推薦=恥ずかしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:36:47

    他人に言えないくらい恥なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:37:45

    入学さえできたら何でも良いですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:38:30

    恥ずかしいのは指定校推薦でしょ?
    大切なところを飛ばしたらダメダメぇ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:40:17

    推薦のやつは人当たりがよくて要領もいいのが多い気がするのね
    通常の学力は劣っとることもあるけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:41:35

    あっ 象が溺れているっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:42:11

    >>3

    えっ 指定校推薦って恥なんですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:42:34

    Xで反響見るために指定校推薦で検索したら
    今日は息子の指定校推薦入試なのでお弁当に好物を詰めました
    恥ずかしがり屋だから心配だけどどんな結果でも頑張った結果だから気にしないでって誰かのオカンのツイートみてちょっと泣きそうになった
    それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:49:35

    >>6

    週刊少年ジャンプよりお墨付きを頂いている

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:52:22

    >>8

    恥ずかしいと言いづらいは別問題じゃないスか?

    推薦は推薦で努力する必要があるから恥だとは思わないけど世間的になんか楽なものみたいなイメージがあるから一般入試組には言いづらそうなんだよね

    まっワシは推薦なんて貰えなかったから知らないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:53:01

    候補にすら上がらないスポーツ推薦はどうなのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:53:35

    ぶっちゃけめちゃくちゃ自慢して一般入試組の友人を揶揄う 

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:55:03

    >>7

    お弁当をクラスメイトにあげて自分は学食食う娘はルールで禁止ですよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:03:58

    AOはアホでもオッケーとお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:05:22

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:10:04

    芸術系に学力で入る=人に言えない
    ワシめちゃくちゃ雑魚やし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:12:46

    >>7

    まぁ泣くのには慣れてるがね

    そのオカンの息子は無事受かってほしいですね……本気でね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:34:40

    >>13

    それはワシの事を言うとんのか

    まったくその通りやけどな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:45:06

    >>12

    なにっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:06:32

    ちなみに東大の推薦は国際科学オリンピック出場が必須条件らしいよ
    どう考えても一般組より賢いヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:38:28

    ほしゅ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:40:00

    真面目なんやな…で終わりですよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:41:33

    ゴミみたいな大学ならともかくまともな大学なら頑張ったんだなで終わりますよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:21:02

    >>8

    偏見を超えた偏見

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:28:24

    一般入試=後が無い 落ちたら終わりの一発勝負なんや
    しかもだいたい入試の時期が遅いから上京とかする人は大変…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:28:38

    へっ 推薦もらえなかった負け犬がほざいてるよ
    怒らないでくださいね
    受験なんて面倒なことしたくないからサッサと推薦もらって突破した方が楽じゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:36:37

    一般やる人の邪魔しなければなんでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:37:52

    高卒のワシよりも恥ずかしいんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:44:43

    なぜこんな掲示板で入試の話を……?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:10:47

    推薦…聞いたことがあります。私立の場合はズルだの頭悪いだの馬鹿にされ国公立の場合は賢いと称賛される行為あると…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:46:19

    まぁ細かいことは気にしないで
    10月~12月ぐらいにAOやら指定校で受験が終わる安堵感に比べればカスみたいなもんですから

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:48:33

    まあ気にしないで推薦は素行や成績の悪い野蛮人はもらえませんから

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:52:38

    まあ気にしないで一時はガリ勉脳以外の総合力が見れると推薦が持て囃されたけど
    あれこれ実家の太さ次第じゃないか?となって一般試験一発勝負に回帰しつつありますから…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:59:54

    兄貴は散々馬鹿でも通るといったのにどうしてそんな簡単な入試制度すら活用せずに落ちたんだ…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:20:42

    >>33

    セルフ・ハンディキャッピングやん……

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:23:41

    入試の方式なんてそんなんどうでもええやん!
    問題はやね入学後についていけるかということやん

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:24:37

    >>35

    医学でもなければ余裕やん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:25:10

    >>36

    ツマリドレデモイイヤンケシバクヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:26:07

    まあ気にしないで
    補欠合格よりはマシですから

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:37:33

    ちなみに指定校推薦で大学行ったのに留年すると気まずいらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています