- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:01:57
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:03:34
ゾルトラークと防御魔法とマナソースだけのデッキ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:04:41
戦士もおるやろがい!
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:06:29
アウラは強力コンボを作るけど人形戦みたいに逆に利用されて無限ループされて負けそう
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:41:43
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:50:58
タカラトミー!
葬送のフリーレンがカードゲームになったよ
いくぜフェルン!(アウラ召喚)
力押しでは勝てませんよ、シュタルク様(魔法カード・ゾルトラーク)
戦場制するのは人か魔族か……君次第だね(ドヤ顔でヒンメルのカードを見せつける)
新弾『黄金郷のマハト編』もよろしくね - 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:51:08
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:53:38
逆に原作に忠実過ぎてゾルトラーク一強環境かもしれない
【フェルンゾルトラーク】とか【フリーレンゾルトラーク】が環境を席巻してる的な - 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:38:52
閃刀姫みたいに南の勇者単騎で戦うデッキとかありそう
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:49:58
まず初めにゾルトラークを想定し対策しないといけないカードゲーム
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:20:06
速攻魔法:人を殺す魔法(ゾルトラーク)
このカードの①の効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
①相手フィールドのモンスター1体を選んで発動する。そのモンスターを墓地に送る。
②墓地のこのカードを除外して発動出来る。デッキから「人を殺す魔法」1枚を手札に加える。この効果は、このカード名の①の効果を発動しているターンに使用することはできない。 - 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:32:07
リアルだとヴァイスシュヴァルツで出るのでどうなるか楽しみにしている
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:34:32
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:44:35
【クヴァール】パーツはゾルトラークの安定性高い上に今でも新しいコンボが発見されたり新規が出たら化けるとは言われてるけど若干パワー不足感が…
魔族を抜いて純魔法使い構築にして“服の汚れを綺麗さっぱり落とす魔法”とかのドロソと手数で一気に押し切るのが最近の流行な印象
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:45:00
ゾルトラーク一強に見えてアホみたいな耐久値を誇るアイゼン・シュタルクに詰まされる初心者はいる
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:49:37
禁止カードになってるマハト
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:31:45
天秤はコントロール奪取だろうけど何を参照するかな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:32:11
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:49:00
妨害効果に強いのでカードプールはあるのに純デッキより他テーマへの出張が多い女神様の魔法と僧侶
- 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:08:23
「民間魔法:失くした装飾品を探す魔法」ってやっぱり万能サルベージは強すぎるな
しかも民間魔法だから旅をするフリーレンでサーチ可能だし - 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:10:39
防御魔法がないとゾルトラークで負けるからデッキに何枚まで防御魔法を積むか考える必要がありそう
- 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:41:06
ブシロードが宣伝してるアレは?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:51:48
ゴッドフィールドで闇ケアするのにちょっと似てるな