- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:52:17
- 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:52:35
ほう!
- 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:53:13
へぇー!国際競馬場出来るのか
- 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:53:22
バリ島の隣だからアクセスはいいね
元々インドネシアも草競馬があったし - 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:53:30
- 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:53:37
インドネシアって競馬が盛んなん?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:54:07
シンガポールの馬も移籍できないかな
インドネシア語もマレー語もほぼ同じだから人の移籍もできそうだが - 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:54:13
芝レースやるの?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:54:25
日本「」
- 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:54:33
来年5月?意外と近いな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:55:09
近い時期にシンガポールの競馬が廃止になるから調教師騎手諸々そのまま引っ張ってきたい感じかな?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:55:31
もう半年も無いの?結構進んでるのか
- 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:04
- 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:09
半年で造るの!?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:39
えっ!半年で競馬場を作ることが!?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:46
日本人がそれ言うのか…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:56:51
- 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:57:29
と思ったら3000m級の山があった
- 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:57:40
シンガポール「引っ越しして良いですか?」
- 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:58:02
ほう
ホテルとかもできるのか
もし盛り上がったらいつか行ってみたい - 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:58:21
- 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:58:22
日本でもできるからヘーキヘーキ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:59:58
インドネシアはイスラム教徒多いけど草競馬では普通に賭けてたけど公式だとどうするんだろう
- 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:00:17
ロンボク島はバリ島より安く遊べるから好き
- 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:01:24
- 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:02:49国際セリ名簿基準委員会 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
wikipediaの認定国見たらインドネシア載ってなかったけど
国際競馬場作ったとしても公式認定受けてない闇?競馬になるの?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:05:02
- 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:06:35
むしろここに加わるためにせっせと作ってんじゃないの
- 29二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:06:50
2月くらいに国際招待競争やって
- 30二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:07:07
カザフスタンみたいな扱いなるんじゃない
- 31二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:07:20
今回の国際競馬場完成をきっかけにして加盟申請とかするんでない?
- 32二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:10:56
ただし、国際競馬場のほかに、ホテルなどの宿泊施設に加え、スポーツやエンターテインメントをテーマとしたマスタープランも策定するため、より広くなる可能性が高い。
ということなんで多分ドバイに近い形式になりそうな感じがする
- 33二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:12:53
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:12:59
- 35二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:13:11
地味に人口多いからね
- 36二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:15:42
あの珍馬名バリ島の地名だったのか
- 37二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:15:45
ビビりながら開いたからいい話で良かった
- 38二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:16:51
- 39二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:17:43
ダービーやってるプロマス競馬場がダートだけだし韓国みたいにダートのみ?芝も作るかもしれないけどね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:18:16
地味にフィリピン、ベトナム、タイ、インドネシアは少数ながら馬産してるんだな
- 41二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:21:58
インドネシアでラングレーが種牡馬入りしてるよ
日本とも地味に関わりがある - 42二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:23:51
- 43二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:29:35
インドネシア競馬は歌謡ショーあったりおもしろいよ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:33:40
- 45二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:35:30
- 46二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:36:28
- 47二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:38:34
日本製は帯に短し襷に長しだし・・・中国は丁度良いし・・・(話題反らし)
- 48二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:36:15
なんにせよ盛り上がるのはいいことだ
G Iとか創設されたりしねえかなぁ - 49二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:38:13
まずパートII国にならないとなあ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:41:46
国土広くて金持ってる国が国際競馬に乗り気なのは嬉しいね
開催国に乏しいアジアだからなおのこと - 51二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:50:59
今レベル的にはどれくらい?
- 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:46:20
2015年のブログみたいだけど、馬券売ってないし、草競馬みたいだね
2015 ジャカルタ・プロマス競馬場でインドネシア・ダービー観戦!...って、馬券買えないの!? (ジャカルタ) - 旅行のクチコミサイト フォートラベルジャカルタでのしどにぃさんの旅行記です。4travel.jp - 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:18:03
欧米だと動物愛護が強いから、日本と韓国を除けば独裁国家に競馬の発展を託すしかないジレンマよ
- 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:20:23
- 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:22:14
馬産はやるのかしら
- 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:24:03
紙面の都合上キンタマダ とか表記されるぞ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:44:16
ラヴズオンリーユーの兄が種牡馬入りしてるそうな
父系馬鹿:ラングレー - 新種牡馬辞典'23 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp - 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:53:52
- 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:57:10
- 60二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:00:18
まずはパートⅢ加盟に期待
- 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:24:51
東アジア・東南アジアの競馬情勢
パート1
🇯🇵日本
🇭🇰香港
パート2
🇰🇷韓国
🇲🇾マレーシア ←厩舎増設でシンガからの受入準備中
🇲🇴マカオ ←突然の賞金減額
🇸🇬シンガポール←廃止ほぼ決定
認定なし
🇵🇭フィリピン ←JRAに交換競走あり
🇹🇭タイ ←JRAに交換競走あり
🇻🇳ベトナム
🇲🇳モンゴル
🇨🇳大陸中国 ←クローン問題
🆕🇮🇩インドネシア←国際競馬場創設予定