レベルファイブって新規タイトル出したときの爆発力やばいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:35:08

    天才的なコンテンツを0から産み出すよね

    続編は美味い料理に奇妙な素材をトッピングして違う何かが出来上がるイメージあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:37:53

    (イナズマイレブンという熱血王道物に人狼というスパイスを入れたら面白いだろうなぁ)

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:39:24

    0から1までは天才とよく言われるが基本的にピークは2作目までだと思うのよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:42:46

    なんでやレイトン教授は安定して面白かったやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:43:26

    すぐ燃え尽きるというか、1作品目で伏線とかの回収しちゃうから続編作る時に苦労してるイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:43:48

    あ、あの!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:43:49

    いうてゲームとしての完成度は毎シリーズ三作目がトップクラスな気がする

    レイトン教授はむしろ一作目より二作目、二作目より三作目とよくなっていった印象

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:46:18

    完成させるまではいい、維持しろ
    それが出来なくともせめて改悪だけはやめてくれ...

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:46:45

    人気のピークは2作目、ゲームとしての完成度は3作目って感じかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:48:05

    さ ぁ ふ る え る が い い

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:48:51

    イナイレはイナギャラまで路線変えなかったの本当に奇跡だよ…
    何でイナイレの成功例を真似しないのかねえ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:50:08

    イナイレシリーズは宇宙人だの未来だのそういった奇妙な素材上手く取り入れてたよね 

    アレスオリオンは知らない

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:57:27

    >>2 スパイスが劇薬すぎてジャイアンシチューが出来上がってるじゃないか...

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:59:14

    ダンボール戦機のリメイク出るならやりたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:44:01

    ムサシはどうなん?やばそうだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:44:57

    >>15

    アニメがすげー面白かったぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:45:27

    >>15

    ダン戦ファンがこんな感じでリメイクしてくれって言ってるぐらいには高評価

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:47:15

    >>15

    面白いから見てくれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:48:11

    二ノ国の映画めちゃくちゃ好き
    よくあんなの作れたよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:49:58

    ファンタジーライフ大好き
    可愛いキャラと自由に職業選んでほのぼの冒険するのが楽しかった



    大好きだったからこそ絶対絶対絶対許さないからな
    DLCだって続編応援の為に全部買ったのに絶対許さない

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:50:51

    >>19


    日野脚本は否定されがちだけど、

    この映画はかなり真っ当だったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:51:21

    >>21

    えぇ…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:54:36

    何か続編作るとコケるよな…
    イナズマイレブンはGOまで結局超次元なんだけど面白さがあるというか
    アレスはいらないもの突っ込んでダメにした
    普通に吹雪兄弟にウルフレジェンド使わせるとかのお約束でよかったんだよなあ…
    NARUTOの後にサム8描いた岸本と同じ欠点があるのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:59:22

    >>21

    登場人物全員頭おかしかったけどあれが真っ当…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:02:00

    日野さんが自分のやりたい事優先させすぎてる感じがする。良くも悪くもワンマン。やりたい事の為なら平気でキャラ崩壊させるしキャラの信念へし折るし、前も同じようなスレで見たことあるけど0を100にする天才だけどその先に進められない

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:04:08

    >>20

    なにがあったの…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:08:03

    ムサシはYouTubeで全話見れるから気軽に見に行ける

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:14:03

    >>26

    ファンタジーライフは3DSソフト

    続編出すよ〜ってなってて楽しみにしてたけど何故かソシャゲでガッカリ

    一応ファンタジーライフだから……と公式アカウントフォローするも何度も延期に延期を重ねまくるために

    延期のお知らせ後出る度に外野から冷やかされるからめちゃくちゃ萎えた


    好きだった気持ちを返して欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:02:23

    イナイレは新作じゃなくてリメイク出した方が売れると思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:09:42

    マジで「うしろ」いつ出すんだよ
    ファミ通の期待の新人ランキングに6年近く居座ってるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:12:08

    レイトンとレイトンの娘って別枠なのか
    まあ血繋がってなさそうだったもんな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:19:33

    コンテンツを当てるのは上手いけど、それ以上にコンテンツを殺すのが上手いイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:31:40

    >>28

    サ終したんだったか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:35:49

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:43:09

    ミステリールームが最近漫画化したのはコンテンツ進展に期待していいんですかね…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:45:00

    幾度となく失敗してるけど、その失敗を活かして方針を変える気はないのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:52:01

    レイトン教授の続編がやりたいのであって、娘とかじゃないんですわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:42:30

    出し惜しみしないから爆発力が高いんだよ
    詰め込みすぎがいけないと言われる理由でもあって普通なら2〜3作分に使えるアイデアを1作に詰め込むおかげで内容が濃い
    その分持久戦や引き伸ばしに弱いっていう必然的な性質


    まあ最近は爆発力も錆びついてるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:56:59

    ワンダーフリックとか魔神ステーションとか大々的に発表して結局出なかったのも沢山あるしなぁ
    オリオンもそうなんだけどちゃんと出せる目処立ってから発表して欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:05:17

    >>36

    あったらこの惨状はないと思うんですけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:08:43

    >>39

    ワンフリは出たぞ?サ終したけど

    ワンダーニャンという黒歴史だけ残った

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:52:26

    0を1にすることに関してはアンチですら認めるくらいなんだけどな…ほんとに持続させる力がね…それもマンネリが続くって方向ならまだいいがなんか変なこと自分からやって結果自分でコンテンツぶっ壊してる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています