敬語を使えるジャンプ主人公を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:46:51

    誰に対してもタメ口なのもいいが
    上は敬うタイプの主人公が好きなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:48:08

    普段タメ口だけどたまに敬語とかでも可?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:48:45

    >>2

    むしろそっちの方が好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:50:52

    炭治郎

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:51:22

    デンジは使えるようになっていったね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:51:44

    孫悟空

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:52:18

    デク?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:52:29

    リボーンのツナも同級生や友達にはタメ口だけど目上の人には敬語だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:52:38

    アオハコの大喜君でよければ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:52:50

    風子?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:53:16

    >>6

    敬語使ったことに驚いてるみたいで草

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:54:05

    ジョジョだとジョナサン仗助ジョルノ辺りは使ってるよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:54:15

    闘将!!拉麺男のラーメンマン
    ちなみにこの後ラーメンマンの弟子(を勝手に名乗ってるクソガキ)が老師をクソジジイ呼ばわりして石投げたりもしてるが気にするな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:55:38

    悟空みたいに、「お前敬語使えんのかよ」みたいなキャラがいいな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:57:18

    今のWJの作品だとアオのハコの大喜と夜桜の太陽が敬語のイメージが強い

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:58:24

    敬語の範囲はどこまでとかある?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:58:32

    太公望も元始天尊に対しては敬語だったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:59:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:59:29

    セナとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:59:34

    何かうまく言えないけど
    アオハコみたいに現代系の作品をカウントするのは違くね?と思ってる自分がいる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:59:48

    ゴンは敵じゃない目上の人間に対しては大体礼儀正しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:01:14

    >>17

    そもそも太公望の仙人界での公的な立場は原始天尊の直弟子で崑崙の次期トップみたいな存在だからね。それくらいの処世術は当たり前にもってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:01:29

    キレてる時以外は敬語

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:03:38

    殺せんせーは常に敬語

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:05:18

    普段はしないが礼儀もちゃんと身に付いてはいる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:05:24

    >>16

    同い年の仲間キャラと喋る時と

    お偉いさんとか年上の人とかと喋る時全然口調違うやんぐらいでいいよ

    正しく敬語が使えてるかとかは気にしない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:06:51

    >>20

    まあ現代系よりは

    血みどろのバトル漫画で敵に対して暴言吐いたり啖呵切ったりしてる主人公が、上の人に敬語使ってたらギャップ萌え感じて好きだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:11:30

    デクと炭治郎

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:15:28

    冴羽獠も世話になった教授には敬語で話してたな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:19:31

    ネウロも助手モードの時は敬語で喋るな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:21:26

    剣心の口調は似非な気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:27:45

    BORUTOだとナルトも敬語使えてたな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:29:17

    というか誰にでもタメ口ってやつの方が少ない気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:29:45

    アレンウォーカー
    若干腹黒いけど普通に紳士で滅多に敬語は外さない

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:51:01

    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:52:46

    刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいてください!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:53:54

    現行だと時行もそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:54:59

    アンデラの風子とか

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:05:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:24:59

    ルフィ(使ったことがある)

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:27:34

    両さんだって敬語使う時は使うよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:59:10

    両津は部長相手には普通に敬語じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:18:57

    >>37

    目上が少ないけどね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:22:16

    アスタ
    ハイファンタジー作品の熱血主人公なのに先輩にはだいたい敬語

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:24:48

    剣心はござる口調ふざけてるし
    抜刀斎の頃も普通に敬語使ってたけど
    敬語使ってるだけで師匠にも桂にもかなりズケズケ言うから意外とめちゃくちゃ無礼系主人公

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:26:45

    >>20

    まあたまには現代日本人高校生で使えない主人公もいるし

    でもジャンプにいたっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:32:09

    黒崎一護

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:34:01

    >>43

    本来なら敬語使われる側だよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:39:15

    ルフィあたりのイメージが強すぎるだけで
    むしろ敬語使えない主人公数えた方が早そうだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:45:34

    >>45

    基本的に煽り体質の好戦的な性格だしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:46:57

    >>47

    一護割と敬語使うよね。死神相手で敬語使わないのってルキア、恋次、白哉、剣八、一角、日番谷くらい?それ以外はさん付けだった気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:47:56

    基本無礼なのに好きな女の子には敬語の花道

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:49:45

    >>48

    相手が悪いw

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:52:03

    日向もちゃんと敬語使える子よな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:54:43

    武術にしろスポーツにしろ大抵の場合体育会的な繋がりの師匠がいるからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:57:24

    一応ジャンプ主人公よな
    年上にも基本タメ(?)だが作品の先輩には敬意を払う後輩達

    実際全く敬語使わないのって
    使う相手が出る前に打ち切りになったような漫画達しか思い浮かばんな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 04:01:49

    ナルトが敬語使ってたイメージないな
    〜ッスみたいなのは別として
    ナルトの場合語尾の影響が強そうだが

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:23:46

    アスミカケルの二兎は礼儀正しい子だから敬語使えるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:26:59

    野暮なツッコミだけど
    挙がってるのは丁寧語キャラであって敬語キャラではなくね

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:58:14

    少年漫画なら上司だからとかの思考停止の組織論ではなく、この人は敬うに足ると判断した相手や恩人には見た目がロリショタだろうと礼を尽くす系主人公は好き
    軍属系なら上官や先輩には基本敬語で通してもいいと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:06:38

    早口でも敬語を使える猛者

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:15:23

    なんかわりとみんな敬語使ってるな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:16:55

    ちょっと砕けてはいるけど学郎も目上相手には敬語だね

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:18:12

    ケンシロウもバットの親代わりの婆さんには使ってた

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:28:01

    逆に敬語使えない人気作品の主人公を教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:32:05

    >>14

    スケベ柱とか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:38:34

    キン肉マンも目上には敬語を使う

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:38:44

    >>62

    敬語を全く使わない奴だと悪印象が大分強くなるから主人公にやらせるのはリスキー過ぎるんだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:39:18

    銀さんって敬語使ったことあったっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:45:09

    あかね噺はちゃんと敬語使うけど、敬語使えって言ってくる仲間だけにはわざとタメ口だね

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:46:11

    千空もあんまり敬語っていうか丁寧語のイメージがない
    いただこうじゃねぇかみたいなのはいう

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:35:13

    >>69

    相手を馬鹿にする時かギャグの時にしか使わんイメージ

    将軍とかにもタメ口だし

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:11:00

    >>65

    星野アクアさんあんまり使ってるイメージないな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:12:55

    夜島学郎
    若者敬語だけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:26:47

    >>71

    そもそも原始のストーンワールドに目上もクソもねえからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:32:16

    >>65

    ナルトは連載中は使えなかったけどボルトの時代になったら使えるようになってたパターンかな?

    お義父さんに敬語使っててあのナルトが…ってなった覚えがある

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:41:28

    トリコも節バアには敬語で話していたよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:58:12

    虎杖がちゃんとした敬語使ってた印象ないな
    看護師さんには敬語使ってた気はするけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:17:09

    具体例が出てこないけど敬語使えない主人公ってマジで赤ちゃん〜低学年くらいの年齢かまともに教育受けられない環境で育ったキャラしかいない気がする
    少なくとも現代が舞台の作品の主人公はみんな敬語使ってるよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:42:18

    く…黒子ぉ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:48:09

    オッサムだろやっぱ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:18:14

    火ノ丸は敬語使えるけど使わない時もある
    作者も言ってたがあの漫画のキャラは敬語の感覚が独特

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:20:51

    逆に鵺の学郎は初見の印象に比べると口調が若いというか敬語も若者敬語だし変に口調も荒いのが読んでてビックリする

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:30:59

    悟空は亀仙人の教えがちゃんと根付いてるので学びの大事さも知ってるし道着をなくす(師からの物を粗末に扱う)に苦言を呈するくらいには常識がある

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:24:07

    >>51

    基本戦ったやつ相手にはタメ口になる

    戦ってなくても相手の見た目が子どもだとタメ口になる (普通に失礼である)

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:24:25

    >>65

    ルフィって敬語使ってたっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:27:39

    >>86

    ほぼ使わないけど>>40にある通り真剣なお願いの時は使う

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:28:26

    >>34

    素がヤンチャなんよなアレン…

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:29:48

    >>80

    敬語というものが持つ温厚さや理性的といったイメージを最大限使い尽くしてたという意味では

    敬語使いとしての黒子を評価したい

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:30:23

    >>86

    あと言えてなかったけど「ご愁傷さまでした」も言ってたな

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:43:11

    >>59

    丁寧語使えるなら敬語を使えるってことでいいだろ

    誰も尊敬語と謙譲語も使わないとダメとか言ってないんだから

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:01:26

    >>59

    敬語使えるキャラだから敬語キャラじゃなくて良くね?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:14:34

    >>83

    割と学郎の一人称が僕だと思ってる人いるよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:54:15

    >>84

    ホント滅多に無いけど敬語使えるんだよな悟空

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:25:24

    敬語使えない系主人公というと黒バスの火神?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:42:49

    見てくれが良い子ちゃんなキャラは割と敬語使えるんやろ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:01:17

    >>65

    銀さんとか

    でも相手をおちょくる時とかには使う時あったっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:14:36

    >>45

    慇懃無礼系主人公

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:26:35

    千空はたぶん一回も敬語使ってないと思う
    小説版を正史とするなら石化前先輩相手にも碌に使ってなかった
    絶対敬語使ったほうが余計なトラブル減って合理的なはずなのにあえて使わないの、許してもらえる自覚がある愛され慣れた子どもゆえの甘えだと思うので個人的には可愛く見えてしまうのだけど
    ほかの描写で説得力がないと「単に相手を敬ってないだけだろ」とか「思慮が足りないだけだろ」とかいう印象になりがちなので基本敬語は使わせたほうがいいのは確かだと思う
    あと初っ端の印象で食わず嫌いする人を増やす一因にはなってる気がする 一番は髪型だろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:06:02

    敬語敬語うるせーな
    クソ上司かよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:43:52

    >>89

    水色の儚げな見た目と普段から誰にでも敬語を使うという印象のおかげで

    蛮族な本質の部分が3割くらい薄れて見えるもんな…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:59:25

    銀さんは一応万事屋として仕事するときは敬語使ったりする

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:49:21

    >>78

    虎杖は難しいキャラだよ

    割りと等身大のあんちゃんって感じなんだが


    七海に対しては敬語使わなくてもかわいい後輩だけど、日

    車に対してはタメ口で格好いい呪術高専生なんだ

    高校生くらいのお兄さんの幼さへの許容と青年への脱皮への反発を内包してるキャラだと思うね

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:51:56

    ジョナサン・ジョースター・東方仗助&定助、ジョルノ・ジョバァーナ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:52:48

    >>104

    承太郎が敬語使ったのは四部なのでノーカン

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:55:19

    >>95

    火神は帰国子女だからしゃーないとこある

    それでも頑張って使おうとしてるのがいいトコよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:58:57

    >>45

    こう見るといい性格してるよな…

    「谷さんも随分偉そうになりましたね」とか敬語使ってるけどかなりズケズケ言ってるからな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:20:41

    みんな使えるんやな

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:18:14

    スレの趣旨とは外れるが、黒子はいつも敬語だけど気持ちが昂るとタメ語になるのがいい

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:25:50

    アバン先生は基本誰にでも(弟子たちにも)敬語だね
    敵相手だと敬語は取れる傾向にある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています