近畿地方の県の序列って…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:56:31

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:57:58

    大阪京都神戸と和歌山奈良滋賀には越えられない壁がある
    これは差別ではない差異だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:59:01

    滋賀には琵琶湖、奈良には東大寺があるんだぁ
    和歌山には何があるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:59:02

    大阪府>京都府>神戸>>>>>>>>後は死人のように生きるクズどもと神戸以外の部分


    だと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:59:03

    >>2

    しかし・・・神戸はもう衰退の一途なんです

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:59:28

    >>3

    パンダ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:59:51

    >>2

    ◇この消失した三重は・・・⁉

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:00:35

    >>3

    梅干し…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:00:39

    大阪>兵庫>>>滋賀>京都>>>奈良>和歌山>三重っスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:00:56

    >>3

    世界遺産…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:01:13

    >>4

    待てよ姫路西宮尼崎あたりは普通に栄えてる市なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:01:14

    >>7

    三重は東海やんけ

    シバクヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:01:39

    京都と兵庫に差はないのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:01:51

    >>3

    かげろう…

    柚もなか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:02:42

    >>3

    シラ…ハマ…

    パン…ダ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:03:03

    >>5

    まあ気にしないで

    落ち目だろうと和歌山奈良滋賀じゃどう足掻いても太刀打ちできませんから

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:03:09

    ちなみに人口ランキングでは阪>>>>>>>京>>>兵>>三>滋>奈>和らしいよ

    やっぱし数では強いスね大都市圏は

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:03:16

    兵庫はね 神戸県なんて呼ばれてるけどね
    姫路、尼崎、西宮、明石の4つの中核市の他にも宝塚、淡路、芦屋といった有名な市があるの

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:04:29
  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:04:30

    兵庫は港と空港があるぶん上澄みを超えた上澄みなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:04:46

    尼崎なんて大阪の植民地みたいなもんやん

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:05:45

    >>18

    ウム…さらに伊丹やら赤穂なんかもあるんだなあ

    あれっ県の上半分の市は?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:06:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:07:01

    >>22

    まぁ細かいことは気にしないで

    それだけあれば全国でも上澄みですから

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:08:18

    >>5

    ◇兵庫県民のコメント

    ハッキリいって神戸はめちゃくちゃ坂ばかり

    オシャレではあるが周りの中核市で十分だーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:10:17

    >>25

    その点京都は便利っスね

    盆地内なら真っ平らだからどこへでも自転車でいけますから

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:12:13

    京都と兵庫はどっちが上なのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:13:52

    大阪>京都>兵庫>>三重>滋賀>>和歌山>奈良>>>>>>>>奈良南部


    だといつしか考えるようになった

    それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:14:20

    >>22

    と…豊岡…

    下は都会で上は観光地のイメージがあるんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:15:25

    >>28

    吉野とかあるし大したことあるでしょ…奈良南部なんて

    なにっ意外と北部にある

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:16:37

    なんじゃあこの無駄にデカい村は

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:16:58

    まあ気にしないで
    どの府県も東京とかいうチンカス蛆虫より上ですから

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:19:10

    おいおい甘崎には“シマ”がいるでしょうが

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:21:26

    三重は一般的に中部地方だと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:22:04

    奈良南部には致命的な弱点がある
    誰も奈良南部に行った事がないから語れないことや

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:22:17

    三重県出身の友達から
    電気はほぼ中部電力
    天気予報とNHKは東海
    鉄道は近畿日本鉄道とJR
    大会とか他でも関西区分になることもある
    って聞いて腹筋がバーストしたんだどこ所属なんだよえーっ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:24:48

    十津川村…聞いたことが有ります
    日本一の吊り橋が有ると

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:14:42

    京都市が財政破綻寸前ってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:28:10

    関西人「三重は東海ヤンケシバクヤンケ」
    東海人「三重は関西ヤンケシバクヤンケ」

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:17:56

    政治家の言う奈良南部=中部 本当の南部は完全に無いものとされとるんや

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:19:55

    >>39

    三重県民『結局俺はどこ所属なのか教えてくれよ』

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:38:45

    >>39

    東海人「東海は愛知岐阜三重ヤンケ静岡ハ違ウヤンケ」

    実際はこうなんだよね浅くない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:40:45

    >>12

    し、しかし三重県は公式に近畿知事会に参加しているのです

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:42:29

    府を県に入れる弱き者…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:42:30

    >>36

    三重県は近畿圏整備法と中部圏開発整備法の両方に所属しているんだ 満足か?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:43:29

    >>38

    ガチだよ

    学生と年寄りと府外の観光業者しかいないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:44:27

    大阪神戸と言っても三ノ宮から梅田までの地域とそれ以外には超えられない壁がある

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:46:35

    元四日市在住なんだァ
    文化圏ごちゃ混ぜでよくわからないからはっきりしてもらおうかァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:47:26

    そもそも都の近くという意味で区切られていた『近畿』という区分に三重県はほとんど入ってないんだ 悔しいだろうが三重県は近畿地方ではないという愚弄ネタは大昔から脈々と受け継がれてきた日本の文化なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:49:00

    尼崎は兵庫ヤンケシバクヤンケ
    ◇この市外局番は…!?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:49:45

    三重は愛知から赤福奪取してくれるなら近畿に入れてやるのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:56:43

    >>51

    三重県はアホほど愛知にいろんなものを奪われとるんや…その例赤福、味噌カツ、いちご大福

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:03:26

    もう北三重を中部、南三重を近畿と分けてくれって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:05:34

    >>53

    いいや 西と東に割ることになっている

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:06:37

    >>54

    薄切りを超えた薄切り

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:06:41

    >>53

    奈良ほどではなくても南北差ひどいですよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:12:09

    >>53

    >>54

    よし、じゃあここからは切り方を変えて伊賀、伊勢志摩、紀勢・東紀州を近畿、その他を中部にしよう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:15:16

    どうして近畿の序列の話をせずに三重愚弄に話題滑りしたの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:20:11

    >>58

    全ては悪魔のようなあの太陽神長女がしかけたこと

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:23:01

    >>31

    だって日本最大の村だからね!

    まあその大部分が何もないからバランスはとれてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:24:33

    男はいつも近畿の話になると三重か和歌山を愚弄する…あなたも並の関西人だったのね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:25:26

    >>3

    熊野があるだろうがぇーっ!!

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:27:05

    >>3

    もちろん滅茶苦茶龍神温泉

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:27:20

    >>61

    三重はともかく和歌山には何もないから仕方ない本当に仕方ない

    完全に大阪の植民地なんだよね怖くない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:27:22

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:36:31

    >>64

    南紀白浜アドベンチャーワールドと串本海中公園

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:38:06

    近畿地方が近親相姦に見えた
    そんな自分の目を誇りに思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:12:39

    >>64

    貴様ーッ 梅蜜柑枇杷その他フルーツ生産量で日本屈指の和歌山先生を愚弄するかあっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:13:03

    >>64

    和歌山には梅や蜜柑があるアルヨ!!

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:16:36

    嘘か真か関西人の中には、兵庫と京都の北の方と
    奈良の上以外と和歌山には何があるのか分からないと言う者もいる

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:17:22

    >>61

    三重は東海やんけしばくやんけ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:24:02

    地域別だとこんなもんだと考えられる

    大阪市
    京都 神戸
    堺 姫路 阪神 北摂 三重北部
    大阪東部 滋賀南部 奈良北部 三重中部
    和歌山市 大阪南部 播磨 滋賀東部
    和歌山南部 京都丹波 但馬 南勢志摩
    滋賀北西部 和歌山中部 淡路 兵庫丹波 吉野 丹後
    奈良南部

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:03:01

    >>72

    和歌山市以外の和歌山北部が荼毘に伏してるけどいいんスかこれ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:20:39

    奈良に住んでると大阪とか京都に住む意味がわからなくなってくるなぁ
    大和路快速のおかげで大阪にも京都にも電車一本で行けて土地の割に家賃安くて災害の影響が少ないからね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:26:33

    >>5

    花火もクソ舐めたショボさだったしな(ヌ ッ

    もう明石には勝てなくなってるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:26:36

    >>52

    天むすもなんだよね 許せなかった…!

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:22:08

    和歌山には日本三代美人の湯があるやんけシバクやんけ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:33:45

    兵庫県は姫路より西や中部とかいう謎の地域の評価に困るのん
    北部は蟹や城崎温泉のイメージやけど中部は竹田城ぐらいしか思いつくものがないヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:02:51

    >>64

    しら…はま…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:53:52

    >>52

    名古屋に置いておいた方が売れるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:38:42

    >>70

    まてよ高野山があるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています