見損なったよAFOくん

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:53:44

    弟にはなにか情があるかと思ってたら心底のクズだったかあ
    まあここで弟との感動エピソードとかされても反応に困るしな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:56:01

    弟を奪ったからじゃなくて、自分のモノを奪ったからあんなに憎んでたんやな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:56:24

    弟には家族としての愛情とかあるんだと思ってた
    全然そんなことなかった

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:58:32

    >>1

    突然はじまる本編に一切かすりもしない弟のキラキラエピソードもホラーといえばホラーかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:58:37

    誰かを愛するなんてことが絶対有り得ない人間なんだってことはよくわかった
    人間かも怪しいが

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:00:29

    弟はよくこんな兄に引っ張り回されて良い奴に成長できたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:00:56

    人の心とかないんか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:01:18

    >>6

    ヒロアカの弟キャラってやつはみんな良い子過ぎるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:02:58

    ブラコンっちゃブラコンなんだけど弟というより自分の所有物だと思ってるあたりが毒親っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:03:18

    天性のカスで凄いわ……こっから落ち着いて余裕のある感じに成長したのすごいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:03:26

    自分が愛されるのは当たり前で、自分に見向きもしないやつは異常者

    与一ももちろん自分のために存在する

    どこまでも自己中なんやなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:04:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:04:47

    >>9

    ブラコンともまた違う感じがするわ

    執着してるんじゃなくて、当たり前みたいな

    自分ちの家具を他人が勝手に持っていったら怒るくらいの感覚なのかなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:05:50

    与一>その他

    じゃなくて

    自分に構ってくれる人>その他

    だった

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:05:59

    あの時なんで泣いてたんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:07:10

    弟へやたら執着していたのは所有物で自分の側にいて当然だと思っているからという予想はあったけど、まさかここまでとは

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:08:39

    最初の持ち物としての愛着はあるだろ
    人に向けるものではないけど

    まぁまともに教育受けてないし生まれも異様過ぎてなぁ
    まともな感性持ってる与一がおかしい説あるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:08:50

    >>15

    再来週さらにどんでん返しがくるか、単純に自分のモノを自分で壊さないといけなくなって悲しくなったか

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:09:15

    これで心置きなくぶん殴るのを応援できるけど

    じゃあなんで泣いてたのとかお前そんなテンションでブラコンしてたの…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:13:28

    >>8

    蛆虫弟キャラは全て死柄木が受け持つぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:14:20

    所有物だから大切にするとかでもなく普通に蹴飛ばしたりするんだよな
    どういう気持ちか全く分からない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:16:52

    >>21

    自分のものだから自分がどう扱おうと勝手だけど他人に手を出されるのが気に食わないんでしょ

    部屋掃除しないけど親が掃除しにきたらぶちギレる俺も心にafoがいるのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:18:05

    死柄木が与一に似てるとかの話はたまたまなのか今後回収されるのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:21:54

    >>20

    ・兄がどんな悪人でもめげず助け責任を持とうとする弟

    ・悲惨な環境でもまっすぐに他人のために頑張る

    ・敵対する他者にも思いやりの心

    →与一、焦凍


    ・姉をサツ害

    ・環境を理由にヒーローや社会を逆恨み

    ・敵対する相手は平気で消す

    →死殻木

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:22:41

    >>23

    むしろ今回で何も似てないってなった

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:23:33

    >>23

    作画のクセじゃないの?

    あれが似てるならまだ冷さんのが似てない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:28:33

    弟に似ていて同じようにヒーローになりたい無個性の存在(七代目の孫)に個性を与えて自分側に転ばしてやりたいとかは考えそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:31:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:38:13

    蹴り方同じだね
    ほんと愛情の欠片もない蹴り方だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:39:49

    >>24

    AFOが自分と荼毘は似てると言っていたが弟の方も似てるところが多いな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:40:10

    >>29

    与一もホークスもこんな目にあってもあの言動だもんな…

    鋼の精神というか心が美しすぎるというかナチュラルボーンすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:40:34

    本人的にはアレでも大事にしてたんだろ 

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:40:51

    >>29

    逆に愛情ある蹴り方ってなんやねん

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:41:34

    まあ邪悪ではあるけど倫理観とかがないガキの頃はえぐい暴力するからなぁ
    ガキの頃兄貴に普通に蹴られまくってたので子供は暴力に関してはみんな冷徹なもんだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:42:03

    >>30

    内面がかぶるから最終章でメインから離されて活躍が最後の処理担当に…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:42:04

    >>32

    わりと可能性なくはないよな...

    いやまぁモノ扱いである前提ではあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:44:01

    >>23

    AFOがあの2人を似てると思ってたら目が曇りすぎやろ

    似てるネタって作画者の絵柄と内面が全然違う事を合わせたネタじゃないの……?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:44:26

    >>35

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:45:50

    >>11

    見向きもしないやつがいるとか弟が離れたとか現実自体はちゃんとわかってるのがまた最低

    >>3

    家族じゃなきゃここまで執着しなくはあるんだろうが

    >>6

    頭おかしすぎて家族だけど人間じゃないみたいな感じで影響されなかったのかも 反面教師にもならないというか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:48:29

    >>15

    いじめっ子気質のやつっていじめられっ子の反抗を「自分の言うことを聞かなかった=自分を傷つけた」と捉えるらしいから

    そういう意味で泣いてるとか…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:50:25

    >>11

    まぁあの生まれであの個性は歪むと思うよ...

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:52:01

    >>41

    つコロしたくてコロした

    つ快感を感じる

    つ成人するまでAFOに疑問も持たない

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:53:33

    >>19

    >>1見ると服は自分よりいいの着せてるってレス見てまぁそういうやつなのかなって

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:53:38

    >>15

    与一が死んで初めてなにかの感情が芽生えたとか理解したとか?

    所有物を失くす初めての経験だったかもしれないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:53:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:53:49

    >>41

    ところがどっこい生まれながらに不遜なんだなあ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:54:39

    >>45

    投票期間長いからじっくり考えれるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:56:08

    >>37

    >AFOがあの2人を似てると思ってたら目が曇りすぎやろ

    レスの意図には同感だけど爆豪と二代目重ねてる時点で実際そこそこ目が曇ってるな…と思ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:56:09

    >>44

    本当に大切な"物"は失って初めて気づくんだ──

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:56:13

    >>43

    確かに与一はちゃんとした服なのに自分はボロ布なの謎だな

    この世の全ては自分のモノとか思ってるなら尚更自分もいい服着そうなものなのに

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:57:23

    >>41

    やっぱ顔が生えるとAFOにも擁護わくんやね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:59:46

    >>48

    あっちはドブ煮込みはともかくけして折れずに強敵に挑みここぞと言うところで邪魔してくるところはわからんでもない

    折れないところで精神性もミリは似てるというか…

    信楽は内面から共通点ゼロというかむしろ与一と真逆だし…

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:03:19

    >>23

    髪伸びた事こじつけたネタだしなあ

    それ言い出したら冷さんナインもみんな似てるよ

    与一は薄幸の美青年って顔だけど死柄木はホラー顔だし

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:04:06

    >>52

    個性のない非力な存在でヒーロー志望、みたいな記号でしかみてないんじゃねぇかな


    まぁてか信楽の人格は個性発現後の育ちと自分の意図しない凶行の部分がデカすぎてそれ以前は家庭環境ちょいアレだけど金銭的には恵まれた普通のクソガキ以外の何者でもないねん

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:06:34

    >>54

    子供のころからめちゃくちゃ反抗的で家まで補導されてなかったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:07:52

    >>48

    いやかっちゃんは挑む姿勢とシチュエーションがちゃんと似てるでしょうよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:10:28

    >>55

    崩壊発現時五歳だけどそんな描写あったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:11:38

    >>45のレスはAFOファンの人が見たら不快になるかなと思ったので削除した

    >>47

    ありがとうじっくり考える多分今回が最後の人気投票だから悔い残らないようじっくり考える

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:15:51

    >>57

    ないっけ?あのあたり集めてないから曖昧だったわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:16:28

    >>50 体の成長が弟よりも早くて服着れなかったのかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:18:26

    >>59

    今気になってジャンプ+で買ったらおじさんがヒーローごっこして人に迷惑かけてた?テンコを送り届けてたっぽい


    このおじさん絶対AFOじゃん...

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:19:38

    まあ大人が出てきて違和感ない程度にはやらかしてたんやろな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:21:45

    >>1

    よしんば弟になにか人間らしい情っぽいものがあったと仮定しても心底のクズであることには変わりないからセーフ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:23:41

    >>61

    燈矢の時と服装同じだからそうだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:30:58

    >>64

    全然AFOのせいになりそうだけど荼毘見るにちゃんと連合全員最悪でも再起不能までにはなりそうかね

    救いようのない死が救いになる相手もスライドしてAFOにされそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:32:30

    >>64

    やっぱそうか...

    崩壊の発現タイミングだけよくわからないけど下手したら無個性のテンコに崩壊渡してるっぽいよなぁ

    >>62

    どうだろ

    具体的になにやったは書かれてないけど前後の文脈的にヒーローごっこしてただけどし対応的にもやらかしてるってほどの描写ではなかったと思う。24巻読んでくれ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:49:05

    >>66

    すごい親が頭下げてたような

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:00:52

    帽子の男「志村菜奈の孫…使わない手は無いな…どう近づくか…」

    こわい

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:01:40

    >>67

    少なくともあの描写だけじゃ滅茶苦茶反抗的、とか言われるようなことしてたとは判断つかないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:10:10

    誕生から幼年期、少年期、青年期、壮年期、丸焦げ期、イケオジ期、青年期、光るチビ期と現在に至るまでのあらかたのピースが揃ってしまったおかげで、嫌悪感や不理解とはべつの妙な親心?も抱かせられて不思議な感情になってる 神話のようでありながら妙に血腥い人間臭さもあってちょうどいい吐き気というか親近感というかうまくいえない

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:41:45

    >>41

    初手母親の死体からちうちうは正直...

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:43:22

    でも逆にAFOは理解可能な存在と言う風に描かれたと思うよ
    だって誰からも何も与えてもらってないし、奪う相手か弟しかいない二元論の中で生きて来たんだもの
    それなら皆が弟みたいな自分のために存在する世界がいいよね、って理屈自体は全然わかる
    生粋の悪と言うよりは本人にとっての普通と言うべき

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:58:35

    >>50

    個性で体から棘出すから肌をきちんと覆うような服は邪魔だったのかも

    この頃はまだ魔王目指してなくて体裁気にしてないだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:13:14

    >>69

    まあ反抗的かはしらんけど少なくとも大人が出てくるような問題を起こして親が必死に頭を下げるくらいやらかす子供だったんでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:22:58

    >>69

    何回注意されても同じ事やるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:17:29

    そんな悪い子だったっけって読み直したけどちょっとやんちゃなだけの普通の男の子としか思えなかった
    言うて5歳よ?1回注意されれば2度としないなんて聞き分けのいい子のほうが珍しい歳じゃん

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:40:09

    >>76

    ヒロアカのヴィラン相手には悪者だから見当違いな事だろうが暴言許されると思ってる奴ちらほら居るから気にするな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:25:36

    「愛してる」だの「愚かで可愛い弟」だの「おまえが大切だ」って言葉は口からのでまかせだったんか、AFO

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:35:38

    初代監禁してたのって宝物を宝箱にしまうとかおもちゃをおもちゃ箱みたいなのなんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:41:09

    >>78

    まあそこは本心でいいと思う

    成長してから言語化できるようになったこともあるだろうし


    ただ普通の人の思う「大切」のあり方ではないのは確か

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:41:48

    >>78

    AFO的には本心なんじゃね?

    ただ世間一般的な家族に向ける情とはかけ離れてて、「自分のモノ」に向ける愛着や独占欲をごっちゃにしてる感じはあるが

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:04:12

    でも自分はボロ布なのに弟には服と靴与えてるんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:07:01

    >>80

    >>81

    AFO視点では「愛してる」けどそれが世間一般の感覚と同じとは限らないみたいなかんじか

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:08:34

    >>82

    自分の所有物は大切にするタイプなのかな?一般的な尺度で測るのが難しい人だ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:18:21

    自分の物だから粗雑に扱う、自分の物だから綺麗に手入れする
    どっちも両立することだとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:22:48

    蹴り飛ばされている与一可哀想すぎる
    心痛くなった

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:29:20

    >>84

    AFOって人なのかな…?

    人と呼べるかなこれ

    人間の形した化け物のような気がする

    母親も何者?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:32:30

    >>77

    そういうレッテル貼っての擁護は逆効果だし他スレでやったほうがいいよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:34:09

    生まれついて唯一持っていた物を奪った二代目
    魔王として築きあげたもののほぼ全てを奪い去ったオールマイト
    そりゃオールマイトに煽られたら我慢なんてできませんね

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:51:27

    >>86

    ホークスが蹴られてるシーンもそうだけど子供がひどい目にあってるシーンはつらいね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:55:37

    すべてを自分のものと思っている人間だから自分の物を与えるのが最大の好意や尊重のつもりなのかな
    だから与えてやったのになんで逃げる!?って反応になった?

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:49:54

    >>82

    体格差…

    これで同じ母親から産まれた同い年の双子とかウッソだろおい

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:54:01

    >>69

    反抗的かは分からなくてもあの日親が何度も頭を下げるくらいの迷惑を周囲にかけたのは分かるよ

    それでほとんど反省してないのも

    そのあたり明らかにAFOと似てるナチュラルボーンヴィラン

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:57:12

    >>91

    そもそもAFOって誰からも何も与えられてない人間だから

    与えることが最大の「して欲しいこと」の可能性がある

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:00:12

    弔をナチュラルボーンヴィランとして描いてるなら友達に優しい描写は入れない気がするけどなー
    特別善人でも悪人でもなかったのが急速に悪人ルートに入ったって思ってるんだが

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:01:59

    いうてAFOも身内びいきはするしお仲間どころか最終章で育て親の黒霧にすら興味示さなかったからなあ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:17:14
  • 98二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:17:16

    蹴ってる場面が描かれてるからあれだけど
    一応こんなでも乳児の時点ですら弟が死なないように母親の片乳を弟にも分けたり?
    (牙刺してるけどさすがに吸血じゃないよねあれ…?)
    体弱かったってんなら自分が誰かから奪った食い物を弟にも与えて育てたんだよな…と思うと
    いろいろとなんやこいつってバグってくる

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:26:45

    幼児AFOは全然面倒見良いと思うよ
    与一が可哀想に見えるからアレだけど、本人兄に働かせて何もしてないしな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:38:02

    >>99

    何もしてないっつか、させてもらえないし肉体的にも動けない感じだけどね…

    まあ与一がどんな仕打ちを受けても兄と思ってるのは赤子の頃手を取られ、幼児期に面倒見られて生かされたのを忘れられないのもあるんだろうけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:51:54

    他のところの感想見てたらスレ画の蹴る前のところは、与一に殴られたようなあとがあるから与一を襲った暴漢を殺してる場面なのでは、てのがあった
    だとしたら兄に善性があるはずと信じちゃう一因になってそうだな

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:54:00

    そこは普通にAFOが殴ってそうだな
    与一が襲われて…ならその描写を入れそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:26:57

    >>101

    なんかありそうだなって一瞬思った

    けどAFOだからなあ…

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:34:18

    >>101

    ただ与一のクソ強い善性見るに、自分が襲われたからって相手を殺すような過剰な暴力を肯定するか?って気はする

    兄が自分を守ってくれてると思ったとしても、兄の善性を信じる根拠にはならないような…

    与一が兄を信じられたのは「自分の手を取ってくれた」って他者の介在しない出来事だけなんじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:05:07

    与一は自分の栄養奪われ最後は命まで奪われ…
    なのに名前は与一なのか…

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:32:47

    子供は残酷なこともするおもちゃとムシの違いもわからず乱暴に扱って死なせてしまい怒られて善悪を学び成長するものなんだけどね
    弟に好かれたいという感情が無さそう弟の心情を推し量ることもしようとしない

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:59:26

    生まれも生まれだが最初からサイコパスなんだろう
    共感性はなく社会的倫理道徳を何一つ学ぼうとしない身に付かない
    与一に良い服与えてあるのも弱いし簡単に死ぬからかな
    唯一の家族だから守ってやってるといったところか

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:06:54

    母親にチウチウするのは本能に近いと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:20:58

    母親の頭かち割って脳みそちうちうしてるよりかはマシ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:37:38

    子供って暴力とか価値観とか結構残酷というか周りの大人達に怒られて少しづつわかっていくもんだけどAFOには誰も教えてくれないから子供のまま大人になっちゃったんだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:53:39

    与一って名前はAFOが付けたんだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:54:56

    >>111

    名付けられたのか自分で決めたのかどちらかかと

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:53:35

    なんか与一は絶対の善って言うのもちと違う気もするんだよね…
    自由がなかったとしても間違いなく与一は兄が他人から奪った食べ物なり服なりで生き延びてるわけで
    体が弱かったのに青年になるまで栄養や服を与えられ
    悪事で他人から奪う兄から与えられた物で育った与一ははたして自分を「善」だと思うか…?と
    子供の頃ならともかくある程度育ってからは?とか
    共犯者として兄弟として兄を止める!裁く!一緒に償う!って考え方ならわからなくもないんだけど

    まぁでもヒーロー漫画でヒーロー(正義)に憧れたから
    「ヒーロー(僕は善)として兄を止める!」って認識になったのかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:57:43

    そんな不正を行った親に育てられた子供も同罪みたいな…
    この世界のヒーローなんて1話から絶対的な善のほうが少ないし、多くがなるたけ善良であろうとする人ではあるが

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:00:26

    自分のものだから綺麗にするのは当然だから服も与えるんだろうな
    自分のものが汚かったら嫌だろうし

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:45:32

    >>76

    「子どものやることだから…」(利害の生じない第三者目線)って範囲は人によってかなり差があるからな

    それこそかっちゃんのワンチャンダイブをイキリ系黒歴史ととるのも

    そんなん性格良し悪し以前にサイコ過ぎて怖い理解できないっていうのも

    どっちもまあそういう人もいるだろうなって描写だったとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:28:21

    そもそも与一って自分のことをヒーロー(善)だなんて思ってたっけ?
    自分のことを殺されても仕方ない人間と認識してないと自分に手を差し伸べた二代目と死柄木を救いたいデクを重ねないんじゃね?

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:45:32

    >>1

    もっとひどい暴力や怪我なんかいくらでもある漫画なのにここのシーンまじで生々しい暴力で怖くなった

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:50:18

    これ以外にも暴力振るってたのかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:49:08

    >>7

    ないよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:48:41

    >>114

    んー…いや与一も兄と同レベルの罪人ってんじゃなく

    あの育ち方じゃ与一自身が、兄は有罪で自分は無罪(正義?)って考え方にはなれないよねという

    AFOに育てられた与一自身の倫理観や良心の話

    青山みたいに罪悪感に押し潰されそうになんてならなくていいけど

    自分が一体「何(兄が誰かから奪った物)で育てられたのか」から目を逸らすのもちと違う気がして


    「兄の手を優しさだと思いたかった」なら

    「兄が誰かから奪って、自分に与えた数々の物」を与一はどう感じてたんだろ?

    文字通り生きるのに必要なすべてを兄に与えられて育ったわけだけど(食べ物も服も寝床も)

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:58:42

    与一の心情描写もその内来ると思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:36:48

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:43:11

    片割れって言い方は双子だから以外にも自分を消極的に加担してる立場だと捉えてたからってのはありそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:43:16

    >>121

    本来抱える必要のない罪悪感も抱えちまっていたから、宿敵の片割れにも手を差し伸べてくれたって認識だったんだろうか

    与一の心情関係なく、周りの人間からはAFOの弟も仲間だと思われていたのにも関わらずって意味なのかもしれんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています