トリガーダークはコントロールできる…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:11:08

    トリガーダークは光の力も闇の力も復讐心もかつての仲間を想う気持ちも今の仲間も思いやる心もコントロールできる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:12:44

    「でも私は、あの時ちゃんとダンスに参加しておくべきだったと思っていますよ」(マナカ・ケンゴ氏)

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:14:29

    こいつ、ヒーローなんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:18:59

    ト現
    リ実
    ガ味
    |を
    と帯
    のび
    共て
    闘き
     た

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:20:00

    こいつはダークという名前の割に闇とか著作権侵害が足りてないんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:41:18

    ダークな力とブラックスパークレンスは借りパクですよ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:11:10

    >>5

    著作権侵害が足りてないとかいうパワーワードやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:12:23

    大変です。トリガーダークがダーク・ウルトラマンの上位互換なんですよ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:13:33

    >>8

    そもそも同じ土俵ですらないのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:40:30

    >>4

    この前タッグマッチしたじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:41:00

    >>9

    そういう解釈は可能です。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:00:35

    でも唐突なムサシンソードはカッコイイと思ってますよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:29:29

    必殺技 ダーク・ゼペリオン光線 ほか

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:34:08

    トリガーダーク(イグニス)はウルトラマンになれたジャグラス・ジャグラーて感じでやや光り寄りだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:01:48

    因縁の相手であるヒュドラムを正面から撃ち破ったシーンは、あまりにも爽快。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:44:26

    >>14

    そもそもジャグラーみたいに見境なしに被害出しておいてヘラヘラしてるような奴じゃないし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:48:12

    ダークネス・ヒールズ入りするにはちょっと人が良すぎるのが特徴。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:49:27

    実はダイゴオマージュしてるのってイグニスの方なんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:54:40

    >>16

    なんか言い方にトゲがあるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:00:00

    ダーク・ウルトラマンが色々コントロールできてないところを見過ぎたせいか>>1がまるで万物を掌握できているかのような錯覚に陥る

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:12:12

    >>19

    ちょいちょい湧いてるジャグジャグアンチの厄介だから触るな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:16:23

    そもそもイグニスはポジションもキャラの精神性もジャグジャグとは全く違うだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:19:08

    実際イグニスをジャグラーのifみたいに言うのは違うな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:23:47

    >>21

    うわ、そんなんいるんか

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:26:58

    超古代の闇の巨人の力を現代人が受け継いで変身しその力を使いこなして正義の為に戦う
    こうして見るとまんまダイゴなんだなイグニス

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:41:53

    >>21

    正直、「地球人に似た容姿を持つ」「一匹狼」ぐらいの共通点しかないのに何でもかんでもジャグラージャグラーって騒ぎ出す方が問題だと思うぞ。

    蕎麦も素麺もうどんもパスタも全部麺が使われてるから同じだよねって言ってるようなもんだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:47:35

    そもそもこの人登場時はともかくヴィランっぽい事したこと無いのが特徴
    暴走はしたけど、望んでやった事じゃないとかほぼサンダーブレスターなんじゃないか?(業界関係者)

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:35:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:36:13

    番組名ウルトラマントリガーダークかってぐらいに大活躍するのが特徴

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:07:33

    曇ってはいるけど、拗らせてるわけじゃないしジャグラーとはだいぶ違う方向性の人だよね。使ってる力が闇ってだけで、中身は寧ろガイさんの方が近いんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:10:07

    ・復讐者(ヒカリなど)
    ・闇の力と整備不良による暴走(ガイさん)
    に地球を代償とすれば自らの星を甦らせることができると知っての葛藤があったが、
    復讐完遂して暴走消えて葛藤も終わっての今は本当にその辺に居るトレジャーハンター兼ウルトラマンなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:14:26

    でも、私は地球人を敵の攻撃から背中で庇ったシーンで彼はウルトラマンだと思ってますよ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:15:06

    バスコやってた頃は甥っ子に嫌われた細貝さんが、イグニスやって子供のヒーローになってくれてありがとうと言われるの良いよね。こっちも報われた気になれる。

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:41:52

    ダブルセルチェンジビームで毒素を中和するシーンは、あまりにも胸熱。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:54:33

    >>33

    そういやEXPOでアキトがいきなりステージでイグニスに「何かを得るには何かを捨てなきゃ」と言い出し、さらに「サリー!」という呼びかけでユナが猿の動きをしながら登場

    これら事前打ち合わせ全くなしでやったためにイグニスが本気で焦ってたそうなんだが、考えたらアキトとユナは子供の頃にゴーカイジャー見てたのかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:57:11

    >>35

    なおユナと2人でゴーカイチェンジも決めようとした模様

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:57:13

    >>32

    背中で庇うようなバカに悪い奴はいないからな……メビウスで学んだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:58:25

    >>35

    まぁ年齢的に考えると普通に観てるんじゃないかな…

    ジェネレーションギャップで死にそうでした(笑)(ピーラシット氏)

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:27:23

    他の人の目撃情報だけどゴーカイレッドのソフビ持ってた子がいてその子の前でゴーカイチェンジしてくれたらしいねイグニス

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:30:10

    原点のティガダーク同様悪いのは見た目だけなのが特徴。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています