作戦って戦略と戦術とどう違うの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:05:29

    具体的にどう違うのかイメージできない

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:07:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:07:48

    どんな雰囲気のスレを作りたいかが戦略
    実際にレスをするのが戦術

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:09:54

    誰と戦い、誰と戦わないのかが戦略
    どう戦うのかが戦術

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:12:29

    健康に気を遣おうと指針を決めることと飯食う時に野菜から食べることくらい違う

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:13:26

    戦略は同盟や経済制裁、プロパガンダ等の外交や経済、謀略も含めた戦争の抑止や準備、及び戦争を有利にする戦場以外でとれる手段だろうか?
    具体的には安全保証や禁輸、フェイクニュースによる扇動とか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:18:32

    その場合の違いは

    戦略
    作戦
    戦術

    で視点と規模が変わってるやつか

    戦略が「国家や軍の目的及びその準備」
    作戦が「上記目的達成の為のあらゆる軍隊活動」
    戦術が「実際の軍の動かし方」
    かな?

    ガンダムの地球連邦軍だと
    「モビルスーツを制作、主軸にして反抗する」のが戦略
    「ガンダム等のモビルスーツを制作するV作戦」が作戦
    「作ったモビルスーツでの戦闘」が戦術

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:18:35

    >>3

    加えて

    スレ立てからスレ落ちまで、実際の一連の流れが作戦だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:21:48

    それを真面目に語れる奴は日本では自衛隊の指揮幕僚課程修了した人ぐらいじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:26:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:27:40

    戦略は戦う相手や戦って達成したい目標などを決める段階
    期間や手段などが含まれることもある
    作戦は戦略で定めた目標を達成するための段階を細く分割して個別の目的に分けてその達成のための方法を考える段階

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:31:53

    戦略、戦術は考えや方法
    作戦はそれらを実施すること
    で明確な違いがあるはずだけど、このスレだと違った答えの人結構いるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:58:59

    >>12

    作戦=作戦術の場合じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:02:08

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:03:28

    とりあえず自衛隊の教育研究本部サイトにあった論文

    https://www.mod.go.jp/gsdf/tercom/img/file2242.pdfwww.mod.go.jp
  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:05:28

    戦略→進む方向、目的地

    戦術→歩くか走るか、乗り物は何を使うか、どのくらいの速度で進むか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:29:45

    戦術は〇〇の陣とかのミクロな戦場でのどうやって戦うかって話
    戦略は例えば国家戦略とかのクッソでかい括りでの話も含めるなんなら戦争分野だけじゃなくてどんな外交をするか?とかから含める

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:09:54

    与えられた前提条件で勝つ方法を探るのが戦術
    前提条件そのものを優位な形で作るのが戦略

    って感じだな
    前提条件がある分戦術のがイメージしやすい
    でも前提条件を作るとなるとやれることは多岐に渡るので、戦略はイメージしにくいってのはある

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:01:44
  • 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:39:38

    「戦争を登山にたとえるなら……登るべき山をさだめるのが政治だ。どのようなルートを使って登るかをさだめ、準備をするのが戦略だ。そして、与えられたルートを効率よく登るのが戦術の仕事だ……」

    作戦次元という概念が知られていなかった時代に書かれた銀河英雄伝説(1982〜1987)ではこのようなたとえが出てくる
    この登山のたとえに作戦という概念を当てはめるとどうなるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:14:42

    >>20

    登山の日程やどの荷物をどれだけ持っていくか決めることじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています