書くと尊鷹って化け物みたいなのね
    針みたいな世界だと一部の魔物も自然扱いされそうだしそう考えると恐ろしい存在なの

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:16:57

    >>110

    ピンチになると周りが勝手に助けてくれるなんてマヌルみたいなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:19:25

    >>111

    嫌みな言い方すなっ!なの

    >>110

    それ化け物というより仙人じゃないなの?

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:20:25

    >>111

    貴様ーッ!尊鷹を愚弄する気かあっなの!

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:48:36

    コハクの10年寝たきりにする技と5年以内に死に至らしめる塊蒐拳 どっちが残酷なのかは意見が分かれそうなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:11:12

    >>114

    尊鷹なら治せるからコハクの方が遙かに悪質なの

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:12:03

    >>105

    ただあれ威力も鼬をワンパン出来るから正直危険そうなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:24:11

    肉体強度が人間基準なだけで灘神影流と幽玄はマジモンのクソ​ゲーしかないなの

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:25:16

    >>115

    コハクだってもしかしたら治せるかもしれないなの

    ……多分きっとメイビーなの


    まぁ弱っていくとはいえ一応動けはする塊蒐拳と他人の世話がないとまず死ぬし世話をする人にも負担をかけるコハク流呪怨だと何か後者のが邪悪感あるのは分かるなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:17:16

    >>110

    少なくともネコとかフォックス辺りは自然の産物だと考えられるなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:29:09

    >>96

    PTを組むことで経験値を分配できると思われるなの

    そのほかに一部のスキル(カルセド)でバフなどができると思われるなの

    描写がないせいでほとんど謎なの

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:37:48

    ラストアタックで経験値を掠め取れる仕様なせいで弱った味方を先に処分しないと敵を強化しかねないなの
    今からでも同種族でレベルが上がらない様に仕様変更すべきなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:11:40
  • 123二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 04:18:53

    >>121

    ドレノの過去があるからそれは無理なの

    あの世界は経験値が国の資産になっているだろうことは最早覆しようがないなの

    ◇このどこの誰とも分からぬ小僧に経験値を渡す超越者は…?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:55:36

    >>122

    もう正直マヌルの恐ろしさは悪人なのではなく行動原理の理解できなさなの

    たとえばジョジョの吉良吉影やDIO様なら理解や共感することができるけどこいつの思考回路は意味不明なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:56:34

    >>124

    そうなると比較するべきは尊鷹だと考えられるの

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:33:23

    マヌルは戦争してる敵の正当防衛を認めてパンを差し出せる心優しい善の人なの
    確かに彼は頭が悪いし状況判断は出来てないし友達になりたくないタイプだけど、必要以上に魔物を殺さないし優しさだけは本物なの

    間違っても仲間の子共の敵討ちで関係ない相手の息子を人質にとって一方的に殺すようなことはしないなの、しかもさらにその後で虐殺したような描写なんて論外なの

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:08:24

    >>126

    マヌルはキ○ガイなだけだけどコハクはもうシンプルにクズなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:35:07

    >>90

    「ヘイト創作じゃなくてゴメン」ってなんなの…?

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:49:02

    >>128

    二次創作でも考察でも感想でも針漫画本編について語るにはどうしても悪いところに触れる必要があるなの

    だから必然的にヘイト行為になるなの


    つまり「ヘイト創作じゃなくてゴメン」とは「本編と関係のない話を書いてしまいました」という懺悔なの

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:03:14

    なのはわかったなの!
    きっと針なしは今流行りの「ループ物」なの
    ロストヘイヴン撃たれたあとマヌケは死亡そして気づいたら村で勇者と訓練してた時まで遡るなの
    そして前ループで救えなかった熊やアレクサンドラ隊やクオンツ達を助けるなの

    村での過去話や養父のオールタニタの話を今まで一切書かなかったのはそのためなの

    きっとチクワの仮面の下と戦いかもそこであかされるなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:05:10

    >>130

    そうですねなの そうならいいですねなの

    ロストヘイブンで瀕死に追い込まれたドレノにマヌルがとどめさして超越者になって帝国兵を蹴散らしたあと魔族が襲来して帝国兵を皆殺しにしたあと旅立つ(クオンツは全員無事)なんて展開じゃなければなんでもいいですよ。なの

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:10:04

    帝国兵皆殺しは嘘なの…ダークエルフに決まってるなの…針漫画では数少ない真っ当にキャラが立ってて、しかも1勢力の動きを描写できる奴らをわざわざ全滅させる意味はないなの…

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:12:16

    いっそマヌルが帝国兵皆殺しならいいのに「アドちゃんたちが襲来して」ってワンクッション挟むだけで印象最悪なの
    マヌルに手を汚させたくないのが見え見えでイライラするなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:17:49

    一応あれでも針坊は戦いを止めたくて力を求めてて、結果せっかく超越者になったのに
    帝国兵さん達が魔族に虐殺されるのを見殺しにしたんなら何のために強くなろうとしてたんだよこいつは!ってなっちゃうの
    流石に止めようとしなきゃ嘘なの

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:18:12

    >>131

    ポーネグリフで殴るのやめるなの…

    なのだってわかってるなの…

    儚い夢だって

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:21:19

    >>134

    マヌルは人間好きじゃないし魔族寄りの売国奴なの

    7話を見れば分かるなの、魔族の虐殺はマヌルにとっては許容範囲内なの

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:24:54

    魔族はクオンツは殺さないなの?
    なんでなの?

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:25:24

    >>136

    その後「助かったのはちくわだけ 僕に力があれば他のみんなも死なせずに済んだのに……」みたいなモノローグしてなかったっけ?なの

    賢者の石から強くなる事に目的がシフトしてきたのもこの頃だったって認識なの

    違ってたらすまんの

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:26:46

    >>134

    片方が全滅すれば戦いは止まるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:27:11

    ポーネグリフを抹殺してオハラを焼いた世界政府の気持ちが少しわかったなの
    今だけはエンシェントエルフの悪魔たちにバスターコールを仕掛けたいなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:28:20

    >>137

    エンシェントエルフの証言によれば帝国兵にボコられたあとどさくさで隠れてたらしいなの

    ■クオンツ最高■なの

    死んだ帝国兵と同じ数だけ処分されろなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:29:47

    ん…?ていうかエンシェントエルフの人が言うにはクオンツ達とはここでお別れって聞いたなの、メタ的には死んでもいいのはクオンツ達じゃないなの…?
    そのうえどう考えてもここから物語に絡んでくるでろう帝国のキャラをいたずらに減らす意味は…?

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:31:06

    >>142

    マヌルを追ってくるかもしれない帝国兵たちには死んでもらうなの

    マヌルをチヤホヤしてくれるクオンツたちには生存してもらうなの

    つまりそういうことなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:32:37

    帝国兵であるドレノから得た経験値でパワーアップして帝国兵を蹴散らすって最悪を超えた最悪じゃないなの?
    ドレノに忠誠心とか仲間意識とかがなかったからいいもののとんだ尊厳破壊なの

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:33:06

    >>143

    はーっ シンシンシンシンシンシンシンシン

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:33:55

    >>143

    うっゲェ…ゲロゲロなの


    なんにもしてないのに経験値GETしてチヤホヤされて罪も魔族か背負ってくれてホント気持ち悪いよなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:37:01

    クオンツひいき問題は置いといたとしてもマヌルによる帝国兵見殺し展開が邪悪なの

    コハクとの問答回で考えてたマヌル的に最善な展開は「双方和解」のはずなの

    [第42話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    なのに平然と見殺しにしてるの笑えるなの いややっぱ笑えないなの

    ■シンシン最高■なの

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:38:40

    ドレおじが経験値を譲るのも意味不明だし人死に嫌ってるうえに薬師なのになんで瀕死のドレおじに止めさすなの?
    お前の尊敬してるゆーしゃちゃんはそんな一面もってたなの?

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:38:51

    ただのなろう系とは違いますみたいなこと言ってたけどぶっちゃけこれならただのなろう系のが500億倍マシなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:40:01

    そもそもこの猫畜生共登場話数だけは多いくせにキャラが薄すぎなのコハクとオニキス以外パイパイ以下なの

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:40:49

    >>147

    >>148

    なんとなく予想できるのはコハクが「もう長くない 言う通りにしてやれ…」とか「奴らを救うのは無理じゃ」とか言って止める展開なの

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:43:25

    >>148

    ドレおじに関してはマヌルの横にコハクがいることを考えると「介錯してやれ」って言いそうなの

    死に際の願いも叶えられるし敵の強い駒もいなくなるしマヌルは強化されるしで一石三鳥なの

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:43:51

    50話も何してたんやろうなぁなの
    冗長な説明 やたら大きいコマ 必要なさそうな見開き 無駄に長引く戦闘
    コマ割りとかに関してはナベツヨも悪いのかもしれないなのけど何かもう他の本連載陣やインディーズの同輩に謝って欲しいなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:45:22

    >>153

    ジャンプルーキー内でも特に層が薄いタイミングで運良く1位を取れたなの

    針漫画を解き放った層の薄さがすべて悪いなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:49:38

    >>151

    >>152

    ねっ…猫畜生……なの…

    言われたとしても薬師なら助けろよなの


    もしかして助けようとして治療のツボおそうしたら止めさす展開もありえるなの?

    マヌル「なっ…なんで…!?」

    猫畜生長「やつの体には気が残っていなかった…その状態で経天をついても回復できん」

    てきな

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:51:53

    IMM持ちで大罪人の刻印がついてて人間と敵対種のクオンツ族と懇意にしてて
    帝国所属の超越者を仕留めて超越者になって魔族の襲撃時に何故か見逃されてるのがマヌルなの

    こいつもう人類の敵だろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:52:40

    >>155

    そういう回がアーカイブに残ってないのが残念に思えるなの

    めちゃくちゃ言いそうなの


    でもHP問題ならアトムスフィアやらコハクの回復魔法で解決しそうなの

    ロストヘイブン食らったドレノってもしかして肉体的ダメージで欠損でもしてそうなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:53:06

    今更だけどスレ画の勇者ってヒロイン面なのに出番が無さ過ぎなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:54:17

    >>158

    コメの書にも出演してるし第二部では大活躍(なお既読者からの評価「虚無」)なの!!

    きちんとシンシンの寵愛を受けてはいることがわかると思うなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:54:21

    もしコハクが「もともと十年は体が動かせない状態になっていた上に無理を重ねたのじゃ……もはや助かる見込みはない」とか言ってたら笑えるの

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:55:08

    >>158

    本編における登場回数のわりには読者に言及されてると思うなの

    忘れられてないだけ下手に登場してる割に忘れられてるカルセドなんかよりはマシなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:56:19

    >>156

    読者で人類の敵と思ってないやつがいたなら問答無用でそいつを針漫画エアプ扱いできるレベルなの

    ……この基準だとシンシンが針漫画エアプになりそうなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:58:14

    >>156

    真面目に人類に育てられた魔族で、人間社会に一定の理解を示しつつも冒頭数話で受けた仕打ちから信頼が揺らいでる設定のほうがまだ理解できるなの

    それか振り切れて「人間なんてクソだ」って針スレ版オニキスみたいな感じになるなの


    残酷な仕打ちを受けてもなお魔王討伐を支援して人間社会に平和をもたらそうと考えている奴の行動じゃないなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:00:36

    「針スレ版オニキス」って…なの
    本編で性根の腐ったクオンツ教育が浸透してることが判明したせいで別物扱いされてるなの…

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:01:24

    >>162

    マヌルの怖い所はアレで人間の敵じゃないところなの

    魔王討伐を目指すゆーしゃのために頑張ってる人間のヒーロー的なポジションのはずなの

    一人旅をして様々な人種と出会い自分の考えに疑問をもって中立になろうとするならまだしも、まだそんな自己の再確認みたいなイベントをしてないにも関わらずあの行動をしてるなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:12:14

    マヌルは魔王討伐はどうでも良くてゆーしゃちゃんの力になりたいなのそれが賢者の石探しなの
    一方人間不信になったので種族によるこだわりなくしてせっすることにしたなの
    その第一号がサンドラ何だけどバカにされたから頭から消したなの
    次にあった魔族には相性と制限あったとはいえ引き分けに持ち込み力を認められたからパンあげたなの
    なんのための力か聞かれて出した答えは「戦闘を力によって止めて仲良くさせる」なの

    こいつやばない?

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:37:42

    >>149

    ゆうて世間の目に触れるなろう作品(書籍化してる作品)はかなり上澄み寄りなの

    例えば

    マヌルは空を仰ぐ。

    マヌルの第六感(シックス・センス)スキルが危機を告げた為だ。


    天空より巨躯が超音速で降りる。爆発めいた豪風が吹き荒れ……砂煙が巻き起こる。


    「なのの!!!!!我が名はダークサンドラなの!!!針空間に送られた者共の怨念を吸収して三回目の復活を果たしたなの!!!三度目の正直なの!」


    砂煙の内からブワリと現れたのは、黒い……サンドラ。

    ダークサンドラの周囲には前回よりも濃厚な『ダークオーラ』が漂っている。

    凄まじくダークである。

    この……段落の頭に空白が無くて、代名詞が死んでて、改行しすぎで情報量がうすく、なのに読みづらいクソでもなろう界隈ではギリギリマトモな部類なの

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:39:41

    なるほど、ただのなろうとは違うけど世間に出てくるレベルのなろうには劣るということなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:40:14

    >>168

    でもただのなろうじゃねぇぞ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:50:23

    なろうは逆にキャラクターがプログラムされた機械かってぐらいやること決まってるから
    主人公はそれを読んで知能戦()するんだよ
    でも読みやすくはあるんだよね

    針はキャラクターがあっち行ったりこっちいったりしてるのがあかん

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:51:16

    >>169

    ドレッドノートおじさんのなろう

    (敵の)経験値になろうだ!!

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:01:04

    >>164

    他にも一貫したバーサーカーでむしろ好感が湧くコハクやショタコンハイバニア、戦術に目覚めつつある勇者パーティ、極めつけは深夜に過酷なオナニーしてるドレおじなど

    針スレには沢山のアナザー個体がいるなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:03:42

    橋の件は応対見るにちゃんと話聞いてくれたなーいいことしたから褒めてくれるだろうなーみたいな軽いノリなのが余計分からんなの
    人間不信気取ってるなら少しは敵意を疑う素振りや自分の行動がどう見られるか気にしてみせろなのって話だし人死にと戦争に関わってこの態度だからサイコで無思慮な印象しかないなの
    それに同じ行動でもシリアスぶってなのはこの信念貫くなのって言いきったら-100の印象が-70くらいにはなった可能性はあると思うなの
    要はお花畑&俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよって思考じゃないなの?

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:20:57

    >>172

    マルチマヌルバースや生存イフサンドラやカルセド、捏造過去編アレクサンドラ隊も忘れちゃダメなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:34:05

    >>155

    言いそうで(まだ)言ってないセリフなの

    針漫画キャラで捏造語録集とか作りたいなのねぇ

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:23:14

    前回のことを思うとこの展開のがマシだったことに笑っちゃったのはなのなんだよねなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:43:55

    >>176

    ルリのところに来ない事を少しは不思議に思って欲しいの

    普通に「鼻がいいから見つけられる」で済ませばいいのに……なの

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:13:30

    >>176

    マヌル封殺&コッコ全損でハッピーハッピーやんケなの

    読者もニッコリなの!

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:54:50

    >>177

    あの描写を額面通りに受け取るとルリはコッコを半ば虐待していたと思われるなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:58:21

    あの時オニキスきゅんがきっちり針坊殺っておけばカルセドを探しに行くことはないなの
    即ちカルセドが無駄死にすることはないなの
    即ち集落はバレず帝国は攻めてこないなの
    即ちコハクの蛆虫めいた過去も明らかにならないなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:04:28

    >>179

    1.設定通り→ルリは懐かれていない&マヌルを聖人認定することになってしまう

    2.ルリの勝手な思い込みということにする→執着の割にコッコの本質を全く理解できていないことになってしまう

    ハメ技なの

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:20:04

    クオンツの蛆虫描写だけはしっかりやってるなのこの漫画
    シンシンは自分のキャラをもっと魅力的に見せようとか考えてないなの…?

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:22:57

    コッコ達も自分たちを慰み者にするような変態猫畜生になんて懷かないなの
    当たり前なの

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:30:23

    ルリがバター犬ならぬコッコニーの使い手であるネタもすっかり定着したようなの
    クオンツはいいとこなしだけどインモラルな方向には妄想しやすいのが唯一の美点なの

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:32:57
  • 186二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:36:54

    >>185

    オニキス「ここに落とし穴の罠を作ってくれ」

    ジャス「●●●っ●!!」

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:38:30

    >>186

    禁句が呪言めいてて薬草なの

    まぁジャスに掘りっぱなしにしてもらうのが一番ありそうなの

    馬鹿っぽいし利用しやすそうだしおまけに倫理観もなさそうなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:02:59

    >>185

    ①ジャスが罠術の練習用に掘ってたのをオニキスが見つけて利用した

    ②元々侵入者対策の罠として設置していたのをオニキスが有効活用した

    >>186

    ④あの落とし穴は自然物orオニキスが頑張って掘った


    ①ジャス「俺が掘った落とし穴…!」とか反応しろよなの

    ②マヌルが消えた場所から考えて罠にかかった可能性に思い至らないコハクもジャスも他クオンツも皆バカなの

    ③猫畜生というかマジの馬鹿犬みたいで逆にちょっと好きなの

    ④針世界らしいクソみたいなムカつくご都合主義で嫌いなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:25

    >>187

    愚弄されまくりなの

    針漫画が世間でも人気の漫画なら「ジャスパー(僕針)アンチスレ」とか立ちそうなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:07:40
  • 191二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:34

    >>188

    上3つのどれかじゃなかったらおかしいんだけどしれっと4をやってきそうで怖いなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:10:49

    >>189

    キャラ個人単位じゃなく民族単位だったり種族単位だったりで嫌われてるからそのスレは立たねえなの

    なんなら作品単位できr■シンシン最高■なの

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:32

    あの穴からあの状態で出られるのコハク(超越者)くらいじゃねーなの?
    あんな初見殺しの罠を事前の仕掛けなしで展開できる(疑いのある)ジャスの能力って破格なの

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:36

    >>190

    スレ立てにょいっす!

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:14:25

    >>194

    掘った当人であるこの猫畜生ですら脱出できるとは思えないなの

    相手が穴からギリギリ出られないくらいの実力なら格上狩りも可能と考えられるなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:15:03

    TCG…

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:16:15

    GOOD…

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:17:06

    >>197

    今週の針漫画はBAD…なの

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:17:19

    落とし穴から脱出出来ない強キャラとかダサすぎて嫌なの

    でもそういう所を無駄にリアルな人間の身体能力基準でピンチにさせたりしそうなの、そう我らがシンシンならね…なの

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:17:56

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています