フリーレンは基本魔族には冷徹だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:03:54

    魔王やマハトに対しては「匹」じゃなくて「人」で数えてるのいいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:34:48

    そこら変細かくていいよね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:35:13

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:35:35

    >>2

    辺です

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:05:03

    「優しい子だ」と評されたように、
    あれだけ戦って葬ってもなお魔族とのやり取りに思うところそれなりにありそうなんだよね
    「人でなし再確認したから心置きなくやれるわ」的なこと言ったり、アウラ戦のあと「これが普通の反応だよね」とホッとした感じだったり
    理性で撃てるけど、どうしても可能性を捨てきれない節はありそう そのうえで撃てるけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:11:27

    >>5

    ソリテールに対して「久々に心を痛めずに済む」って言ってたからアウラやドラートに対してすら多少心を痛めてたっぽいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:28:16

    最新話ではリヴァーレとソリテールを「大魔族級の二人」と言ってたよ
    単行本で直されるか知らんけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:55:27

    フリーレンは何だかんだ再三魔族は化け物だと言ってる時点で、
    ある程度の感情移入を回避できていないきらいはあると思う
    これ関連の台詞も自分に言い聞かせているんじゃなかろうか?

    だからこそ最終的にその辺りを捩じ伏せて戦えるのが大したもの

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:37:18

    正常な感性持ち合わせてたら人のカタチしてるのをコロすってだけで既にデバフみたいなもんなんだ
    魔族は処分すべきケダモノって心を強く持たないとダメなんじゃないかのー

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:55:30

    ある意味悪意ない・罪悪感ないって生物はストッパーもない破滅的で哀れな生物だからな。

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:08:37

    でも、ドラートのことは匹って…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:18:23

    >>9

    「人と同じ姿で同じ言葉を話す存在が許しを乞うて命乞いをしてるのに何回も何回も葬ってきたなんて、もうそっちのほうが人の精神してないんじゃない?」

    クイーンオブどの口が、だがフリーレンが表情を変えるぐらいにはえらい効いた様子

    揺さぶれればいいや、なソリテール及び魔族のやり口は見事だぜ レスバに正当性なんか二の次で揺さぶれればいいってのをこれ以上なく教えてくれる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:29:17

    >>11

    (ドラートは)ま、なるわな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:09:29

    うわこれ気付かなかったな
    わざわざ強調されてるのに

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:12:39

    クヴァールさんもあえて数えるとしたら「人」なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:21:23

    むしろこういう部分なくて魔族を一律単なる害獣としか見ていないと逆にソリテールとかに足元掬われそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:12:11

    ソリテールはあれ人の心がないエミュ系魔族の究極形だからむしろ相性が良かったのかもしれん

    マハトはもうフリーレンも認めちゃうくらい人に近づきたい系魔族の極致なんで色々キツかったろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:32:14

    >>17

    デンケンからの対戦相手の交替の申し出はフリーレンにとっても望ましいものだったんだな

    デンケンのマハトとの対戦経験は人類側のアドバンテージだったのも確かだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:11:14

    >>10

    魔族は殺人に関してはほぼ自由意思がないのもある意味哀れだよね

    どんなに思慮深く考えてもいくら人間との共存を願ってもどんなに人間と交流して仲良くなっても

    結局は「人間を殺す」という同じ思考と行動しかできない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:55:29

    魔族が人を欺き人を捕食する生物な以上フリーレンのスタンスが正しいんだけど、それでも人の見た目で人の言葉を喋る以上どうしても心が揺れることはあるだろうね
    そういう自分を戒める意味でも「魔族は人の鳴き真似をする猛獣」って断言してるんじゃないかな
    特にマハトみたいなタイプには人類のために倒すべきだと理性では判断してても内心複雑なのかもね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:53:16

    マハトは明らかに殺すために真似てる領域を超えてしまってしまっていたからな
    本人の望みは殺さない為、あるいは殺される為(裁きを受ける為)に殺してるになってる
    他の魔族は殺す(食う)のが目的なんだけど、マハトと魔王は手段でしかない
    明らかにフリーレンの持ってる魔族の理論から外れてるから、やっぱり別格の存在なんだろう
    結果的に、普通の魔族よりも害悪度が上がってるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 04:34:41

    クヴァールさんに対しては人ってよりかは同じ魔法使いとしての敬意を示してるような感じだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 04:53:48

    >>6

    アウラに対しての罪悪感ってやっぱり魔力を隠していたことなんだろうな

    魔族を倒すため手段なのに魔法の事を好きなフリーレンは「魔法を生きがいとする魔族」は嫌ってはいないんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:04:46

    >>22

    >>23

    魔族は心底嫌いだけど、魔法が好き、ってところには共感できちゃうから魔法に真摯な部分は貶めないんだよなフリーレン

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:14:29

    魔法に真摯であることは馬鹿にしないだろうけど
    魔族は「そういう生き物」だから魔法が好きとは違うと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:57:11

    たとえ魔族であっても、共感できる部分だけは否定しきれないのかなとは思う

    と言うか別に人間同士だって全肯定し合う訳でもないし、その辺りフリーレンも割と普通の感性してるのよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:54:58

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています