【シャンフロ】なろうコミカライズだったんだね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:46:23

    気になったからマガポケ3話の試し読み読んでみたんだがなろうのコミカライズ作品だったんだね
    こういうコミカライズを少年誌でやるイメージなかったから意外だった

    読んでみて思ったのは取り敢えずアニメも見てみようとなった

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:49:24

    コミカライズ週マガで!?って当時めっちゃびっくりしたわ
    追いかけやすいし作画レベルも高くてうれしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:50:57

    >>2

    あ、やっぱりマガジンでも珍しい状況だったんだねコミカライズ

    未だに偏見あるんだがコミカライズする前の原作からやっぱり評価高かったん?

    漫画は作画良くて3話までスラスラ読めたが

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:51:46

    不思議なことに原作小説の単行本化は未だにされていない
    薬屋のひとりごとがコミカライズ二作並行連載してるのと同じくらい謎

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:52:28

    >>3

    書籍化をすっ飛ばしていきなりコミカライズという異例な経歴なので具体的な売り上げとかはないが

    体感的にはかなり評判良かったと思うぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:53:42

    そもそもコミカライズ決まったの遅いからな
    既にストック40巻分くらいはある長期連載作品やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:54:33

    >>4

    作者が海外いたからか、出版社側の事情か、なんか理由があって流れたとは聞いたが、何だったかな


    漫画については、アプリで連載の予定だったのを編集長がこれは少年マガジンで行けるってことで紙面連載に変更になったとかだったか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:55:21

    >>6

    なろうの方の更新めっちゃ遅くなってるけど、それでも追いつかれる気配が全く無いくらい先が長いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:55:29

    ぶっちゃけ長すぎても書籍化二の足踏むのはあるのかもしれんな……

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:55:34

    漫画のテンポの良さや迫力があるアクションが好きなんだが小説が元にあると聞いて驚いた
    あの面白さを文字で表現できるの凄えな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:56:05

    >>6

    そんな歴史あったの…

    週刊とはいえそれ全部消化するのにどれぐらいかかるのだろうか


    >>4

    >>5

    書籍化されていないのか…そうなるとコミカライズがある意味原作の書籍化みたいな扱いになるのか?


    >>7

    アニメも力はいってるっぽいしマガジン的にはかなりの期待株なのね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:58:44
  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:58:53

    あのシーンを漫画で見てー!ポイントがまだまだ沢山あるからずっと楽しみよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:59:08

    数十年は連載安泰なのは助かりそうね
    ただ原作に追いついた際は大変そうだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:00:19

    文章がうまいわけじゃないけど
    時々めちゃくちゃ刺さる文章を書くタイプ

    スピードホルダーとったときの文章は震えた

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:01:02

    コミカライズは割と勢いと密度と速度を保ったまま進んでるね
    ただ原作の長さをみるに同じペースでどこまで続けられるかはやはり不安なところがあるが

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:01:23

    原作者がモンハンとゼノブレイドと遊戯王が好きなのは知ってる
    ポケモンも好きなんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:01:50

    >>14

    のろのろではあるけど進んでないわけではないので大丈夫かと

    サンラク書きたい欲あるのに別キャラ視点が終わらないとかつぶやいてたこともあったし、今の章が筆が乗りにくい部分もあったかもしれないし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:02:55

    >>17

    デュエマもやってるしコラボカード自力で引いてた

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:03:05

    個人的な感想だが主人公描きたい原作者なのは信頼できる…

    >>18

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:03:16

    >>17

    基本色々好きだからな

    インベントリアのほうでキン肉マンに触れたこともあるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:05:07

    偏見だとは思っているんだがなろう読んだこと無いのだが面白い?
    ちと微妙に手が伸びにくいのだがアニメもやっているし気になってはいるのだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:05:18

    元々原作の読者だったんだけどこれコミカライズできるのか?って部分も作画の不二先生にかかるととんでもないクオリティのアンサーが出てきてマジですごい

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:06:12

    原作が書籍だったとしたら擦り切れるほど読み返してる人間としてはやっぱ書籍化してほしいわ
    紙で手元に欲しいし原作者に行く金は多い方がいい好きなだけパック剥いてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:07:43

    >>22

    人による

    特にシャンフロ以外のクソ.ゲーパートは賛否両論

    まあ自分に合わない部分が出てきたら読み飛ばしても問題ないから一度読んでみよう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:07:51

    >>23

    ファンタジー風かつSFもあり、ケモキャラもいて、ロボットもあり、別ゲームではまた別の要素も求められる

    今はアメコミ風格ゲーやってるし


    この後登場するアレコレも期待が出来る

    取り敢えず直近だと狐耳尻尾の人切り侍な京極ちゃんかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:08:15

    >>22

    アニメ作画いいし丁寧に作ってあるから見てみてくれ

    続き気になったら最高作画でお届けされているコミカライズ読もう

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:09:17

    ジークヴルム戦早く見たい…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:09:43

    >>24

    ただまあここまで来ちゃうと書籍化の手間にリターンが見合わないだろうなとも思う

    漫画も、単行本に短編2本も乗っけてるそれだけでも大変だろうし

    (週刊連載なんで単行本出るのが早え)

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:13:33

    >>22

    主人公がたまに外道になるけどその流れ?を許容できるかとか?

    コミカライズができるくらいには面白い

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:13:40

    コミカライズもアニメもクオリティ高いから自分が入りやすそうな媒体から入って問題ないと思うよ
    コミカライズされてない部分から原作読み進めるとかでも大丈夫だと思うし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:17:34

    あくまでゲームのストーリーだからSAOみたいに人の生き死にはないんだよね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:18:42

    編集「シャンフロおもしれえええ編集長これうちで漫画化しましょう!マガポケでいいんでぇ!!」
    編集長「おもしれーやんけマガジン本誌でやろうや」
    確かこの流れだったはず

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:19:37

    >>33

    なんかすごいシンデレラストーリーだな…

    マガジン事情全く知らんのだがフットワークかなり軽くて良い編集部なのね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:19:50

    >>32

    ないよ!人死なないしデスゲームに幽閉されてるわけでもないから学校も行くし別ゲーもやる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:20:22

    ゲーマーが純粋にこのゲームたのしー!ってゲームやってるだけだから大丈夫だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:20:30

    講談社はいち早く転スラのコミカライズの権利も捥ぎ取ったし先見性があるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:22:41

    なんかスレ見てるとシャンフロ以外のゲームも舞台になるみたいだがSAOみたいに様々なゲームになるかんじでシャンフロが最初の舞台って感じなん?
    それとも縦軸にシャンフロが一本通っていて横軸としてちょこちょこ別ゲー挟む感じ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:23:54

    >>38

    後者だな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:24:30

    無論原作の力もあるんだが作画もかなりの大当たりだよな
    何か連載持っていた人なの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:24:55

    >>38

    後者だね、ただ主人公がやってるゲームが一癖も二癖もあるゲームばっかだからなんだかんだおもろい

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:26:43

    >>40

    こんな感じだって、元々コミカライズが得意な人っぽいね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:28:31

    メインストーリーはとても面白いんだけどどうしてもシャンフロ制作者側の話が受け付けなくてなぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:28:32

    >>42

    もしかして新人…?

    結構若いのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:28:48

    >>43

    何かあったん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:29:25

    ヒロイン?かわいいんだが当分出番ないんだろうなってのは3話まで読んで思った

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:29:35

    >>45

    リアル作者じゃなくて作中の創造神達の方じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:30:11

    >>45

    あぁ、多分シャンフロ(ゲーム)制作の話だと思う。とち狂ったやつと胃痛にうめく人しかいないから…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:30:16

    >>45

    言い方悪かった

    作中のシャンフロを作った制作者

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:30:50

    >>46

    まあこの姿はあんまり出番はない

    出番がないので各話の間でシャンフロを開設するコーナーが零ちゃんが解説する体になってたりする

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:30:50

    まあ確かに運営2人の女には思うところはありまくることは確かだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:31:07

    >>47

    >>48

    >>49

    なるほど

    シリアスな話0なのかなと思ったが制作側の事情でシリアス展開する感じなのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:32:26

    あとネタになってるけどディプスロもあんまり受け付けないな
    出るとサンラクとのしょうもない下ネタやり取りが増えるせいもあるが

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:32:58

    >>46

    ヒロインちゃんファンはアニメおすすめ

    ちょいちょい盛られたりその頃の零ちゃんが入って霊圧感じる

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:33:50

    >>52

    いや、全然?制作側は

    ・私の作った世界サイコーーーーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎私の世界から逸脱した存在?消す

    ・↑世界観重視しても良いけどせめてゲームできるようにしろ◯すぞ

    ・魔法少女‼︎‼︎変身‼︎‼︎‼︎‼︎

    ・ロボロボロボロボ‼︎

    ・胃が痛い………


    今判明してるのこんな感じのメンツだから

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:34:31

    >>53

    俺はサンラクのファンなのにことごとく読み違えてるのがなんとも

    憧れはうんちゃらなのか


    (if抜きにしても)鉛筆の方がよっぽどサンラクのこと理解してたり(配信の時のシャイボーイだから設定ミスったな?とか)

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:36:19

    >>56

    結果的にサンラクの嫌がらせばっかりしてるからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:37:27

    >>56

    ずっと選択肢を間違え続けてる女だからな〜まあコミカライズ勢のスレなので多くは言わないけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:39:12

    >>52

    作中のシャンフロというゲームの原典からの剥離はやーやーやの!!って喚き散らしてる設定担当

    上の設定担当の作ったものをなんとかナーフしたりしてゲームの形に収める調整担当なお過去に関わった作品のせいでユーザーに不信感持ってる

    上の二人の中を取り持ちつつ広報とかやってる胃を痛めてる人

    この三人が運営トップだからね…

    なおこの設定担当と調整担当はプレイヤーのユーザーデータ抹消未遂の前科アリ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:40:27

    不二先生が出る女キャラ皆可愛くしてくれるから
    マジで京極ちゃん期待してるぜ
    原作では特に何とも思ってなかったエイトちゃんがコミカライズで好きになった

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:40:46

    >>56

    サンラクが好きなのであって楽郎本人には興味ない

    ゲームが人生の全てでゲームの中でじゃなきゃ息ができない!ってディプスロとゲームはゲーム!リアルとは別!の楽郎じゃ合わんのは当然

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:43:36

    >>60

    聖女ちゃんに負けるエイトちゃん可愛いよエイトちゃん

    ちなみに2巻のオマケにその辺の話が出てる、そりゃ負けるわエイトちゃん

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:45:28

    ハーレム展開ないのマジで助かってる

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:47:33

    >>62

    エキスパンション持ってるぜ!


    そら負けるわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:48:59

    >>62

    うーん…あれはしょうがない…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:49:38

    そう言えば聖女ちゃんも聖女ちゃんの聖水が出たくらいでまだ登場はしてないのか
    親衛隊と合わせて楽しみだな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:59:22

    アニメ1話見てきたがすごく作画綺麗だし力ははいってるな
    学校パート追加されていたりコミカライズとも違う感じ
    後ゲームショップに剣盾やスタアラスプラオデッセイあって笑った
    フルダイブなのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:30

    >>63

    神のご加護があるからな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:47:08

    小説は熱い展開と心が弾む臨場感も好きだけど

    何より好きなのは登場人物たちの
    語彙力高めの軽快な掛け合い、
    外道トリオのお互いに煽りまくる
    けど相手にとって大事なとこは
    素直に尊重するの好き....

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:49:17

    >>22

    コミカライズ読んでみそ

    面白いよ!アニメを見ても良いしハーレムとかないし読みやすいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:00:47

    刺さる人にはとことんぶっ刺さる作品だと思ってる
    シャンフロ原作

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています