俺の扱いがおかしいって

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:30:36

    俺が他のガンダムよりも優れているって事だよな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:07:19

    優れてるかはともかくゼロの遺伝子を一番濃く受け継いだ子ではある

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:10:05

    感動イベントで主役機交代したGとジャミルが乗って最後まで戦い抜いたXに挟まれてうん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:11:23

    操縦者の愛を微塵も感じない機体きたな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:12:30

    イタリア人の愛機来たな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:13:14

    ヒイロよりもフェリーニの方がよっぽど大事にしてる……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:15:51

    イタリアの伊達男の愛機じゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:21:21

    目立つから地球に捨ててこられる主人公機初めて見た

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:48:30

    前番組での勇姿

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:51:07

    MSでAT的な扱いしたかったけどワンオフ機で色々都合悪かった結果の扱いがこれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:56:33

    ゼロのせいでvsシリーズにこいつが参戦したことないんだよな。今なら20版ゼロみたい感じで出せそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:59:32

    ほとんどの系列機は旧型と新型で差別化要素あるけどW系は純粋な強化版ばかりで差別化困難だからな
    TVとEWの設定上同型機同士のが差別化できてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:03:37

    HGACの宣伝ついでにガンプラアニメに出たと思ったらウイングなら負けイベに使ってもばれへんか…みたいな理由だったの草

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:06:43

    後のモブ主役機描写でお気持ち挙がったりして実際その判断は正しかったからなんとも皮肉

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:08:36

    >>5

    イタリアで放送された初めてのガンダムがWらしいね。だからフェリーニもウィングガンダムベースのガンプラ作ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:08:45

    そもそもコンセプトが「撃ち落とされるガンダム」じゃん、お前。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています