仮面ライダージオウ七不思議

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:27:39

    1.何故ゲイツだけ複眼が平仮名なのか
    2.ゲイツのウォッチとベルトはどこで手に入れたのか
    3.スーパータイムジャッカーは何がスーパーなのか
    4.何故捻れこんにゃくのねじれ度が増していたのか
    5.加古川の色々
    6.アナザーウォッチはス氏の能力なのか
    7.何故ライダーキックの跡が平成になるのか

    小説未読なんで判明してるヤツがあったらすまない

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:03:35

    分かんないだろ?
    俺も分かんない

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:09:09

    スーパータイムジャッカーとか言う小説とライダー図鑑が出ても謎が増えるだけだった存在

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:16:32

    ティードとフィーニスもアナザーウォッチとブランクウォッチ使ってたからアナザーウォッチ自体は能力よりはそういう連中の間に広まった技術だと思うんだけど

    本編組と映画・デネブ勧進帳の連中に繋がりがあるかハッキリしたことはいまいちわからないのでなんとも言えない

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:24:29

    ③スーパータイムジャッカーとは
    タイムジャッカーとは起源を異にする何者か?
    もっというならフータロスやアナザーダブル共々突然湧いたオリ怪人かも

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:28:46

    ①ゲイツのは王位継承権の無いライドウォッチだったから?
    白ウォズはあわよくば自分が覇権を的な思惑があったとして、ゲイツは何がどうしても王になるつもりもなる運命も無いことの象徴?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:30:47

    レジェンドゲスト回に尺取られてジオウのストーリーとしては説明不足になってしまったイメージ
    ス氏だって中ボスのはずだったけど大ボス新キャラを用意できるほどの尺がなくて繰り上がりって感じだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:38:42

    正直7つで足りるか?っていうのは置いといてスーパータイムジャッカーは時間を縦移動じゃなくて横移動(平行世界)に干渉できるってイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:39:28

    なんで平成ライダー20人がタイトルロゴ出しながらライダーキックしたら平成が刻まれるんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:53:10

    ②はツクヨミの時みたいにTV本編より前周回のオーマジオウが仕組んだとか?それかドライブとゴーストウォッチを盗むタイミングで一緒に盗ましたか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:19:07

    ジクウドライバーの方はまだわかるがゲイツウォッチはしれっと持ってたけどマジで謎

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:20:13

    ゲイツだけひらがななのは救世主の暗喩なのかなって思ってたけどまあ関係ないかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:21:44

    ソウゴ、もしくはオーマジオウの現実改変能力で都合良く産まれる、動かされてるで大体の説明がつきそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:24:10

    白倉が言うにはスーパータイムジャッカーは設定とかそういう物が存在しない外部からの介入者とかじゃなかった?
    スウォルツはライダーの存在しない世界の王族って設定があるけどそもそもそういう設定すら存在しない、いわば番組の外から殴り込んできてるやつ。

    だから正直部類的にはクォーツァーに近い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:29:57

    スーパータイムジャッカーは大泥棒とか世紀の大怪盗とかそう言ったもんだと
    タイムジャッカー自体は時間犯罪者みたいにポンポン使ってるし
    ようは名乗ったもん勝ち

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:31:22

    ゲイツくんはいちレジスタンス民なのに歴代でも珍しい名前がそのままライダー名になってたりいろいろ謎

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:33:34

    >>15

    スーパータイムジャッカーとは名乗ってない定期

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:34:27

    >>12

    ゲイツ自身が何者なのか謎が多いし、ゲイツ自身の力の現れっていうのは結構ありそうな気がするけどなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:34:37

    >>14

    やってる事の規模的にもタイムジャッカーというかクォーツァーレベルだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:35:28

    >>11

    ゲイツウォッチはデザインが他のライドウォッチと差別化されてたりデジタル時計モチーフだったりイレギュラーな要素が多すぎるんよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:38:06

    >>17

    じゃあ名付けたもん勝ち

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:42:39

    >>20

    メタな理由としてはデザイン構想段階ではライドウォッチの面デザインをずっと変えていくと誤解してて

    ご覧の通りの共通規格だったから結果的にミライドやオーマの特例以外はゲイツだけ別デザインになっちゃった、って事らしいけど

    後付けでもいいから何か特殊な設定あるのを見てみたくある


    何気にゲイツは「既存のライドウォッチを自分の精神状態で変化させる」(ビビルライドウォッチ)という

    オーマジオウライドウォッチやトリニティライドウォッチとはまた別方向に凄い事やってるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:44:04

    7は平成ライダー達が思い思いにライダーキックをした結果、「平成」を描いたんだ
    描こうとして描けるものじゃなくて、ライダー達が瞬間瞬間を必死に生きた結果が「平成」なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:47:43

    レジスタンス自体がクォーツァー残党疑惑あるしゲイツ関連はクォーツァーと何らか関係あるのかなと思ったり

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:48:06

    小説で明かされたのはティードは別枠ってことくらいかなぁ

    ゲイツに関してはライドウォッチ盗むつい手でにドライバーとブランクウォッチ盗んだら
    変化した可能性の方が自然っぽそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています