- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:17:31
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:19:40
伝説さんのキャラ濃すぎて、元のメンバー覚えないわ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:19:46
高音で名乗ってた
- 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:20:26
何かさせたらキャラの株が落ちるって地獄の連鎖だからなぁ…
ラッキーとかサソリとか - 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:21:26
俺獅子座だけどさ、ぶっちゃけラッキーは中盤から怒鳴ってばかりで良いキャラだとは思えなかったしそれなら他の星座をレッドにしてほしかったわ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:22:19
これもう〇〇座だから…とか関係ないでしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:22:35
物語のキーパーソンすぎるんだよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:22:47
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:24:42
征服された宇宙救うぜ!って話なのにガラガラで選ばれた人がメインな!の時点で危機感も糞もないってのがホントに良くない
- 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:25:30
野球した
- 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:25:55
キュウレンは人数も多いしキュータマの数も多すぎるしもっと考えて作れや東映!ってなる
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:25:59
ショウロンポーとかいういざという時頼りにならない司令官
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:27:00
あのバンダイが「人数多すぎん?」って言ったレベルなので
まぁ望月Pとしても大分思い切った作品にしようとしてた所はあったらしいからね - 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:28:26
追加戦士も合わせて9人で良かったと思う
9人の救世主のキュウレンジャーだろ、なんで12人なんだよ - 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:29:11
最年少の小太郎が1番マトモなのがヤバイよね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:29:52
- 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:30:33
主役のラッキーが毎回選ばれるって性質上ラッキーの掘り下げが一番深くなるのにあのザマってなんだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:30:41
- 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:31:04
- 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:31:27
5+1人でもメイン回各人3回くらいしかないのにそれが12人になるとね…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:32:11
ラッキーがよっしゃラッキーで毎回スタメンに
- 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:34:32
リュウコマンダーとコグマスカイブルーは追加戦士になるのか否か
- 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:34:54
キュウレン、ルパパトはすごいひねってきてなんかの実験かと思った
- 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:35:01
- 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:36:25
でもこういう実験そのものは否定したくないし否定してほしくない。
安定目当てに同じモチーフぐるぐる回し続けるシリーズなんて地獄じゃん? - 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:37:48
- 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:38:56
- 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:39:48
- 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:40:04
スパーダばっか言われてるけどガルも大概…
- 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:40:29
- 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:40:57
嘘でしょ実験の結果シリーズ死にかけてる…
- 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:40:59
- 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:41:10
- 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:42:19
- 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:42:33
ルパパトの読本のインタビュー的には「キュウレンに続いて実験作!」とかではなく単純に「VS物やってみたくない?」なノリっぽくて草
- 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:42:57
忠犬
- 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:43:38
- 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:45:36
スコルピオの雑な改心嫌い
クエルボが最後までクソ野郎だったの好き - 39ライノスが引いてた荷台22/01/04(火) 12:45:55
- 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:47:22
12人入ればそりゃ揉め事も起こすでしょってのはわかんなくないんだけど多すぎるんだよ!!
- 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:48:12
なんか強化フォームとかしたヘビツカイメタル
- 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:48:56
俺は戦隊の数もあったけどそれより敵がバラバラ所属だったと思う
幹部をフクショーグンかカローで固定しろよ - 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:50:17
人数大量に出すんだったらやっぱキョウリュウが現状の理想形なのかな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:50:53
最初のエリードロンがいて座だったからボスは黄道十二星座だと思ったら全然そんな事なかったのは正直ちょっと肩透かし喰らったかも
それはそれとしてイカーゲンとマーダッコは良い悪役だった - 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:53:31
あのサソリで何で人気取れると思ったんだろうな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:55:07
あんだけ数がいて強化フォームがレッドにしかないの異常でしょ
- 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:56:08
一応配られたじゃん終盤に
いややっぱ遅えよ! - 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:56:20
- 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:57:58
ツヨインダベーの強化個体を何回もメイン怪人にするんじゃねぇ!
- 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:58:43
- 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:59:52
騎士ってのもあってか初期スーツが共通規格なのはだいぶアドバンテージだと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:59:55
- 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:00:20
- 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:00:21
- 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:01:19
- 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:01:19
毛利さんのメイン脚本作品がまた見たいような見たくないような
- 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:01:49
そうだったのか…
- 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:03:09
キュウレンって上でも言われてるけど普通の戦隊にあった幹部ってものがどうも浮いてる感じするんだよな
- 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:04:25
フクショーグンの名前全員わかんねぇわ
- 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:05:10
UMAだけじゃないオカルトモチーフなのは好き
元ネタを予想するの楽しかった - 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:26:52
- 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:32:33
東宝のグランセイザーと被るだろうからそれを避けようとしたのかもな。
- 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:34:28
「◯◯スター」縛りの中で「フードマイスター!」でオチをつけてた
- 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:42:59
- 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:46:43
- 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:47:50
- 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:07:27
でも最終回は好き
- 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:09:48
- 69二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:11:27
伝説さんのキャラが良すぎでなあ
正直途中からラッキー食い始めてた感が - 70二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:12:02
それ最終回か?
- 71二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:13:50
- 72二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:16:15
ニチアサでタマタマがキュウキュウするのは実験的だと思いましたね
- 73二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:17:13
増やすって言ったの誰でしたっけ…?
- 74二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:17:34
- 75二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:40:35
最初のコンセプトが「複数人いるメンバーからその場に合わせた最強のメンバー5人を選ぶ」って感じだったからなぁ
一度の戦闘に全員出すの想定外だったのでは? - 76二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:42:16
その代わり湿度の高い友情を入れるのは忘れないという
- 77二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:43:30
元々これしたかったから想定外ってことだと思うよ、インタビューとか見るに
- 78二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:03:40
- 79二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:08:13
ラッキー自体が幸運なのではなく、自分から行動を起こして幸運を呼び寄せていくのとか、ポジティブ過ぎてラッキーじゃないところでよっしゃラッキー!って叫ぶ1話とかめちゃくちゃ好きなんすがね……
正直粗が多い作品ではあったけど未だに自分の中では全戦隊でトップ争いする程度には好きだ
ダークセイザブラスター買わなかったのずっと後悔してる - 80二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:13:40
伝説に食われたっていう声もあるけど、そもそも行動方針を決める司令枠のキャラが上にいちゃダメなタイプよね。
- 81二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:43:59
「運がいい男」ではなく、「”運がいい”と自称しててどんな状況でもラッキーと言う運の悪い男」だったのが好き
- 82二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:39:51
キャラはみんな嫌いじゃあないんだけど、ガラガラ抽選で出撃メンバー選ぶのとかキャラが報連相ちゃんとしないとか隙あらば闇堕ちとかがダメだったなあ
あと、今回は宇宙舞台なんかと思ってたら結局すぐ地球に来ちゃうのもがっかりポイントだった - 83二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:43:13
リアルタイムだと前番組のヘボット!のインパクトが強すぎてラッキーの強化回とか頭に入ってこなかった
- 84二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:44:18
- 85二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:44:20
ラッキー
本編はまあちょっと気になるぐらいだったが
帰ってきた〜で
仲間なんだから信じろ!!!の一点張りだったのは普通に引いたわ
他はそういうわけにはいかない立場なんだよ!!
ふらふら旅してる王子様にはわからんだろうけどさあ! - 86二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:56:39
好きか嫌いかの二択なら迷わず好きに入れる程度には好きなんだけどね……
全体の縦軸の話を抑えめにして>>84の言ってる野球回みたいな単発のわちゃわちゃ回をメインにして欲しかったかなぁ。
どうしてもシリアスな話になると登場時から絡んでる組み合わせがメインになって人数の多さ=キャラの組み合わせの多彩さを出せなかったと思う。
- 87二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:59:50