チートに悪印象を添付した存在

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:31:13

    ネットワーク接続機能を持って生まれたセガのハード「ドリームキャスト」
    ファンタシースターオンラインがヒットした事は遠い昔では有るが
    不運にも同時代プロアクションリプレイが中古ゲーム販売店等でも売られるようになっていた
    ドングルメモリとも呼ばれたそれはセーブデータを改竄する装置である
    一般的な使い方としては

    専らチートで作り出した強力な武器をネットを介して放置交換等で拡散していった
    そこまではゲームバランス等些細な問題だったが

    NOLとは元々居たNPCキャラクターだ
    チーターは部屋に入ると挨拶をせずまず銀行へ直行し無言で作業に移る
    そして他最大3名のプレイヤーの画面は暗転
    暗転が解けると自キャラはNOLと言うLV4のキャラクターに変貌していると言うもの
    この為このチートは一般にNOLと呼ばれていた

    人によっては数百時間を費やし育成したであろうキャラクターを
    当時のチーターは面白半分で消して回ったのだった
    これは最早検索しても出てこない20年近く前の記録となる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:47:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています