- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:27:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:30:24
- 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:32:55
デクの絵日記
- 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:36:03
個性:海坊主とか個性:ダイダラボッチとかいそうか否かで言ったらいそうではある
実際河童はいるしな - 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:45:08
個性によって架空(怪異)は現実に?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:48:05
透明人間とか喋るネズミとかは現代基準で言えば結構怪異寄りな気がする
- 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:53:26
人間こわ...海の底で静かにやってよ...とかありそう
- 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:00:45
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:14:26
個性は病気が元〜みたいな説はあながち間違ってなかったんだっけ……?
- 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:16:47
AFOはたまたま人間の腹の中で生まれただけの化け物なのはいうまでもないので
その逆もありえる - 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:24:33
山の中に巨頭オとかいるのかなと思ったけどそういやマキアいたな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:25:54
- 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:28:24
最近は作者のホラー描きたい欲が抑えきれてない
- 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:40:04
AFOから海に流れ出た個性を発現させる為の何かに海の生物が触れて個性を発現した結果となると
あの世界マジでこれが有り得るんだよな
個性∶人型を発現したダイオウイカとか - 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:40:11
黒デクの頃も滲み出てたけどここ最近は隠すこと無くなってきたな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:47:13
いま思うと初期のデクをお茶に誘う死柄木あたりからもうホラー欲がにじみ出ていたな…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:48:51
- 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:31:06
原画展で視界に入った時ビクッてなった怖かった
- 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:35:13
ホラーといえば弔の「全部オールマイトだ」のコマ今見ても怖すぎるんだよなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:38:57