- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:27:28
- 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:28:48
展開自体はいいのにクソ犬がノイズを超えたノイズなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:29:43
犬頼りの主人公がいなければそうですね
ワシもそう思いますね - 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:30:01
ウム…実際ここら辺はD-51展開に目を瞑ればタフカテでも好評を超えた好評だったんだなァ
それが今じゃリカルドはラーメン・オタクになって猿空間送り濃厚なんだ 満足か? - 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:30:35
龍星がいつまで経っても弱き者ポジションに置かれているせいでデゴイチを出さざるを得ない感じになってるのは良くないと思ってるのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:31:32
- 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:33:32
デゴイチでの負傷と幻魔の精神攻撃勝ちのせいで強者であるリカルドを上回り主人公が成長して勝った感が全く無いのが一番の問題だと思ってる
それが僕です - 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:33:54
このあと肩食いちぎられたリカルドがモブ兵相手に完全開放するのも何だかなぁって感じするよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:33:59
- 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:34:48
- 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:35:18
ワシの愛犬が活躍してハッピーハッピーヤンケ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:37:53
28号のパートナーとか言われてたけど結局ガルシアシリーズなら何でも良かった駄犬なんだよね
鬼龍を真似てる悪魔王子にすら擦り寄って行った時は流石に呆れたんだ - 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:48:46
リカルド戦の28巻がなんか後味悪いとこで終わるからなんかモヤモヤしていた…それがボクです
まぁ29巻の拳に魂がやどってるッのところでグッと来たからバランスは取れてるけどね - 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:50:43
もうちょっとリカルドを弱く設定して普通に倒させろと言ったんですよ猿先生
- 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:51:53
輸血のマリアン滑りがマジで「整合性と感動が増してる滑り」なんだよね
鬼龍がやるより更に話の説得力が良くなっているんだいい流れだったんだ - 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:55:02
それはともかく的は射るものなんだァ 覚えてもらおうかァ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:21:26
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:36:40
悪いねえ
デゴイチのことは記憶から消してるんだよ