【クロス】もしもカルデアの戦力にマジンガーZがあったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:33:43

    どれくらい役に立てそう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:36:25

    真Z編ならゼウス神いるから普通に鯖相手に戦えると思う、覚醒すればの話ではあるし本編のせいでくろがね屋のメンツより弱い扱いだけど。

    他だとZERO様覚醒でもしない限り型月お約束の神秘云々で鯖との戦闘には不向き、でもぐだの安全は大分担保できるって塩梅だろうな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:37:23

    マジンガーZって神秘どうなの?ロボットでしょそれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:39:07

    どれとは指定してないのならZERO出すけど…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:39:25

    >>3

    真シリーズの設定に沿うなら、マジンガーZは機神ゼウスの右腕だし、光子力はケラウノスだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:41:15

    型月に沿わせるなら霊峰富士から取れるジャパニウム性の合金と力になるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:42:09

    Zマジンガーだとギリシャ神話の神々は巨大ロボという設定で、マジンガーはゼウスだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:43:51

    富士山から取れるジャパニウム鉱石
    それを精製する過程で生まれるのが光子力なんで
    光子力がどう判断されるか次第

    ワイバーンくらいならルストハリケーンなり冷凍光線なりしてるだけでどうにかなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:44:39

    機神の元ネタだからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:47:25

    どのマジンガーかによる
    完全科学なTV版等ならなら物理的に存在するモブには無双できるが
    鯖とか神秘霊体に無力でエジソンテスラマハトマダビンチらによる強化改造待ち
    真なら神秘の塊で問題ないサイズ的に使えないところ以外は主戦力
    ZEROが出張ってくるならもうめちゃくちゃになります

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:47:54

    ……普通に魔術師とかサーヴァントが加護与えたり魔力を通して攻撃が通用するようになるんじゃね?
    マジンガーはそういう対策は毎回やるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:48:57

    極端な話が魔力がありゃサーヴァントにも攻撃は通じるからな
    そして無機物に魔力を付与して対抗するのはよくあるやり方

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:49:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:49:18

    マジンガーは割とやられてから改造してリベンジみたいな事は多いから楽しそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:49:40

    アメリカ第7艦隊と同等の戦力らしいが

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:51:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:53:36

    マジンガーZはやらた拡張性が高くて、ことあるごとにアップデートしてるからな……

    あと、シンプルな物理破壊にはやたら強い

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:55:42

    >>13

    TV版のマジンガーはスパロボでしか知らないけど、妖機械獣とか悪霊型戦闘獣とかどういう存在なんだろう?

    単にそれっぽい外見してるだけのロボって訳じゃなく、実際に超常現象を起こせるみたいだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:59:57

    カルデア式なら今あるマジンガーZの設定全部盛りになりそうだな
    後は甲児がいるか否か次第だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:02:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:06:45

    >>17

    とは言え、ドクターヘルの機械獣軍団も超合金Zを普通にぶち抜く連中だらけなんで一進一退の鼬ごっこだからなぁ。平時あれレベルの威力叩きだす存在もいるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:07:33

    そもそも闇の帝王がガチの魔の存在だし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:21:47

    TV版だと「超古代文明の遺産」VS「最新の現代科学の超パワー」だから型月の文脈だと敵方のが強くなりそうなのがなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:23:08

    マジンガーの敵になんか神秘的なやつって居んの?
    おるとしたらそれとどう戦ったか次第やね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:32:02

    >>24

    少なくともミケーネは全員神話の時代の存在だぞ

    死んでなくて生きてるけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:33:26

    カルデアにいるって前提なんだろ?
    じゃサブエンジン的なので魔力炉心とかパスとか繋げて通用するようにするんじゃねーの

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:35:35

    >>24

    雑に言うなら戦力欠けてないアトランティス+オリュンポス

    マジンガーZの世界での数千年前のギリシャにいた人や神々当人たちがミケーネ帝國

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:37:28

    まぁ光子力自体はわりと不思議パワーだし攻撃そのものは通じてもいいんじゃね
    マジンガーつーかダイナミック世界は巨大ロボットと互角に戦える等身大とか普通にいるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:40:14

    まぁミケーネの戦闘獣や将軍たちには初期マジンガーは歯が立たなかったな
    一応攻撃は通るけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:41:02

    >>8

    ぶっちゃけモブ敵ぐらいなら武器使わなくても腕振り回したり踏み潰すだけで倒せるのでは

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:42:33

    普通のZもZEROと繋がってるって設定だから普通に戦えると思うが

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:43:33

    グレートやダイザーを経過した頃のZなら何とかなりそうだが初期のZだと取り敢えずボコボコになってもらうところからスタートな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:46:13

    未来

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:49:27

    大丈夫かー?
    右はアークチームの頑張りで何とかなるかもだけど左は本当に頼って大丈夫かー?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:52:22

    匿名カイザーさん「マジンガーZは兜甲児が乗ることで神にも悪魔にもなることができるんと思うんです。なので残念ながらカルデアでは真価が発揮できないと思うので自分が代役で行きます」

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:00:03

    カルデアにマジンガーがあるって事はサーヴァントライダー兜甲児がいるって事だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:18:36

    んーサーヴァント化は違うなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:20:36

    >>35

    待って、待て待て待て待て‼︎

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:22:23

    アメリカ第七艦隊と互角にやり合うぐらい強いし…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:23:20

    ZERO来たらゲームタイトルがマジンガーZGOになってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:34:43

    >>38

    サーヴァントとして扱える戦闘力とかそういう面では正直ZEROよりカイザーの方が従ってくれるし・・・

    というかZEROは大概無法やらかすけどカイザーは対悪のマジンガー能力を抜けば地球最強のスーパーロボット程度で収まるからパワーバランスも帳尻が取れるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:42:55

    >>33

    帰ってくれ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:55:32

    若プトレマイオスの宝具はブレストファイヤーに見えるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています