- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:07:50
- 2二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:09:26
ザフトの立場から見たら妥当。
- 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:10:10
そりゃザフトにとっては敵だよ
でもアスランにとっては味方なんだ - 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:10:27
むしろアークエンジェル以外のどこの勢力から見ても妥当
- 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:11:15
条約は連合ザフト間だからフリーダムは適用外定期
- 6二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:11:22
アスランとターミナルくらいでしょ違を唱えるのは
- 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:11:51
ユニウス条約は連合とザフトの停戦条約
ターミナルからの支援と指示で動いてるAA組
主張と目的はオーブは連合VSザフトの戦争から撤退しろ
戦場でオーブ兵と合流している
対ザフトからオーブは撤退しろと主張するアスハ派を
ザフトが討伐するのはおかしいと思う - 8二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:11:55
- 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:12:35
個人個人の諸問題になりますがシンが決定的におかしくなったしやっぱりやめとけば良かったと
- 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:13:12
ベルリンでのフリーダムの活躍を隠す印象操作を行っていなければまだ大義名分もあったけどね
- 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:13:33
つってもザラ派が悪いんですーしてるプラントからすれば昔ザラ派が核放棄の宣言破って作ったMSなんていらんし触れたくないやろ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:14:10
どっちにしたってフリーダムへの恨みははれんし精神面は悪いまんまじゃない?
- 13二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:14:29
- 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:14:56
ザフトと戦うの反対してる国家元首が乗ってなければな…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:15:39
国に戻るためにオーブ兵と合流してたんじゃねーの?
よく考えたらあの作戦ってザフトの首を絞めてないかい - 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:16:03
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:17:21
フリーダムにミネルバ攻撃されただけでもアークエンジェル落とす大義名分はできてない?
アークエンジェルに政治的な後ろ盾はないし - 18二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:17:37
あれ、トダカの遺言に従っただけで計画的なものが裏であったとは思えん
- 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:18:18
というかインパルスのパイロットがデストロイのパイロットと会話しようとしてたりベルリンの戦闘記録は危険すぎる
そこから議長が握りつぶした無許可での捕虜の返還をつっつかれたらザフトが叩かれるのも必至だし - 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:18:36
- 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:19:30
フリーダムが核爆発してたらザフトが地球で核兵器を爆発させたことになるのかな?
なんやかんやロゴスかオーブに押しつけるのかな? - 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:19:37
ラクス襲撃や偽物出てきたりしなければここまで拗れなかった気はする
- 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:20:01
- 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:22:03
- 25二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:22:10
この時期のAAは普通にテロリストだと思うが
- 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:22:55
と言うかこの時期のザフトは議長がかなり計画を急がしてるから穴が多い
- 27二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:23:11
NJCは既に地球軍に渡ってるし対抗策もあるし性能はもうセカンドステージが追いついてるしで正直種死のフリーダムってもう重要度がないからな
無印の印象でまだ禁断の兵器感あるけど - 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:23:14
勝手な戦争行為は普通に重罪だぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:23:32
- 30二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:24:46
Nジャマーの影響で核爆発はしないんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:25:39
すでに2回両陣営の戦闘に突っ込んできて双方にダメージ与えて去っていくとかいう悪質ムーブかましてる(ベルリンの件は置いておくとして)ので、そりゃヘブンズベース落とすわってときに同じことされちゃ敵わんから先に仕留めるよね
- 32二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:26:10
キラとラクスは襲撃されたがカガリは違うし
- 33二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:28:23
そもそも誘拐されたカガリが戦場で停戦訴えても代表の真意なのか脅されてるのか判断しようがないだろ聞く相手は
- 34二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:28:53
オーブに飛び火しないようにムラサメを出撃させなかったしな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:29:30
- 36二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:30:07
憎しみ滾らせてたシンはともかく他のミネルバ隊はそこまで乗り気じゃなかったぐらいには入れ込み具合が可笑しい作戦
- 37二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:30:18
- 38二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:31:36
大義名分よりも議長の工作活動の一環だからね
邪魔な連中を始末しておきたいというだけだし - 39二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:32:51
- 40二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:33:52
忘れがちだけど宇宙港を襲ってるのがある
あれ本当にまずい
普通にフリーダムは地上に爆撃してるし - 41二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:34:12
だからあんなやり方やってる時点で論外なのよ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:34:42
- 43二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:34:54
- 44二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:36:28
公的には誘拐と発表されてるんじゃなかった?
- 45二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:37:55
- 46二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:38:16
オーブは他国を侵略しない なので他国(プラント)を侵略する現オーブ&連合と戦う
オーブは他国の侵略を許さない なのでオーブと交戦するザフトと戦う
オーブは他国の戦争に介入しない 自国が関わる戦争になったので介入する
こんな感じなんかね - 47二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:39:03
無茶苦茶だな
- 48二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:40:40
- 49二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:42:14
ターミナル自体が割と黒い組織だからな。他がやり過ぎるせいでまとも枠扱いだが
- 50二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:44:33
非ブルコスの連合穏健派とザフトのクライン派が作った組織が
ターミナルとファクトリーで彼らがキラ達の後ろ盾だっけ - 51二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:44:41
デストロイは私兵によって行われてる虐殺なのでまた違う話なのでは
- 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:47:16
AAと交戦したのはザフトだと一貫してミネルバ隊だけだったから、カガリの存在とか諸々の不都合な記録を報告聞いたであろう議長が握り潰して目的不明の一団と扱うのは可能ではある
- 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:47:18
そもそもラクス達はユーラシアの独立活動に対しては元々同情的だぞ
そこに弾圧どころか虐殺始まったら放ってはおけない - 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:48:06
こんなところに劇場版の伏線(ファウンデーションがコンパスのスポンサー説)が…!?
- 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:49:11
- 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:50:10
いや、ベルリンのときのムラサメ隊は自分の意思で出撃決めてるんだ
んでエンジェルダウン作戦のときはキラから出るなと言われたので留守番
AA沈んだらカガリも死ぬという状況を踏まえても優先順位それでいいんかと
- 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:51:20
- 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:51:58
妥当って言うより、絶対キラ、ラクス、オーブを排除したい議長お得意のプロパガンダで妥当であるように演出した作戦って方が正しい気がする
戦後まで含めるとこの強引な作戦主導含めてプラント上層部の間では議長ボロクソ扱いされてそう - 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:52:10
介入といってもアークエンジェルはミネルバを援護してもいるからなぁ
- 60二次元好き匿名さん23/11/20(月) 00:52:32
いや、公的機関じゃ無いのに介入するのはダメでしょ
- 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:52:53
- 62二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:55:01
- 63二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:57:26
- 64二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:58:23
まあタリアも作戦に疑念抱いてたし判断が早すぎたんじゃね議長
- 65二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:00:26
他の部隊が疑問持ってないのは議長にガッツリ情報操作されてるからで全然筋通るよね
- 66二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:02:44
- 67二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:02:53
ザフト単体として見るなら妥当だけどロゴス討伐の為に力貸してね宣言とデストロイでの被害抑え(隠蔽されたが)があるんでアスランが言うように一方的に潰すのもおかしい話なのである。
なお降伏勧告後はもうどうしようもない。 - 68二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:05:07
- 69二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:06:22
アスハがあのまま主張を実行してセイランを倒してザフトと戦う為の派兵やめます
この戦争から撤退します、からの連合と揉めてくれたらそっちの方が助かるんじゃね
単純に敵が減るし - 70二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:07:10
穏健派を演出してたけど積極的自衛権の行使やらロゴス壊滅という名目で争いを主導しまくったりとパトリック以上のタカ派だよ
- 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:09:21
yes
プラント視点ではカガリが本物でも偽者でもセイラン牛耳るオーブと対立してるってだけで利用価値がある
オーブを戦線から離脱させればプラントにとっては大きな国益になる
でもそれは議長個人にとってはむしろ不都合になる、つまりはそういうことだ
- 72二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:11:06
正直アスランの言う通りシンにとってキラは敵じゃなかったと思うけどね
本当の仇はフリーダムじゃなくてファントムペインでその背後にいるロゴスだったわけで - 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:12:14
- 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:14:57
- 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:15:07
- 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:16:36
- 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:17:18
- 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:25:02
- 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:27:26
言われてみればベルリン戦の映像からフリーダムを消す小細工はしておいてAAに関する情報は都合よくザフト全体に正しく伝えてたなんてことあるわけなかったんだよな……長年すっかり騙されてたわ
- 80二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:29:54
この作戦を妥当だと思わせた
デュランダルの今までの信頼の積み重ねの結果
ZAFTに取ってデュランダルは
パトリックのような過激派じゃない穏健派で
平和の為にロゴスと戦う素晴らしい議長様だからね
作戦に疑念を抱くような奴は殆どいない - 81二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:32:24
そらそうよ
ザフトに対して攻撃を加えた時点で敵認定は当然
もちろんそのAA組に救われたこともあるが
あくまでそれは結果論であって彼らが何を意図しての行為なのかわからない
カガリを擁してオーブの戦闘を止めさせようとしているのも傍から見れば意味不明な行動
だからアスランもそんなことするのやめろと言うしタリアも何がしたいのかわからんわと言う
ただ一つわかっているのは、あらゆる戦場に出て来る味方ではない勢力ということ
となれば敵認定以外に道はないという至極真っ当な話に落ち着く - 82二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:33:02
議長の戦略眼とか印象操作術は今でも滅茶苦茶すげえと思う
ガンダム界全体でも上位を張れるよ - 83二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:44:04
どうせレイにインターセプトされる
- 84二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:49:03
タリアが疑念を抱くのも正直なぁ。ミネルバぶっ壊されといて人良すぎないかと思うわ
シンがキラというかフリーダムを撃破したとき、出迎えた整備クルーとかは「遂にやったな、シン!」って感じで温かく迎えてたし - 85二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:50:42
ザフトが本格的に議長の私情で動かされるようになった出来事だから、ここを契機にしてアスランが離脱したのは意外と構成よく出来てたんだな
- 86二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:52:08
- 87二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:54:03
戦争におけるプロパガンダをとんでもない悪であり
そんなことをする議長はとんでもない大罪人だから
エンジェルダウンもそのとんでもない悪の成果である
って言うピュアな人と
プロパガンダなんて当たり前でしょ
それはそれとして…って人とで
スレ内で意見が別れてそうね - 88二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:54:04
- 89二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:55:13
- 90二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:55:49
タリアからしたらオーブの内乱に巻き込まれた形で
アスハはさっさと勝ってオーブを撤退させてちょうだい
程度なもんだったんじゃないか - 91二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:57:35
そんな余裕ないだろ。ハイネ殺されてるんやぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:58:44
(これ議論が自分の思った通りの流れにならなかったスレ主が荒ぶってるんじゃないのか?いや、よそう。俺の予想で皆を混乱させたくない)
- 93二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:00:57
- 94二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:02:23
ウィラードの陸上戦力だけでは逃げられて終わりでしょ。AAは飛べるし潜水できるんやぞ
- 95二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:09:08
エンジェルダウンがなかったらアスハがあのままセイランを打倒して
ジブリールも拘束してたんじゃないか?
ジブリールを地上で拘束できてたらレクイエム発射も阻止できた可能性まであるんじゃね?
プラントからしたらオーブが撤退してくれてジブリールも拘束できて
本土攻撃も阻止できてた可能性もあったとか考え始めたら
なんかまじでいらん作戦だった気がしてきた - 96二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:11:13
それはキラ達がフリーダムのみで不殺で戦う縛りをしていたからだし
そもそもアニメの中では「このままじゃミネルバが来るまで保たん」とか
「包囲じゃなくて一斉にかかっていれば…」「お前はヤキンの戦いを知らんのか」みたいなやり取りがあったんだけどな
こんなわかりやすく明確に描写されてるのにハートが2つついているとか信じられん
エアプがこのスレに二人もいるってことなのか?
- 97二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:13:19
単純にアスランもタリアも
キラ達がどういう思惑で動いているかは理解していて
アスランは当然としてタリアも敵とは認識してなかった
当然議長も知っているんだが
協力を呼びかけるでもなく討伐だから疑念を抱いた
一般ザフト兵はそんなの知らないから関係なし - 98二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:17:46
- 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:18:11
詳しい事情知らず表面的に見ればZAFTからして妥当な作戦
ただアスランとタリアはカガリの主張、議長がラクスをプロパガンダに利用してていなくなった方が都合がいい事事や議長の個人的な性格とか知ってる面子でプロパガンダ通りに受け取らないから疑念を持つだけ - 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:20:19
タリアはロゴス討伐掲げてる段階でエンジェルダウンやるのかとかベルリンのAAを映像から消す工作、ステラ逃がしたシンの無罪放免とか諸々含めて議長を信用出来なくなってるからな
- 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:25:06
その目的も示さぬままただ戦局を混乱させ戦火を拡大させるアークエンジェルとフリーダム
という事だけどいや思いっきりカガリが言うとるやないか~い!ってやつだよな
自分の目的の為に自国の兵すら騙してるのやばないすか - 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:30:10
もろもろ併せて測りかねてる状態だったべよ
ダーダネルスだかでは明確に敵扱いしてたわけだし、かといってベルリンにアークエンジェルが居なければ被害がもっと大きくなってたことも認めてる
ダーダネルスの直後に討伐命令が出てたなら何も疑問に思わなかったんだろうけど、ベルリンという明確に協力して事態に対処してフリーダムの映像全カットとかいう美味い汁だけを吸った状態での討伐命令は納得できなかったんじゃない?
- 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:32:47
カガリのしたいことが分かりにくいことやラクスが隠れてたのが問題だわ。
カガリがオーブ軍がセイランに乗っ取られたとか、連合の傀儡にされたとかだからミネルバ協力してくれって言えばミネルバも汲み取れるのにオーブ軍の戦力でもないフリーダム+AAが両軍に攻撃してきて理念を叫んでもどうにもならん。
他にも本物のラクスが表にでてザフトのMS部隊に襲撃されたからザフトは味方になれないとか言われたらプラントが大きく動かざるをえない問題なのにそれもしない。
結局無闇に大きな武力を振りかざし、戦いの被害を増やしてるだけ。エンジェルダウンは妥当。 - 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:11:56
視聴者がどういう感想を抱くかはともかく、アニメ版の作劇的にはアスラン、タリアみたいに「この命令は絶対におかしい」「そんな(指令部に問い合わせる)ことはもうやったわ!」って命令に疑念を抱く人もいるし、レイですらエンジェルダウン作戦が発令されるまでは「(アークエンジェルは)敵でないとは言いきれない」って発言をする辺り
製作陣はミネルバクルーですらアークエンジェルを完全に敵視はしてないって描写にしてる節がある - 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:25:36
- 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:40:34
- 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:10:06
カガリが言ってるのってあくまでカガリのオーブに対する考えであって
キラ達の考えではないんだけどね
キラ達の行動から明らかだろと言ってもタリア達もあくまで「完全な敵というわけではない…?」ってな感じで
敵じゃないという確証があるわけでもない
ただオーブとロゴスが繋がっていることを考えると
オーブの戦闘ではほぼ確実に介入してくるAA組をロゴスとの決戦前に残して置けないのは当然で
実際オーブでの戦闘ではそれが原因でジブリールを再度逃しているわけで
なおさらこの時AA組を狙ったのがおかしい説は否定されるというね
- 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:03:30
ザフト視点だとオーブとロゴスが繋がってるのがわかったのはエンジェルダウン作戦後じゃね?
- 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:49:31
デュランダルは知っとるだろ
その知っとるデュランダルの判断の是非の話だし - 110二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:51:37
つまりデュランダル議長がエンジェルダウン作戦やるぞ!って強行するのは妥当ですね
当たり前なのでは……? - 111二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:07:41
- 112二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:12:09
一番妥当なのはベルリンの時点でロゴス公表じゃないですかね…?
- 113二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:25:21
ロゴスってグローバルカンパニーで無関係な所はないって話なんだよな
ロゴスを倒す!と議長が発表した時に不買運動でもすんのかと
ザフト兵達が笑ってるのおもしろい - 114二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:37:57
- 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:39:39
デュランダルからしたらそら妥当だろw
邪魔者消したいんだから - 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:40:39
盗品のフリーダムはプロヴィデンスがぶっ壊したからオリジナルじゃないんだよね
盗品の技術を解析して作った物の扱いしかも完全に再現ってどうなるんだ - 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:44:09
エンジェルダウンがどこまで秘密裏かしらんけどラクス本物演説の時の作戦知ってる人間の揺れっぷりエグそうだなって思う
作戦参加した人からすればもしかしたらこれ本物のラクス様でもしかしたらあの作戦の時にはもうアークエンジェルに乗っていて議長はそれを始末しようとしたんじゃ?的な陰謀論ちらついても無理はないと思うわ - 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:49:52
- 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:55:08
- 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:01:01
- 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:03:37
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
どう見るかだ
まだまだ心眼が足らぬ - 122二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:06:06
- 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:13:45
クライン派がバックについてカナーバ前議長がラクス達をオーブに送ってるし
フリーダムは盗品というより彼らに提供されたMSなんじゃないか - 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:19:59
- 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:20:41
- 126二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:24:07
後ろから撃たれるようなポジションに着いたのはユウナがおだてられて調子に乗ったせいだけどな
- 127二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:28:16
- 128二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:29:50
まあ前大戦の英雄かもしれんけど国家元首攫って暴れてる胡散臭い連中でもあるから好印象持たれてもザフト的にも議長的にも困るし妥当っちゃ妥当。
- 129二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:30:11
- 130二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:31:09
オーブにマルキオがいてカナーバ前議長の計らいでラクス達はオーブにいるわけで
あいつらみんなグルなんじゃないの - 131二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:31:50
この頃のキラ陣営が正しかったと言えば絶対にNOなんだがかといって議長が正しかったかと言えばそれもNO
- 132二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:33:04
- 133二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:02:38
正しいかどうかと都度都度の行動の妥当性は別の話だからね
- 134二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:07:43
お膳立てって大事だよな
- 135二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:09:40
アレってロゴスと決着付けようとする時に介入されたら困るから議長が推し進めたんだったけ?
- 136二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:33:03
- 137二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:50:53
建前も本音だぞ。2つの本音を繋げれるから繋げただけ
- 138二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:58:54
キラやカガリを個人的に潰したいってのは完全な妄想だけどね
- 139二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:13:41
カガリの停戦呼びかけに従い後退しはじめるオーブ軍
悪態を吐きつつも内心これ以上オーブと戦わなくて済みそうだとホッとしていたシン・アスカ
後退中のオーブ軍に容赦なく発射される連合艦隊の砲撃
二年前の連合の侵攻がフラッシュバックしシン・アスカはキレた
- 140二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:40:29
種運命のオーブは敗戦国の末路なんかね
うちはコーディネイターだって受け入れますよ!移民ウェルカム!な国が
侵攻からの占領でコーディネイターをぶっ殺すための同盟と派兵を始めたわけだろ - 141二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:28:43
- 142二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:42:39
- 143二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:53:16
ロゴス発表した時点でオーブはザフトの完全な敵でこれ以上は関係悪化を考えなくていい。
槍を思いっきり向ければカガリが乗ってる可能性が高いアークエンジェルは来ざるをえない。
そうなるとジブリールもモルゲンレーテが使えなくなるから、地球がしに場所になる。
- 144二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:56:14
- 145二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:57:21
議長の思惑はともかく、いつ敵に回るかもわからない第3軍とか排除すること自体はおかしくないからなぁ
しかもすでに一回はやられてるわけだし
ミネルバが救われたといっても味方になったわけじゃなくて敵と敵が戦った結果救われたわけだし - 146二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:59:36
あと、戦力はエンジェルダウン作戦のぶんだけでいい。
オーブを攻めるわけではなく、あくまで軍事的対処が必要になる程度で。
対岸でにらみ合いするだけでジブリールに対して牽制になる。
オーブの艦隊も壊滅済みだし。