- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:00:10
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:01:54
エレンは女性によく付けられる名前…つまりエレンイェーガーは女だったんだ!
とかやってそう - 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:03:23
9つの巨人は外星人から授けられた巨大ロボ説とかそういうトンデモ説が出てきて欲しい
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:05:11
本編後の世界の歴史の教科書なんかはマジで見てみたい
ライナーの逸話の盛りっぷりを見てニヤニヤしたい - 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:50
エレンについて語る事自体がタブーみたいな事になってそう。 少しでもエレンを肯定的に描いたら袋叩きにあう未来な気もする
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:54
歴史を題材にしたソシャゲなんかで女体化サンタ水着エレンとか出てくるのか
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:07:42
現代のチョビ髭の扱いを見るにそう遠くないうちにフリー素材になるかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:09:15
スクカー世界がマジで本編と地続きの世界だったとすると巨人に関する伝説なんかも一度は途絶えちゃったのかな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:12:24
兵長の戦果が単独でやったと信じられなくて最終的にはリヴァイって名前の師団がやったことにされてそう
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:14:46
アルミンとかライナーの肖像画が描かれた紙幣とか記念コインとかあるのかなあ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:16:12
巨人の存在を証明しようにも調査兵団の残した資料と地ならしの足跡くらいしか無さそう
マーレにあった資料とか全部消えただろうし - 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:18:43
リヴァイって名前の戦闘機とか作られてほしいな…
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:27:26
歴史ってこうやって付け足されたり欠けていきながら伝えられるんだなあ…って感じで見たいよねあの後の歴史
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:29:20
自分が非の打ち所がない英雄みたいな扱いされてるのを見て曇るライナー…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:34:01
立体起動とか超硬質ブレードも後世でヘンテコな扱いされてたりしそう
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:38:39
エレンは間違いなくサイコパスみたいな感じで言い伝えられてる
それでエレンの肖像もどんどん禍々しくなっていくの - 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:42:34
アルミンは悪魔エレンの幼なじみ
女性と勘違いされ創作盛りまくり - 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:44:00
多分ミカサ成分が混じり出してエレンとは両想いだったことにされてる
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:47:00
未来のシガンシナ区でこじつけみたいにアルミン達の名前が付けられた特産品とかお土産とか売られてるんだ…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:47:32
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:48:06
『サシャ・ブラウスが食べたかったお肉(ファミチキ)』
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:48:06
人類の8割を殺した大魔王エレンとそれを阻止し世界を救ったアルミンが幼馴染の大親友だったことを知ったら歴史の教科書を読む女学生が発狂して道を踏み外しちゃうよヤバイヤバイ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:50:03
イェーガー兄弟が虐殺に踏み切ったのは
民族主義を植え付けた毒親グリシャのせい - 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:50:15
立体起動とか雷槍なんかも博物館に飾られるだけの遺物になっちゃうんだろうな…
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:51:51
ミカサの存在は闇に葬られるけどうっっすい伝承で形跡が残ってリヴァイ並に強い奴がいたとされて腹筋がムキムキな男として後世に伝わってて欲しい…
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:52:30
有名な人物が使った超硬質ブレードが名刀みたいな扱いされてたりして欲しい
兵長とかアルミンが使ったブレードはお宝鑑定団みたいなのに出品したら目玉が飛び出るくらいの値段になったりするの - 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:52:52
女学生ではなく歴史研究家に尊敬の眼差しで見られる馬面
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:53:47
この世に存在しない物質だし国が研究に使うとかそのレベル
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:53:57
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:57:17
アルミンとエレンの幼なじみであり、リヴァイと同じアッカーマンの姓を持ち、最終決戦後に消息不明になったヒィズル国将軍家末裔の女がいるらしい
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:58:38
やたらと破壊されることが多くて軍の偉い人から「こんな情けない戦車に大英雄ライナーの名前を付けるな!」って怒られるんだよね…
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:06:17
大河ドラマ『リヴァイ』
主演は今をときめくイケメン高身長俳優! - 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:24:21
競馬の馬にジャンっていそう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:26:30
前にジャンは高校まででは習わないが大学で歴史学ぶと名前が出てくるとか言われてたな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:20:04
立体起動のガスとかって巨人由来じゃなかったっけ?
最終話以降採れるんだろうか - 36二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:37:37
巨人の写真とかは残ってないのかな…
- 37二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:43:53
エレンは壁外では破壊と災厄の神で壁内では救いの神扱いになってそう
ていうかやったことでかすぎてそもそも後世の人間に人間と認知されているかも怪しい
自然災害の擬人化かなんかと誤解されないか?
巨人がない世代にとって見たこともないものを信じるのは難しいと思う
リアルだってそうやろ - 38二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:25:57
しばらくの間世間から迫害レベルの扱いを受けるイェーガー姓