今や少数派なのは承知の上だが

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:51:31

    多人数ヒロインモノはヒロイン同士が仲良しよりも
    主人公を巡ってバチバチ火花を散らしてる方がすき
    そういうラノベを教えてください

    スレ画は俺の大好きな思い出のラノベ
    紫ちゃん、ギンコ、夕乃さんに切彦……入り交じって真紅郎の取り合いしてるのが凄く好きだったんだ
    続き……続きはどこ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:54:13

    どこだろうね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:55:24

    月姫もそれに近いんちゃうかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:56:11

    >>1

    真九郎の性格もそうだしヒロインそれぞれの地雷がデカすぎて一人でも取りこぼすとアウトなのがまあ重い

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:56:51

    ダンまちも日常だと結構バチバチしてない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:11:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:13:57

    黒の魔王だったかがそんな感じって聞いたことある

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:19:45

    紅も電波的な彼女もほったらかしにするにはもったいないよな
    あ、紅は漫画版がすきです

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:21:09

    なんか漫画版で兄弟子みたいな人出たのは覚えてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:26:14

    切彦?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:34:23

    バチバチはあまり見ないなぁ…
    ヤバいメインヒロインから引っぺがそうと主人公に絡む系はちょっと違うか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:37:52

    >>10

    斬島切彦ちゃんって名前のヒロイン(正真正銘の女の子)がいるんだよ 右側のマフラーの娘

    切彦って名前は本名じゃなくて殺し屋家業を継いだ際に襲名する名前なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:39:15

    うわー、懐かしい
    だいぶ前に紅の新刊出たっきり音沙汰無いよね
    電波的な少女が何故か漫画化したけど速攻打ち切られたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:54:14

    >>12

    紫ちゃん、ギンコ、夕乃さんはそれぞれバチバチにやりあってたけど

    切彦が他のヒロインとギスってたっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:50:49

    >>14

    漫画版で真九郎とハグしたんだ

    紫と夕乃の目の前でな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:54:00

    だいぶ昔に読んだからうろ覚えだがはがないは割と幼馴染と肉がバチバチしてなかったっけか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:01:05

    バトル系の作品ってヒロイン同士で争ってると下手したら世界滅ぶから中々できないんだよなぁ

    ココロコネクトとかおれいも……この二つは軽めのギスギスだな
    後はなろうの書籍化作品でセブンズと願わくばこの手に幸福をと黒の魔王かな ヤンデレヒロインとギスギスはやっぱり合うんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:22:33

    >>7

    主人公を奪うために策謀を重ねたり

    ガチの殺し合いをしたりするからまあ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:25:05

    >>1

    そこに無ければ無いですね。

    …マジで続き読みてえよ……。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:27:39

    生徒会長の先輩、同級生の幼馴染ついでに何人かが主人公をめぐってバチバチやってる
    なお、主人公は片思いのクラスメイト以外眼中になく、片思いの相手からはハーレム野郎として嫌われている模様

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:48:13

    ラノベの方は読んでないけどリビルドワールドはそうなるのかなって読んでた


    >>1

    また10年後に出るさ()

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:50:07

    まあ固定カップルものとかニコニコ仲良しものとか増えると
    ああいうバチバチしたのが見たくなる気持ちはわかる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:34:37

    ヤマト先生の絵が上手過ぎるのもあると思うが電波的な彼女のコミカライズといい紅のアニメ化といい作画がアレなのが残念だった

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:39:33

    バチバチ系は全員ヤバいキャラになりがちな印象

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:45:52

    >>23

    紅の作画はめちゃくちゃいいじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:47:54

    >>25

    OVAじゃないぞアニメだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:50:26

    OVAみたらこういうのが見たかったんだよこういうのがって作画だね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:51:41

    >>26

    アニメ版だよ

    キャラデザとかは原作からだいぶ変えてあってくせが強いけど

    作画自体はロングの黒髪の表現とか細かいところまでしっかり描写されていて

    細かい表情の変化と科レベルが高いし

    陰鬱な世界観を背景で上手く表している

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:47:49

    作画じゃなくてキャラデザだろ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:55:11

    >>21

    リビルドワールドはむしろヒロイン全員がアキラから敵対判定受けないようにギスらない作品では

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:59:26

    願わくばこの手に幸福をってそれに入る?
    主人公が向いてる向きは決まってるけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:56:39

    そういうのなら、これ良いよ。日常的に主人公取り合ってバチバチしてるし、場合によってはキャットファイトもやる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:47:21

    紅は大分前に急に出た新刊で完全な超能力バトル物かつベタベタな主人公モテモテ作品になってて萎えた記憶が

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:02:55

    >>8

    ちょっと編集部がやらかしすぎたっぽいよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:34:01

    紅は醜悪祭辺りがマジで酷かったから作者さんになんかあったんかな?
    上下巻どっちも薄くてボスとの決着がアニメの設定資料集?みたいなのに着いてるけど戦闘描写無くていきなり両者満身創痍なのは流石に酷いと思った

    上巻最初のお姉ちゃんの独白は好きなんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:29:13

    歪空編から見るとシンプルにネタ切れ感が

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:10:31

    小説の方を一通り読んだら卑しか女が思った以上に強くて驚いた
    一回捕まってたけどアレって精神的な問題で実力的には余裕で倒せてたんだなと

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:47:37

    >>33

    それまでも超人バトルでは有ったが歪空のは完全な超能力だったからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:53:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています