- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:57:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:08:10
- 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:10:38
もしかして蟹やらサソリやらヤモリやらを飼ってるマネモブなタイプ?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:13:52
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:15:03
か…飼いきれるのん?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:17:42
はっきり言って奇蟲の飼育は楽勝
犬猫と違って毎日餌を取り替える必要は無いから定期的な餌の取り替えやマットの交換で飼育が済むから楽なんだよね
まぁ犬猫と違って愛情を向けてもタランチュラから返ってくるのは殺意だけだからバランスは取れてるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:19:00
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:19:04
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:20:00
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:22:34
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:24:58
爬虫類が居ないとは中々面白い試みっスね
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:25:03
奇蟲って事はウデムシなんかも居たのん…?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:26:01
とりあえず他に何を買ってきたんスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:36:21
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:38:57
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:42:55
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:43:05
ま…またタランチュラか…
長生きするといいですね…生でね
(教えてくれて)あざーっす - 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:44:42
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:50:05
爬虫類がいないと言うことは普段はエキゾチックアニマルの中でも目立たない奇蟲が全面に押し出されると言うこと‥
しゃあけどムカデとか蛭とかは奇蟲の分類だと思うんっすけどコクゾウムシは奇蟲の分類に入るんすかね‥500円くらいで売ってて驚いたのん
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:52:36
コクゾウムシみたいなもん明らかに只の害虫やんけ なに売り捌いとんねん
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:53:55
オサムシって綺麗ですよね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:54:07
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:55:59
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:57:22
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:58:02
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:59:29
こういう虫って血統書的なものはあるんスか?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:59:56
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:04:18
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:05:37
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:06:58
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:10:00
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:13:16
- 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:14:22
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:18:00
コイツ八重山諸島に行くとゴミ捨て場を荒らすから嫌がられてるってマジなんですか?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:27:13
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:28:35
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:31:02
胸の角がやたら太いヘラクレスとか体の色がめちゃくちゃ赤いカブトムシとかの動画がYouTubeだろにあるので見てもらいたいですね
- 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:40:12
- 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:47:29
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:49:32
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:53:01
信じられん事にこの前腕伸ばしてる何時もの体勢から上で言ってるように瞬間移動で襲ってくるんだよね、怖くない?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:35:18
- 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:52:07
ふうん空気穴開けた衣装ケースじゃヤバそうということか
- 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:59:56
確かヤシガニって相当凶悪な威力のハサミもってるんでしたっけ
- 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:39
嘘か真か人間の指くらいなら切断できるという科学者もいる
- 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:35:05
なにが挟まれるとヤバいだユーチューバーでも耐えられるパワーの癖に
最強甲殻類『ヤシガニ』にはさまれてみた&はさまれたときの対処法を編み出してみた coconut crab crashed my arm!!
- 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:44:57
- 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:55:58
いいんだ 平坂にはそれが許される
- 49二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:53:54
ヒルとかナメクジっているんスか?
ちょっと興味あるんだよね - 50二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 04:11:17
指切断は流石にウソだと思うけどヒビが入るくらいにはキレるっスね 被害者の意見って奴っス
- 51二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:12:51
- 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:12:09
- 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:43:16
- 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:42:44
- 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:49:57
このスレを見ていると、飼い主に龍継ぐを読まされていた蟹の鬼龍や蠍の蛆虫を思い出しますね
- 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:53:15
- 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:05:43
- 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:07:14
へーっ 両生類と奇蟲だけの即売会があるんだ…(ヌーッ)
ツノガエルしか家にいないから増やすために行ってみたいですね…生でね
タランチュラだとブラジリアンブルーとか飼ってみてーよ - 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:16:44
- 60二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:19:12
- 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:20:28
…で ピンセットを駆け上がるというレスで震え上がったのが俺!
餌用コオロギが逃げたときも捕まえるのに5分くらいかけた鈍臭い男 尾崎健太郎よ
もしかして反射神経以外に対策しようがないタイプ? - 62二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:29:22
- 63二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:30:36
- 64二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:35:33