- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:24:16
- 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:37:43
流石に3メンツ1雀頭はわかってるよな?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:40:49
- 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:42:07
楽しそうでなによりです
- 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:42:39
そのままズブズブはまっていけ…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:43:38
慣れると七対子が頼もしく見えて来る
- 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:45:21
ネト麻は勝手にどれが当たり牌か出してくれるからいいよね
一度だけリアルで打ったけどうっかり清一色手になった時にどれで和了れるのかチョンボする気しかしなくて立直かけれなかったよ…… - 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:47:51
- 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:50:50
正直相当字牌が良くないと手なりでタンヤオ狙ってしまうけど3暗刻とか同順や染めが狙えそうな時は凄い楽しい
配牌上振れて小三元狙える時にゴミ手が上がるんじゃねえ - 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:53:08
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:54:39
- 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:06:12
横だし俺もうろ覚えだけど重複したような
・三暗刻+順子で対々和ではない
・対々和だけど鳴いてて三暗刻ではない
があるから三暗刻と対々和でそれぞれ点がつくはず
対々和で立直かけてるなら三暗刻か四暗刻じゃね?てのはその通りかと
- 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:40:14
対々和と三暗刻は重複するよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:42:53
ネト麻しかやらないから一生点数計算出来ないと思う
飜を数えるだけならいけるが - 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:46:02
ゲームで覚えると役はわかるけど点棒計算出来ねぇってなるよね
翻も正直よくわかんないわ - 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:03:47
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:30:46
とりあえずポンし続けて1枚だけになれば上がれるよね♪
- 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:56:30
裸単騎はやめろーっ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:02:36
みっつずつ……みっつずつ……
- 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:04:49
麻雀解らないでパソコンゲームの麻雀やってた時は
ポンとチーとカンばっかりやって牌が2つ3つだけの状況でロン狙ってばっかりだった - 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:13:31
俺麻雀強い方だと思うけどそれでもあっさり負ける事もあるから楽しいわ
3ラス引いた程度で機嫌悪くなる奴はメンタル弱すぎんよ~ - 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:14:58
ファイナルライジングサン…いいよね
- 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:40:23
ゲームの実績的なののためにミニゲームの麻雀やろうと思ったけどわからんすぎて投げ出した