- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:51:10
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:03:38
ブルコスと思われる連合将校の教官にブチギレられるアズラエル
「地道に訓練せずに薬漬けにすればいいだろ」的な軽口叩いたのが容易に想像がつく - 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:06:57
テロリストと難民の区別がつかないから37564にするというのが現実でもガ◯地区で起こっている
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:07:43
仮にブルデュエルが大破せず別働隊のネロブリッツ、ロッソイージスが合流してたらDSSDに勝ち目無くなってたよな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:08:40
わんわんおのシーンが悪い意味で有名だけど、全体的に完成度高いよね。満を持して起動したスターゲイザーのシーンは感動するくらい美しい
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:09:06
難民利用出来たなら良いし難民事やられても非道とか相手を非難して正当化できるからね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:10:52
と言うか初手少年兵使ってMSで一般人虐殺してくるからなあ…
アレ見ちゃうとそういうのもやむなしかなってなる - 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:34:00
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:51:43
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:53:32
スウェンくんは結構周りに恵まれてたね…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 01:54:27
ブルコスが孤児にコーディネイター抹殺の洗脳教育してたんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:43:32
機体も画も本編とあまり変わりないのに雰囲気の違いを出せるのBGMって偉大だなって感じだわ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:10:32
そもそも戦争は陰鬱だぜ・・・・
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:29:55
わんわんおの戦闘もデストロイの輸送が目的だからスウェンたちが勝ったから本編のあの虐殺が起きたという見方もできるしな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:40:57
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:34:13
といってもステラ達もオフの時は甲板でバスケやってたりするらしいので、あっちはあっちで戦闘以外ではそれなりに楽しい時間はあったと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:45:20
Nジャマーキャンセラーが働いてるから核エンジンは使えないというおかしなセリフがめっちゃ記憶に残ってる
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:01:45
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:34:13
CPUと兵士の差はあるので……
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:20:40
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:01:26
スウェンは家族を奪われた過去と戦争よりもやりたいことがあったという
シンとレイの要素が上手く混ざったいいキャラなんだよな - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:47:07
スターゲイザーで地球圏への帰路につく際見た夢でもちゃんと2人の事思い出してたからな…
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:08:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:33:43
というか漫画版ではミューディーはスウェンに気があってさらにシャムスはミューディーに気があったから当てつけで言ったんだろう