悪意ないって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:43:50

    これを悪意なく言ってるの逆にすごくない?
    どういう感情で言ってるんだろ…憐れみとか…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:44:48

    凪さんと同じ側の天才なんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:20:32

    何だこのエアプみてーな潔はと思ったらプレイヤー名だった

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:22:02

    無駄じゃないって思う気持ちが本当に理解できないんだと思う
    一部の天才が「どうしてこれが理解できないのかが理解できない」みたいなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:22:52

    エアプ潔笑ってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:24:00

    潔が潔のマネージャーやってんのおもろいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:24:11

    >>2

    ただ凪と違って相手を挫くことに快楽は感じてるみたいだから人の心が分からない系モンスターではなさそう

    悪意ないサディストとは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:27:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:30:44

    この辺もそんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:31:29

    悪気が無いってあくまでロキのフォローになってないフォローだし、ルナは他者を加害しようっていう悪意あるタイプではないけど脳直でノンデリ発言飛び出すタイプなんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:33:32

    我々視点で例えるなら「練習中は水を飲まず根性を鍛える!」とか「うさぎ跳びだ!」とかを見てる感じなんでしょうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:38:01

    スピードスケートでインドネシアが金メダル取る為に金かけまくってる感じかな?って言おうと思ったけどぶっちゃけ本気出せばいつかはありそうではある
    野球でオオタニサンやイチローみたいな日本人メジャーでヒーローが産まれるとか戦後直後は想像もできなかっただろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:41:32

    アヒルの子が白鳥になれると信じて奮起してるのを見てる感じかもね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:06:57

    上位者が下々の者の気持ち分かんなくて純粋になんで?なんで可能性なんてないのにそんな頑張れるの?ってなってる感じかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:09:22

    ルナは潔達くらいの歳でロキみたいにプロだったのかね
    だとしたら納得がいくし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:12:59

    その年で下部チームにも所属してないのに世界一…?えっ本気??みたいな気持ちになるんだろうか
    たしかにルナが潔達くらいの年齢でプロチームにいたなら感覚のズレとしてえぇ…?ってなるのは分かるかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:41:25

    自分がそうだからこそ初期から完成されてる天才しか知らなくて
    潔とかの爆発的に進化していく才能は未知なんじゃないか
    W杯で再会してえ?この魔王があのモブ君??って初めての動揺見せてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:45:50

    >>17

    そもそも潔のこと覚えてるかな…あと27まで世界リーグで戦ってて爆発的に才能伸ばす選手知らないことは無いんじゃね?

    その上でそういう選手の伸ばした才能ごと潰せるからこそレ・アールに居るんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:32:19

    こんな童顔で舐められることも多かっただろうに、世界選抜メンバーがそういう態度を取らなかった時点で相当な実力者であることがうかがえる 
    ダダとかイジってきそうじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:06:53

    >>19

    それに関してはカバソスとロキが居るから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:53:07

    >>20

    ロキの場合本当に若いからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:49:30

    pwcでもっとルナのことが分かるかと思えば性格が本当にアレだということが分かっただけだったの草

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:09:58

    >>22

    ワンチャンマイルドになってたりしないかな?と思ってたんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:45:19

    >>22

    あれ、原作者がどこまで関わってるか分からんしなぁ…

    セリフとか監修されてなさそうだし、本編で再登場したら意外とまともな可能性もまだあるから…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:00:00

    PWC限定での話だけど、これだけだと環境に恵まれてたからその意味に気づいてないようにみえる
    個人に限った話だと才能があるかどうかで決まる部分もあるからある意味正論にも思えるけど、育成環境を整えるという話は別だよな
    極端な話どんなに天才でも情報の閉じた農村で一生を過ごしたらその才能を活かしきれないわけだし
    天才が現れるのが10年に一回とか100年に一回とか分からんけどその天才が現れた時リードできる環境がないと才能は死ぬ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:51:29

    ルナさんもしかして挫折したことない系の天才か??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています