アニメ一期を見返してたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:49:35

    こいつほんとどこにでもいるな

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:54:58

    古馬王道走ってればどこでもリスポーンするからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:56:04

    なお本気で走ったのはせいぜい二回くらい

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:57:23

    JRA公式のみんなに愛されたHEROやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:57:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:00:08

    例の京都大賞典見るととんでもねぇ末脚で当たり屋してんの笑っちゃうんですよね
    いや笑えない(真顔)

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:03:09

    ステゴ実装されて欲しいがゴルシのシナリオで脳内に語り掛けてきたの誰だよってなる
    念話でことあるごとに「krs……krs……」って語り掛けてくるキャラでもいいけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:06:37

    長ーい現役だったからどこ主軸に作っていいやら
    97、98、99、00、01、こんなに走ってるし
    あと香港

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:06:44

    よく見たら腹蹴られてて草

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:07:46

    >>9

    マジでそう見えてきた……

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:02:12

    王道路線を皆勤すると頑丈と褒められる中で天皇賞春、有馬記念に3年連続
    宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンカップに4年連続出走してるからな
    えっ?どうして春天と有馬は4年連続じゃないのかって?海外遠征に行ったからだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:03:21

    >>11

    どっちもホームラン打ってんのすげぇわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:04:38

    仮に実装してもシナリオがキングの焼き直しになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:07:07

    90年代の競馬はネイチャとステゴを追えば大体理解できると言う風潮一理ある

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:20:02

    >>13

    自分の走り方、やり方変えて勝つぐらいなら二着でいいわ

    ぐらいの独自のやり方方向かもしれんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:26:06

    実力不足で勝ちきれない説→なんでG1でステイシルバーできるんですか?
    普通に善戦マン説→なんで格の低いレースでもステイシルバーしてるんですか?

    何だこの謎の生き物

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:27:37

    よく言われてるのがフクキタル、スズカの怪我を見ているからどうしてそこまでして1着にこだわるのか理由を探すみたいなストーリーだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています