- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:16:34
- 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:24:13
善性も悪性も持ってる人だと思う
本編ではそれが悪性に転がり続けた - 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:27:35
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:28:05
現時点での死柄木の悪性を否定する気はいっさいないがナチュラルボーンヴィランと言い切るにはガキの頃(崩壊発現前)がどこにでもいるガキすぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:31:30
ヒロアカ世界のあるあるだけど
「嫌い」が原動力になったヴィランは本当に恐ろしい
否定して滅ぼすためにプラスウルトラできるから
そしてそれが楽しくて仕方ない
憧れからヒーローを目指した子供達とまさに表裏一体
生まれついての悪じゃないかもしれないけど実質的に「悪のヒーロー」みたいな存在に成長してる - 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:34:44
議論されてるか?
悪党だよねで同意を得られてるのにでもでもって人が現れてるだけに見える - 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:35:50
与一に似てるネタが擦られすぎてマジで信じる人が出ちゃった感
実際似てるのは兄の方だとおも - 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:41:20
個人的には「元は良い子」も「ナチュラルボーンヴィラン」も極端だと思ってるけどコイツが悪党である事に異論はないって感じだな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:43:30
- 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:44:53
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:48:20
今の弔がクズなのは間違いないけど生まれついてのヴィランでどんな環境家庭だろうとヴィランになってたとまで言われるとそれは違うんじゃないかなって感じ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:50:44
- 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:51:24
子供時代からおもちゃとかバラバラにしてる
- 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:52:13
家族ころして途方もない快感を覚えたとも喉に罪悪感が張りついてるとも言ってるからね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:55:35
「みんなが好きなものを自分の家だけがダメだという」は仕方ないと思うけどね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:59:52
弔を過剰にいい子扱いするのは嫌いだが明らかに歪んでる志村父に反発してる描写でやばいガキ認定するのはそれはそれで乱暴なような
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:04:51
- 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:05:38
- 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:06:38
ヒーローごっこでおじさんに送り届けられるっていったい何をしたんだマジで
- 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:07:38
公園とか空き地とかで遊んでたら騒がしくて近所の人に家まで連れてかれたくらいに思ってたわ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:08:17
- 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:08:27
- 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:09:35
ヴィランサザエサンファミリー
- 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:11:27
- 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:12:05
- 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:14:16
よく言い聞かせます、すみません。とかだったよね?
勝手に家を出て外の道で一人で自転車で遊んでてコケて送り届けてくれたとしても同じようなこと言うだろうし、あの謝罪からだとどのくらいかわからなくて…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:14:55
ヒーローごっこで何やらかしたかわからない以上擁護するにしろ否定するにしろろくな根拠にはならないのでは
- 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:15:28
でも人食い熊を狙う漁師のファンに向けて熊さんは良い子なんです!漁師はクズ!とか言われたら反論するでしょ
遭難者を助けた茶色い犬に色も近いし場合によっては遭難者を食べていたかも…つまり人食い熊に似てる…なんて言ったらハア?やん
- 29二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:16:56
見た目がスピナーだったら良い子派こんなにおらんやろ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:18:08
- 31二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:18:36
ヴィランになると強力に効果を発揮する個性は持っていたけど
性根自体は一般的なのと大差なくAFOの洗脳のおかげだな
ただこの世界の一般人て現実や他作と比べると相当質が悪いとも思っている - 32二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:20:05
なんかもう0か100かしかない人ばっかりで言ってること滅茶苦茶じゃん…
転弧は別にスゲーいい子ってわけでもないだろうけどあの段階での問題は子供としての『悪いこと』の範疇でしかないし、そこからヴィランとして云々に持っていくのは飛躍し過ぎでしょ - 33二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:20:38
さすがにマンガのモブより現実の人間の方が他責と自己正当化からの正義のリンチ好きは上じゃね?
最近のあれこれも凄まじかったし - 34二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:23:24
- 35二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:23:46
- 36二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:26:24
- 37二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:27:20
焦凍君もならないかな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:28:17
- 39二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:29:05
- 40二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:29:36
- 41二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:30:06
- 42二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:30:39
弔の人生にはAFOが介入し過ぎているのでAFOに介入されてない人達とたらればで比べても無意味じゃないか…?
- 43二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:31:25
- 44二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:32:21
常に極論ふりかざすことで何と戦ってるんだあなたは
- 45二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:32:36
- 46二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:32:52
- 47二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:33:08
普通の家庭に生まれてたら一般人として生きていく可能性はあったと思うよ
なにがなんでも絶対にヴィランになってたって程ではない - 48二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:34:35
自演含めた同一人物のレスまとめてほしい
- 49二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:34:43
そこで比較対象にヒーローを持ち出すのが極端なんだよ
言っちゃあなんだがそういう人たちはあくまでもそういうキャラ付けがされてる創作物なんだから
じゃあ逆にヴィラン勢はやっぱり性根からヴィランとしてキャラ付けされてるんだ!とかは水掛け論になるからとりあえず脇に置いておいて、例えば一般市民がその環境下に置かれたとして絶対にヴィランになることはないと断言出来るものなのか、そこまで行かなくとも歪まずに光属性を貫けるのかって話よ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:36:54
一般市民でも親世代とかは大丈夫そう
ほぼモブははじめからクソ寄りだから無理ですね - 51二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:37:53
ある程度育ってる状態で介入されたのとまだ情緒も倫理観も育ってない状態で介入されたのとでは話が違う気もする
- 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:37:56
他キャラはAFOに介入されて平気かどうかなんて想像でしかない話題を持ち出さなくても原作にあるものだけで反論すればいいと思うのん…
- 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:38:19
個人的に弔はナチュラルボーンヴィランではないと思う
まっとうな家に生まれていれば個性の取り扱いを気をつけましょうね、で終わったんじゃないかな - 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:40:27
悪性云々以上に自分の意思が無い
AFOの刷り込みを思考停止でやってるだけ - 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:40:45
- 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:41:48
原作でナチュラルボーンヴィランだったなんて要素無いと思うけど
まぁそういう決めつけしてる人に何言っても無駄じゃねぇかな - 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:42:01
- 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:43:18
良い子とかヒーローになれたとか生まれついてのヴィランとかは正直どれも極端だと思うかな
ヒーローに憧れてはいるけどあの世代ってみんな憧れてるだろうしテンコだけが特別とは思わん - 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:45:25
- 60二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:45:29
- 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:53:28
- 62二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:55:03
- 63二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:55:27
最初にもっと分かりやすくヒビが入らないボールがぜんぶ悪いと思うね
- 64二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:55:33
本当にかっこいいから困る
- 65二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:55:55
元々善悪どっちにもなる素質あったけど家庭環境+家族崩壊しちゃって途方に暮れてる所をモブ達に無視された事で悪に傾いたんじゃない?
- 66二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:57:23
- 67二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:57:32
志村菜奈の孫だしオールマイトへの嫌がらせのためにも絶対こいつを器かつ敵に育てよう!
って思ってただろうし菜奈さんの家系に産まれた時点で詰んじゃったんじゃねえかな…
善の道に進もうとヒーローになろうとAFOが横槍入れてくるだろ - 68二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:58:08
息子の名字変えろ志村
- 69二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:02:51
- 70二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:04:23
- 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:04:32
- 72二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:07:29
まああそこを凌げても平和になるかは正直五分五分な気もするけど、一家に一人イレイザーが必要な世界だとは思う
- 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:09:18
- 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:13:17
菜奈さんが自分との繋がり消して孤太郎を施設に預けたのにAFO突き止めてるしな
テンコは海外に里子に出されるとかしてたら助かってたかも - 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:15:52
グラントリノが一切情報持ってないのは話の都合を感じる
- 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:18:01
家族がとっっっても円満だったらもう少し時間稼げた気がする
いずれAFOに絡め取られるにしてもね - 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:22:55
弔に限らず連合の連中は「ヴィランの素質は間違いなくあったけど環境や出合い次第ではヒーローやれた世界線もある」ってバランスな気がする
- 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:26:50
青山家みたいな感じかな
- 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:04:07
- 80二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:10:31
家庭内に誰も味方がいなくて自分の個性で家族みんな殺しちゃった後彷徨ってても誰からも助けてもらえず悪の大将に拾われる
なんて経験雄英生は誰もしてないよ - 81二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:13:05
作中でも精神性が特殊だろうデクとか上澄みだろうヒーロー科のキャラを比較に持ってくるのは違うよなぁ
そも既存キャラ持ち出して同じ境遇でもヴィラン化しないって言われてもアンチ意見に取られかねなくて否定しにくいし - 82二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:17:28
ファンにも精神性はいまいち認定されてて草
- 83二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:17:45
- 84二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:37:39
半分以上か?
初期にAFOが影響したのって母に息子を捨てさせたことぐらいじゃない?
荼毘が人を焼いたのが荼毘の責任であるように、あの家をああも歪めたのはてんこ父のせいでしょ
もちろんいろんな外的要因がある、むごい目にあってる、けど最終的に人を傷つける責任は本人のものだよ
- 85二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:44:29
死柄木は悪人→それはそう
生まれついての悪→いやそれは違くね?
基本こんな感じ
生まれついての悪は悲劇なんてなくても自然と悪になるもんだと思ってる
丁寧に悲劇をお膳立てしないと開花しない程度の悪性で生まれついての悪は過言過ぎる - 86二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:12:40
家族思いのいい子が拉致されて洗脳されてテロリストにされた事例とか現実世界でもあるし、子供にとって環境の影響って凄いからな
死柄木の子供のころって普通の子でしかないと思う - 87二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:15:44
ヴィランって仲間のヴィランは殺そうとしなくなるのでナチュラルボーンヴィランのヴィランが生まれついての人殺しって意味なら違うと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:24:02
父親も反省はしてたしあそこで個性が発動しなければ家庭環境も改善して死柄木も普通に生きていけたと思うんだ。それか家族殺してさまよってる所を助けて貰えてたらとか。嫌なピースが噛み合って死柄木になっちゃった感じ
- 89二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:36:18
正直死柄木の父親は擁護しようがないレベル
- 90二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:36:14
- 91二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:44:42
論拠は家族ころして快感も罪悪感も覚えてるという点でじゅうぶんなような
- 92二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:46:58
そうか?
- 93二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:51:26
- 94二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:17:48
生まれてから5歳で個性が発現して父親に殴られてぶち切れるまではヴィラン要素ゼロ
その後さまよってからAFOに拾われるまでも悪事なし
本格的に悪事に走り出したのはAFOに教育されてから
ナチュラルボーンとは? - 95二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:01:32
最近言われてんのはナチュラルボーンどうのじゃなくて他キャラ下げや全く似てもいない善人キャラに結び付けるのいい加減にやめろ、でしょ
- 96二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:07:14
他キャラ下げや善人扱いするなはその通り
生まれついてのヴィランを善人扱いするな、については生まれついてかは微妙じゃね?って思う - 97二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:10:40
- 98二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:14:16
- 99二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:15:36
個人的には弔と与一って髪の長さと色しか似てないように思うけど、似てると思うのは自由じゃないの?
ぶっちゃけ私には駆藤さんとかっちゃんも全然似てるように思えないけどAFOさんがそう言うし… - 100二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:15:38
与一と似てる云々に関しては角度によってはビジュアルが似てるかなぁ程度の認識でコメ見てたし納得もしてたんだけど内面が似てるとかってそんなに声高に言われてたりするの?
少なくとも俺はそういう意味ではここで愚痴られてるのを見るまでは見たことなかったんだけど… - 101二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:16:25
- 102二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:17:49
- 103二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:18:39
援護や擁護がどうこうというのに関する是非はともかくとして、娯楽作品に対するファンの楽しみ方なんて1つに限らなきゃいけないものじゃないと思うぞ
- 104二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:19:09
- 105二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:20:11
- 106二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:20:21
えっ?そう?自分の観測範囲では割と悪役ファンも多いよ
- 107二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:22:17
- 108二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:22:19
ジェネリック弟はわからんでもないな
先発品を失ったから代替品として育ててるっていうのはあり得そう
ただ弟の本質と弔の本質は全然似てないと思うから「弔の中に弟を見てるか」っていうと、そういう感じはしないな
- 109二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:23:24
AFOと爆豪が似てるって爆豪下げスレもあったね
- 110二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:23:43
- 111二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:24:15
まあ所謂器候補ネタは人を選ぶよな
ネタだからと思って当然のように受け入れちゃってたけど、本編ではジェネリック弟扱いはされてないし、燈矢もピンポイントでロックオンされてた訳ではないだろうし - 112二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:24:40
- 113二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:24:51
- 114二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:25:37
うん、まぁ似てると思う…ただ冷さんは年齢がちょっと…
- 115二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:26:15
お前の顔ってあの犯罪者に似てるよねwはジョーク!?
- 116二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:26:24
- 117二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:26:49
冷やナインも言われてたしなんなら銀髪フェチってネタにされてたときもあったよ
- 118二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:27:23
やっぱ見た目も似てないゴリ押しネタだったね……
- 119二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:28:45
・ガチのsage目的スレ
・箇条書きマジックを駆使したネタスレ
・単純な感想をポロッとこぼしちゃっただけの他意は無いスレ
どういうスレなのかはスレ主の意図によって変わるし、途中で意図せぬ方向に向かって軌道修正を試みても上手く行かない場合があるから軽々には判断しづらい話だな…
- 120二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:28:57
- 121二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:29:19
- 122二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:29:42
嫌な人はいると思うけど普通に興味深いスレだったな
爆豪からデクへの石発言とAFOからモブへの石発言は被せて描いてあるんじゃないかな、でも最新話を読む限り別に人間性自体は似てないよね、と思ってたから、似てる派の意見も似てない派の意見も両方よく分かるなと思いながら読んだ
- 123二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:31:23
- 124二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:32:05
- 125二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:32:10
- 126二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:32:39
読んでないのか?と言うがファン全員が全員スピンオフを読んでるのかというとそりゃそんなわけないんだから、そんな言い方せんでも
- 127二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:33:41
- 128二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:34:49
レッテル貼り始めたら終わりや
- 129二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:35:30
- 130二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:37:00
- 131二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:37:41
嫌いなんじゃなくて読んでないからわからないよ
- 132二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:37:49
いやこの話題と関係なくね?
- 133二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:47:30
- 134二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:49:48
- 135二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:50:32
- 136二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:50:43
- 137二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:52:02
- 138二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:52:11
- 139二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:52:16
しつこくはみ出し者を受け入れ見た目で差別しないから〜が引用されるけどならヒーローじゃなくて慈善活動が向いてるんじゃないですかって感じ
- 140二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:53:20
ヒーロー度が一般人並みってのが一番しっくりくる
なんかすっきりした - 141二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:54:05
- 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:56:44
敵はどれもまあ良い点も探せばあるのは認めるが運命が違ったらヒーローか敵になる、じゃなくて敵か一般市民に別れるになるバランスなんだよね
ヒーローにねるには精神力や正義の心がちょっと足りない - 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:57:00
- 144二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:58:13
- 145二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:58:31
モブキャラが運命のイタズラでひたすら周りの力で持ち上げられた結果救いようのない所まで来ちゃった感じ
- 146二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:59:05
- 147二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:00:36
今まで打ち切りになったマンガの主人公の残り滓で出来てるとかネタにされるくらいだから
キャラとしては失敗した要素って事やしな - 148二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:01:46
- 149二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:02:04
7代目のヒーロー性は受け継がれなかったからな
ヒーロー性は血で受け継がれるものではないということか - 150二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:02:28
- 151二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:02:41
- 152二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:03:15
エンデヴァーと荼毘と焦凍を見て色々考え始めちゃうからその話はちょっと横に置いておこうか
- 153二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:03:53
需要から?5期エンディングや全面戦争編ボックスでは開き直って完全に敵は荼毘メインや荼毘オンリーになってたね
- 154二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:04:20
- 155二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:04:45
- 156二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:06:37
- 157二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:07:26
この場合の運命が違ったらって言うのは個性だけそのまま本人の気質もそのままに環境が変わる、を想定してたから
エンデヴァーが良いお父さんになってるとかそういうIFになる
それなら荼毘もヒーローになれそうな気がする(あの世界の子供たちはみんな憧れて目指すものらしいし)
でないと弔が幸せな一般市民になんてなれないし…
- 158二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:07:27
- 159二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:07:45
- 160二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:09:21
- 161二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:09:29
- 162二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:10:50
- 163二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:13:17
- 164二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:13:25
キャラ薄いのにコロコロ見た目は変わるし冬眠やら乗っ取りで退場するしで自らひたすら薄まってくスタイル
- 165二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:14:02
- 166二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:14:15
ぶっちゃけもうちょっとイケメンに描かれていたら印象は強かったはず
AFOも美形度増して存在感出て来た気がする……いや、もともと相当見た目にインパクトあったけど…… - 167二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:14:22
- 168二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:15:30
今まで残ってるヒーローも全員身体が勝手に動くタイプかというとそうじゃないと思うけど
デクやオールマイトは特殊だよ - 169二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:15:36
- 170二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:15:56
ヒーローにそこまでの精神性が必要かというのは一旦置いといて、そういういかにもなヒーロー感があるキャラではないなと思う
だからと言って本編で友達に優しいとか言われてたのまでなかった事にする気はないが
- 171二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:16:12
エンデヴァーは勝手に動かないタイプだろ
- 172二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:16:25
- 173二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:16:54
ポジションだけで枠を決めなければ普段出られないキャラがグッズに出来る可能性あるし…
- 174二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:17:11
いやでもその話してるのってたぶん…ほんの…
- 175二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:17:42
- 176二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:18:20
子供時代なんてまさにモブってキャラデザだしね
- 177二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:19:46
- 178二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:20:07
- 179二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:20:29
- 180二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:21:04
- 181二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:22:04
- 182二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:22:15
- 183二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:22:46
個性:崩壊ってヴィラン方向に転がらなければどういう使い方出来たんだろうね…
ジョジョの億泰みたいに当たれば即死だから中々当たらない系のキャラになれてたんだろうか - 184二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:22:50
美形かどうかはともかく、絵師さんたちが描きたくなる造形してるのはわかる
- 185二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:23:33
- 186二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:23:35
ビルの解体とか喜ばれそう
- 187二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:24:24
弟の焦凍が美形だし幼少期の燈矢は可愛いし
- 188二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:24:35
- 189二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:24:49
英語版ジャンプかなんかでアンケ取ってんの?
- 190二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:25:02
まあ荼毘はキャラ性やエピソードの魅力もでかいから…
表紙やエピソード投票でも必ずランクインするし - 191二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:25:34
特に下げてなくね?
- 192二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:25:51
- 193二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:26:27
- 194二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:27:09
完走はしそうだねおつかれ
- 195二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:27:27
まあ本質はスピナーに近いモブなのに色々な不運と干渉で祭り上げられてしまった一般市民よね
- 196二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:01
めでたしめでたし
- 197二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:11
おつかれおつかれ
- 198二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:33
これからの展開が待たれるね
- 199二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:46
なんだこの…一人芝居感
- 200二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:57
もう他ヘイトスレとか善人キャラに似てるとか勘弁してね