FGOの溜まってた幕間を一気に進めた感想

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:11:07

    初期の幕間本当にクオリティ低いな
    特にDrロマニが出てくる幕間は酷すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:12:28

    まあ初期のやつはだいたいそんなもんよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:14:06

    まあ6年前のものだからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:15:02

    ごくまれに、「あれ?」ってなるシーンもあったりして面白い
    設定的に矛盾がある部分は訂正してるだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:15:19

    それはそう
    本当にレイシフトだ!敵だ!勝った!
    みたいなものばかりだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:15:52

    最近は最近で幕間増えるの高レアばっかという別問題が...

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:16:53

    >>6

    そりゃ追加されるのは高レアが中心だからな

    6章も確か星3はないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:18:41

    >>6

    実装ペースが違うからなぁ

    それでもキャンペーンの時は星3以下が1,2体は入ってる気はするけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:20:59

    低レアでも一部後に実装されたダビデの幕間とかは面白いからやっぱ幕間実装時期だよなあ
    たまにアスクレピオス の幕間みたいな「それ○○の幕間詐欺じゃね?」みたいな奴もあるけど
    アスクレピオス の奴は話自体は出来が良かった分本人の掘り下げして欲しかったのでちょっと根に持ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:23:31

    割とアーラシュの幕間好きなんだよね
    あれだけおおらかで頼りになるアーラシュが持ってる心の中のしこりが少し明らかになるの

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:23:44

    初期鯖は幕間もだけどバレンタインの分量も違うからいろいろ割りを食ってるのはある

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:24:42

    バレンタインも、最初の年がダントツで短い
    男性キャラも増えた2年目は結構しっかりあるけど

    逆にフルボイスになってからは、他のキャラのバレンタインに登場はするけど喋らないキャラも出てきたり
    (コルデーだったかにマタハリが登場はしたけど台詞収録してないから喋らなかったりとか)

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:26:09

    荊軻さんのバレンタインとか改修してあげなよ!!!!って見るたび思う
    いくらなんでも短すぎ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:26:29

    一番ひどいのはブーディカさんの幕間だよな
    生前のトラウマを悪ふざけにして茶化しているのが最悪

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:30:35

    >>13

    マタハリの方が短くなかった…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:33:11

    >>15

    そうだっけ、マタハリさんのまでは覚えてないわ…

    でも、どっちにしろ初期女子鯖のあんまりにも短い奴はどうにか改修してほしい

    鯖現れた!チョコ渡された!じゃあね!みたいな情緒もくそもないやつ割とあるし…勿体ない…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:39:56

    初期実装でもロビンのやつは結構よかった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:41:11

    ブーディカファンはクィリヌスを当てなきゃいけないという苦行

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:41:14

    初期の出来を踏まえてここ数年の幕間の作り込みがあるから…
    だからこうして推しの幕間より後発キャラの幕間が先に来てたり渋滞が起きるのじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:42:06

    >>17

    ロビンは男鯖だからバレンタイン二年目の実装なんだよ

    二年目からは割とシナリオもいろいろ発展してるからいい奴も多い

    けど一年目に実装された初期の女子鯖のバレンタインは割と…っていう…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:43:25

    初期実装勢は追加あってもいいと思うのよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:44:00

    >>20

    幕間の話してたんだけど…

    そっちも実装までそんなにかかってたっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:45:31

    >>22

    あ、だったら完全に自分の読み違いだわ、申し訳ない

    ロビンの幕間の実装時期は初期だった気がするけど自信ないな…頓珍漢なこと言ってすまん

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:47:58

    最初の幕間のパターンって
    ・もうひとりの自分と戦う
    ・特訓ということでエネミーと戦う

    大抵この2パターンだったよね
    ランスロット(狂)とか2つも幕間実装されてるのに
    強化が1つもなく終わるって中々酷い

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:49:00

    >>24

    エネミーだ!丸太!エネミー!丸太!エネミー!丸太!で終わってた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:54:33

    呪腕のハサンの幕間好きだけど設定的に色々おかしいよなとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:20:08

    >>16

    マタハリさんのバレンタイン、確かひとこと言ってチョコ渡してエンドだったからまじでひどい

    贈り物に色々縁のある人で絆礼装でもその辺言われてるのでそこにもう少し触れてもよかったんじゃないかな……と

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:36:15

    >>6

    一応言っとくが低レア組もちゃんと追加されてる

    高レアの比率が多いから仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:37:04

    コルデーやガレスちゃんとか最近はキャンペーンの時に低レアも1人くらい追加されてない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:38:18

    殺李書文の幕間すき

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:09:34

    正直初期鯖のバレンタインで軽すぎるやつは本当改修して……って思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:25:00

    初期鯖のバレンタインの「良き友人であり、良き先達からの日頃の感謝を込めたささやかな贈り物」感は正直好き
    テキストが短すぎる?それは…そうなのですが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:20:26

    初期のやつはオチが「よし、これで宝具使えるようになりました」的なの多かったイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:12:06

    最近の幕間は内容濃くて面白いし、持ってない鯖のやつもすごく気になる

    あとライネスとか始皇帝とかホームズとかシナリオにも関わってきそうだし、紅閻魔みたいに他の鯖の考察をするにあたって重要な情報がいきなり出てくることもあるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:27:50

    初期だと思うけどジークフリートの幕間が面白かったと覚えてる
    ハーゲンが宝なんていらないし八つ当たりって自分でもわかってるけどジークフリートに文句言ってそれに対して正義の味方になりたいっていうの好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:29:45

    バベッジの幕間あれ夢落ちで終わらせたのなんか悲しかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:33:47

    初期組の幕間とバレンタインを充実させてもらわないことにはFGO君に終わってもらうわけにはいかない

    7章君には12月31日まで待機していただく

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:35:51

    初期の幕間だと子ギルの幕間が好き。主人公に取って頼れる仲間であるマシュやダヴィンチちゃんの歪な一面についても描かれてるのが面白い。
    案外、子ギルの指摘に対するダヴィンチちゃんの反応でゾクッとした人も少なくないのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:36:43

    >>33

    元々の仕様が幕間をクリアしたら宝具が解放される、みたいな想定だったからね……それに、FGO前のソシャゲシナリオってまあ初期幕間くらいのものも多かったし、「最初はこのくらい」みたいなのはあったと思う。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:44:15

    初期鯖は誕生日ボイスもあっさりめな子多くて悲しかった思い出

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:46:21

    最近やつは最近のやつで、面白くて出来がいいのは嬉しいんだけど、星5鯖の幕間で他の鯖の掘り下げやるのは勘弁してくださいってなる
    アナスタシアの幕間限定で喋るヘシアンとかさあ!
    本人の幕間でやってくださいよ!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:35:04

    >>41

    実質スカディの幕間と化したナポレオンの幕間

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:40:05

    >>41

    紅閻魔の幕間も7割くらい茨木童子の話だな

    というかマイルームの台詞と一緒に見ておかないと地獄曼荼羅の綱の回想がしっくり来ない気がするくらい重要

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:05:44

    >>36

    しかもバベッジ本人出てないのが一番腹立つ…。

    一応絆10にして聖杯捧げるくらいには好きなサーヴァントだからスゲ~〜〜〜ッがっかりした…。


    だから事件簿コラボでカッコいい姿見せてくれて嬉しかったです!

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:12:54

    >>41

    まぁ実際〇〇の幕間に△△が登場します!は上手な宣伝手法の一つよね

    中々上手いと思う(ガチャガチャ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています