サ終後のオフライン版

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:58:57

    やってるソシャゲブラゲがなったことある?
    どんな感じ?
    今やってるゲームもいつか終わったらオフライン版になってほしいけど基準がわからない
    データ引き継ぎとかできるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:09:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:27:24

    スクエニのソシャゲだけどストーリーとかは進められずにギャラリーとかが見れる記念版もあったし買い切りになってガチャとかの仕様をなくしてストーリーとかも調整入って遊べるオフライン版もあったな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:30:06

    グリムノーツはイベント含めたシナリオとキャラの性能やイラスト、着せ替えまで見れる
    残してくれてありがとう運営…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:30:08

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:33:54

    グリモアはメインストーリー、キャラストーリー、スチル全部オフラインで見れるように違うアプリで出してた
    もちろん使ってたデータも見返せるようにもとのアプリも残して
    ただコラボストーリーや各キャラのボイス、チャット形式の掘り下げ系は残らなかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:35:49

    自分の遊んでたとあるソシャゲはリズムゲーを遊べばガチャ石が貰えてガチャ回せるし未開放のイベストも石消費で解放できる
    サービス終了までに実装できなかったカードもいくつかオフライン版に実装された
    多分ここまでやってくれるオフライン版は稀だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:51:04

    リゼロスはオフライン版は残らなかったけどオリジナルストーリーがまとめてYouTubeの公式チャンネルにアップされた
    ただアップされた動画にはボイスやBGMが付いてなかったり、原作のストーリー及びそこから派生するIFルート、あとイベントの開催や新衣装の追加などと合わせて公開されるショートストーリーなんかは公式チャンネルにアップされなかったりした

    太鼓の達人プラスは無料の楽曲や月額課金で遊べた楽曲は今後プレイできなくなるけど、以前販売していた何曲かまとめた買い切りパックを買った人はサービス終了後もそれだけはプレイできるように調整しているらしい

    他にも3つ程看取ったゲームがあるけどそれらはオフライン版的なのは残らなかったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:19:01

    ロックマンのソシャゲは4000円かかるけどマルチ要素以外の全部のステージ遊べるようになってキャラもコラボ以外の全てのキャラをゲーム内の通貨で解放できるようになった

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:20:49

    キャラクター同士の会話は見れるけどおもちゃで遊ぶ姿や歩く姿も引き続き見たかった…
    Twitterの公式アカウントが最後に流したストーリー動画でだいぶ泣いた

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:46:32

    必ずしもなるとは限らないしそんなに期待しとかないほうがいいのかもしれない
    ゲームや企業の規模より運営の考え方なのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:48:52

    >>11

    考え方っていうか単純に儲けもあるんじゃないか

    サ終って大抵はそういう終わりなわけだし

    オフで遊べるようにするのもただじゃないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:06:14

    シノアリスは殆ど機能なくなるけど残しはしますって方針だっけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:16:14

    サ終前だし今もバリバリ続いてるけど、なぜか急にSwitchに移植されたやつはある
    その後にソシャゲの方で追加されたキャラとか要素はアプデとかで追加されてないけど、少なくともサ終しても遊べるんだなって安心はしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています