アレオリの良かったところを上げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:56:03

    スポンサードの設定はサッカー選手っぽくて好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:57:00

    ジャッジスルー解禁

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:57:51

    声優

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:57:55

    新しく出てきた学校の名前がカッコいい、星章と王帝月ノ宮すき

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:59:23

    ペンギン・ザ・ゴッド&デビルとか新規必殺技は素直にかっこいいやつもちゃんとあったこと

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:00:02

    雷門メンバーを全国に派遣して日本全体の底上げって設定自体は悪くなかった

    殆どのメンバー出てこなかったけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:00:02

    コズミックブラスターはカッコいい

    オリオンも中国組の天崩地裂とか

    >>5わかる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:00:07

    アレオリ木戸川の爆熱ストームはなるほど!ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:01:32

    カーニバルシェイクを生んでくれた事には感謝

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:02:37

    マネージャーは可愛かったよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:02:39

    必殺技のフォントが1つ1つこだわっていたところ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:04:25

    オリオンの本編中イントロからのEDの入り全体的に好き
    手が滑ったからの入りが有名だけど発狂一星にレッド・ホット・チリ・メテオ直撃目前からの入りも好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:05:09

    ゾーンオブペンタグラム・王家の盾・天崩地裂・レッドブレイク・太陽のギロチンなど一部の新必殺技はかっこいい
    灰崎の技も全部カッコいいと思う
    バージョン限定で
    ペンギン・ザ・デビル(単体)

    ゴッド○○(単体)
    の秘伝書ありそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:08:28

    吉良ヒロトの必殺技は全部かっこよかったな
    ジグザグストライク、ザ・エクスプローション、コズミックブラスター

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:10:31

    野坂西蔭杏奈の謎昼ドラは面白かった
    これ目当てに見てた所もあったのでもう少し丁寧にやってたらなあって

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:11:27

    豪炎寺が木戸川で試合してたのは嬉しかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:13:18

    ラスボスが可愛いのと技がカッコいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:14:14

    >>17

    オリオンクロスバイパー格好いいわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:15:20

    天崩地裂

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:37:37

    女子プレイヤーが多いところ
    女子プレイヤー禁止するとマネしか女子居なくなるしマネは割と空気になりがちなので

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:57:03

    オーバーライドっていうシステムはなるほどなって思ったしワクワクした
    2以降やなんならGO世代の必殺技もこれで再現される可能性があるの胸熱だなって思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:17:31

    何かと不評な円堂のダイヤモンドシリーズだけど
    ダイヤモンドパンチはありだと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:00:30

    ウルフレジェンドは出なかったけど吹雪兄弟の必殺シュートが見れたのは良かった

    GIF(Animated) / 4.62MB / 11800ms

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:56:38

    ウズマキ・ザ・ハンド大好き
    あとのりかは初期の髪型が好みだった
    いいじゃんあのモジャモジャヘアー、可愛いじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:58:45

    のりかや小僧丸のビジュ変更は露骨なテコ入れを感じた・・と、良いところを言うスレだったな

    マキシマムサーカス

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:59:00

    >>24

    分かる

    髪切って特徴的な癖毛も直毛になってて一気に個性が無くなった

    モジャモジャヘアー結構好きだったんだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:16:37

    >>25

    ああいう一見変な格好のキャラが活躍するのがイナイレの良さでもあったよな、無印の壁山然りGOの信助然り

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:40:20

    >>24

    わかる

    円堂と同じタイヤ特訓をしたからこそ

    〇〇・ザ・ハンドって技が生まれたって当時少し感動してた

    もう少し活躍しても良かったんじゃないですかね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:41:55

    キャラ・設定・必殺技・新要素・主題歌
    やっぱり素材は初代やGO並によかったと思う
    だからこそ惜しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:42:27

    百烈ショットは良リメイクだと思うよ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:45:12

    >>30

    シュートポケットやバックトルネードもよき

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:51:12

    漫画版は本当に良かった
    決勝戦なんかは顧客の本当に見たかったものを見せてくれた気分だった

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:53:00

    冬海先生がちょっと改心してた?のは好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:53:15

    豪炎寺+武方三兄弟の完全体木戸川はロマン

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:56:12

    小僧丸のファイアトルネード初披露はいい意味で逆張りの塊で痺れた

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:58:55

    >>27

    オリオンのジャパンは巨漢の岩戸が一人いるだけであとは普通体型のみだね

    チビも居ない

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:02:53

    新旧ヒロトはいいifを見せてもらった

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:06:55

    染岡の士郎呼び

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:09:35

    こいつのおかげでGO再評価路線になったの草生えますよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:16:18

    鬼道がアニメで初めて単独シュート技を使った事

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 04:13:04

    二試合同時にするのは新しい試みだとは思った、尺あって丁寧にできれば

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:29:12

    つくしちゃんをマネージャーにしてくれたのは嬉しかったよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:40:29

    雷門イレブンが各学校に派遣されてるのはワクワクしたよね白恋染岡とか帝国風丸とかはキャラの解釈バッチリだったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:50:12

    好きなキャラは小僧丸とのりかだったな
    二人がいるから雷門を応援できた
    でも追加召集で二人とも姿を変えたのはがっかりした
    元のままが好きだったのに…

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:51:59

    >>39

    偏見で語られてるだけで、実際に見たり遊んだ人からの評価は元々高かったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:53:07

    素材は最高

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています