シャドウガーデンもカルト教団みたいなもんじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:00:04

    信奉するのがシャドウ様かディアボロスの違いで

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:24:32

    みたいというかそのものだね。

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:26:08

    それはそう
    ぶっちゃけ否定はできない

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:26:40

    と言うかゼータが将来教団になり変わる事を危惧してるぐらいにはカルトだからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:30:09

    先のビジョンが無いのと、身内贔屓の意識で固まってるのがね…

    そうなる理由はあるけどだからカルトじゃないかと言えば絶対に違う

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:47:02

    >>5とあるシリーズの上里みたいだなそこだけ聞くと


    >>4それをちゃんと気を付けてるのはえらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:52:24

    ただそれを気を付けてるゼータ本人は
    「シャドウに永遠の命を与えて世界そのものを牛耳って貰おう」
    とか考えてるのでストッパーにならんと言う

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:54:14

    言うほどカルト教徒じゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:20:34

    教団さえ妥当すれば暗躍とかはしなくなるって多分
    そのうちシャドウを王にした国家に変わりそう土地も金も人も揃ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:30:11

    どっちも信奉対象との意思疎通は上手くいってないのである
    (やってないと聞いてないの違いはあるが)

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:32:55

    言い換えればヴァイオレットさんをどうにかして 世界を救ったのが教団だから
    シャドウが別世界べ蒸発したりお亡くなりになったら歴史は繰り返す状態になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:33:35

    世界の悪を倒すこと=自分たちは正義
    だったのをルスラン時のシャドウ発言でちょっとはカルト化にセーブかかってるんじゃないかと

    ただ、技術も娯楽も席巻出来る状態で教団倒したあとは目的どうするんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:35:19

    >>12

    良くも悪くもシャドウありきだからシャドウ次第かねえ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:54:20

    あるいはシャドウガーデンの道程そのものが、ディアボロス教団の過去の道程そのものって展開の可能性もある。
    シャドウガーデンが作中で行っていることが、ディアボロス教団が過去に行ったこととまったく同じだったという流れ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:10:42

    幹部である七陰の意思が結構バラバラだからシャドウ居ないと空中分解しそうではある
    あと、元悪魔憑きの互助会みたいな部分もあるから悪魔憑きの存在が今後どうなっていくかにもよる気はする

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:40:37

    宗教っぽく言うと
    シャドウ=神
    七陰+α=預言者
    ナンバーズ=信徒って感じだと思ってる

    シャドウは組織の運営には一切関わってないけど、その組織は一部の限られた人間しか聞くことのできないシャドウの言葉を軸に運営されていく感じが
    ベータのシャドウ様戦記とか聖典くさいし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:48:59

    実質的指導者・設立者のアルファの目的は独り教団と戦う(設定の)シャドウへの恩返しと同じ境遇の子達の救助で本人の希望はシドーと一緒に過ごしたい位だろうし
    良くも悪くも(信奉対象含めて)子供の団体だから戦後の行動がフワッとしてる変わりに教団みたいな悪辣な方向へは転び難いとは思う(長命種の集団でもあるし)

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:57:33

    後、シャドウが生きてるなら嗜好的に(かっこ)悪い事始めたら嬉々として水戸黄門とか暴れん坊将軍とかのムーブ始める
    熱心なファンという意味のカルト化はもう手遅れだけど破滅カルトとかの部類にはならないんじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:08:15

    理想は教団を壊滅させた後、ガーデンが解体または新天地へ移動するパターンか。
    それが一番自然にありのままの世界を残すことになる。それでまた教団のような組織が出来ても、それは残された人々の選んだ事だからな。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:51:51

    教団壊滅後に悪魔憑きの真実と処置の方法が公開されれば 悪魔憑きの問題に関しては解決するだろうが
    今度は「英雄の子孫」「教団を倒し真実を広めた」そんな悪魔憑きの集団であるシャドウガーデンが崇められる対象になりそうだよな
    それもそれで怖いところ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:58:19

    既にミドガルの経済を乗っ取ってるよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:14:26

    壊滅状態のシドの故郷へ渡ればいいような気もするけど、半ば真っ当な手段で経済握ってるから居なくなったらなったで大恐慌おきそうなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:17:41

    それでカルトになったらまたシャドウが「世の顔見忘れたか」すれば永遠に敵はいなくならないからセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:40:17

    アイリスはやたら馬鹿にされるけど、問答無用で王都に穴開けるカルトよりは話し合いしてくれるカルトの方がマシって判断は間違ってないと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:41:03

    >>22

    獣人もエルフも存在しない地球に渡るのは問題が大きいような

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:45:25

    王国は問答無用で王国の怨敵シャドウと宣伝しているから歩み寄る余地がない…ので主戦場になってもらうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:30:07

    >>26

    シャドウ本人は気にしないだろうが、おうにょとか姉ちゃんにシャドウバレしたらどうなるか気になるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:36:34

    あの世界の悪魔憑きに関する常識を覆されるんだし多少なりとも信望してしまっても仕方ないね
    極端な例だと出自も一つの要因とは言え559番ちゃん

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:48:11

    >>25

    エルフはいける

    ベータがいけたからな


    獣人はどうなんだろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:56:19

    多少の肉体の変形があるでエルフ耳になってる事は有るっぽいけど、尻尾生えるとか元々の耳が無くなって獣耳生えるとかは流石に無さそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:08:39

    エルフ耳くらいなら覚醒者の肉体変形で誤魔化せそうだけど獣耳はむずかしそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:45:15

    まぁシャドウに全てがかかってるよね(なおシャドウは自らが組織のボスと気付いていない)

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:08:57

    シャドウ+七陰存命の内は大丈夫かもしれないけどシャドウか七陰がいなくなったら第二の教団待ったなしの組織

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています