もしかして不燃の不幸ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:05:13

    IHで全て解決できる気がしない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:25:59

    IHと火の料理の差はかなり大きいぞ、拘りがある人程それを顕著に感じる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:26:57

    >>2

    でもユニオンの科学力なら!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:28:03

    ダメです不燃には熱も否定するように解釈を拡げて貰います

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:28:19

    ここで予想されてた消防士じゃなくて料理人だったのも驚いたけど、それはちょっと思った
    今週時点で料理できてるならまだ発現してない?し、発現しても料理人で熱は否定しないなら別に火を使わずに加熱すれば良くね?って

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:31:30

    炙りとかはできなくなるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:34:22

    >>6

    ヒーター系で近い感じは出せないか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:35:05

    作れなくなることが不幸なんじゃなくてその時に作れなかったことか不幸なんじゃねえかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:36:07

    そういや料理人でIH使ってる人見たことないな
    家庭の範疇で使う分には火事とか気にしなくていいから便利だけどガチ料理するんならやっぱり火なんかね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:37:17

    >>8

    やっと完成した最高の1杯を食わせてやる!ってタイミングで不燃になって、そのまま食べさす機会を逃したとかそんな感じか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:37:57

    IHは使える器具が限定されるからなぁ
    味にこだわればこだわるほどきつくなってくる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:38:05

    大丈夫大丈夫
    先人には愛する人も失ってシェフだったのに素養あったからって理由で脳みそ弄られて味覚無くなって料理ができなくなってラーメンのレシピを手放してしまった復讐者とかいるから

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:38:35

    >>9

    鍋を振ったりする動作が出来ないから技術のほとんどが使えないぞあれ

    煮込み系ならいけそうな気もするけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:39:05

    >>11

    炒飯とか器具の構造上無理とかあるのがね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:40:16

    >>9

    温める原理が違うから加減の調整が難しいんだと思う

    後は他の人が言うように器具の種類と仕組み的に限界がある

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:40:33

    だそうです

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:40:45

    >>13

    言われてみれば確かにそうだな

    炒飯作る時に微妙に不便感じてたの思い出したわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:40:48

    >>9

    まぁIHと火とで火加減が違うからなたぶんこだわりがあるほどこの火加減じゃなきゃだめってなるだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:42:23

    まあ不燃の不幸は割とヤバいのも考えられる(天丼だけど飛行機墜落とか)中で割と被害規模では恐らくマシではある
    不幸は比べられるもんじゃ無いが
     

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:42:23

    >>16

    これは発熱線でコンロの鉄板を温めるやつ

    IHは電磁波で鍋を直接温めるやつだから原理が違うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:42:24

    脳波とか利用して料理人のイメージする限りなくガスに近く熱加減を調整できるIHみたいにならないと理想の料理にはならないんじゃないかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:43:02

    >>21

    …ユニオンなら出来るんじゃねぇか…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:43:02

    不燃ってよく熱も否定できるようになれって言われてるけどもしやそれやると料理人として再起不能になれと同義では?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:43:27

    ユニオンの科学力があれば温風とかヒーターとか組み合わせて一番なんとかなりそうなやつだよな
    まあ食べさせたい相手がいてその人に振る舞えなかったんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:44:06

    >>13

    温めてるのは鍋底の電熱線が入ってるところだけなので

    上の方の具材に熱が届きにくいから

    煮込みでもこまめにかき混ぜる必要があるから結構不便。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:44:16

    >>19

    くるるの不貞もそうだけど自分の根幹やアイデンティティの否定に繋がるだろうからねこういうのは ボイドさんが一番近いかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:45:55

    他の料理人は必要がないからIH用の技術とか磨かないだけで
    世界一のラーメン屋なら代替技術でも調理法を開発しそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:48:04

    >>23

    今週風子が、以前(前ループで)飯を振舞ってくれたことがある、って言ってるってことは料理自体はできるってことだから加熱調理器具は使えるってことだもんな

    熱を否定だと生の食材に火を通すことすらできんし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:50:55

    >>28

    調理したのはリップなので


    リップお前……悪人向いてないよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:58:05

    >>28

    前ループは燃焼は否定できたけど熱は否定出来なかったはず

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:05:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:07:57

    >>29

    リップなのかよ、すまんかった

    まあ熱を否定(に拡張)だと食材を調理するって工程が(ラーメン屋なら尚更)ほぼ出来ないから結局料理人としては死ぬんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:10:51

    >>26

    友才やショーンは能力によってアイデンティティである居合い術や役者の夢を潰されても別にフォロー無しで進んでるし本人達も大丈夫そうだからわざわざフォローするってことはなんかあるのかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:36:21

    >>11

    鉄鍋のジャンとかソーマでもやってるけど、電気・機械調理だから作れる新しいものだってあるし

    その気になれば火力調整バーとか振動装置追加して火加減とかを再現できるんだけどアホみたいな金かかる

    一食10万円とかの料理をコンスタントに作り続けるのでもない限り普通の火の方が遥かに楽

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:40:52

    >>29

    でも女性一人選べない最低な男よ

    絶対不幸になるわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:13:53

    業務用IHは結構火力高いしフレンチとかイタリアンレストランのシェフは結構使ってるね
    寸銅鍋で骨から出汁を出すラーメン屋じゃ無理かな

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:25:14

    >>35

    リップさんなら可愛い年下の女の子と一緒の椅子に座ってラーメン食べてましたよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:27:09

    >>35

    ラトラさんおっす

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:56:29

    正直言えば組織の資金力と技術があるなら火力に関してはラジエントヒーターなりである程度はなんとかなる
    不燃で燃焼が否定されるなら問題は食材の方が美味しく焦げないとかになるんかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:08:12

    どういう料理工程か判らんが中華は火力が命だぜ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:09:33

    >>39

    もしかして焦げ自体が否定されるのか?

    発火しないだけなら大丈夫だと思うんだが食材がどんな状態になるのか想像つかんな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:42:43

    家で料理するならともかくラーメンの寸胴IHで沸かすのクッッソキツくないか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:45:43

    >>41

    電熱線ぐるぐる巻にしたコンロだと普通にイカ炙ったり出来るくらいには熱あるんだよね

    ラーメンに必要かは分からんけどそういうのも仕上がりがなんか違う!ってなったら大変そう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:52:18

    >>43

    チャーシューとか焼き目つけるしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:54:02

    まあ、単純にできる、できないよりは悲劇のせいで料理に手が付けなくなった、だろうね
    もはや料理する理由がないという

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:54:21

    >>9

    習った技術をそのまま使えないからね

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:05:05

    具材を炒める時に火入れや煽りが~とか
    スープ用の素材入り鍋の対流が~とか
    こだわり様によっては火が最重要ですぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:37:43

    >>4

    神がよ…解釈広げさせたこと後悔させてやる

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:38:37

    >>47

    IHの特性理解して使えても、IH使うと調理技術とかよく知らんうまいもの食ってるだけの素人に難癖付けられるケースあるから使わない人もいるんだろうな


    …なんか一部料理スレみたいになってるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:55:42

    仮に科学技術で回避できたとしても「太陽に近づくために必要な能力」って新章が始まってるのが上手いよな
    避けられる悲劇なら避けて欲しいが能力は欲しいジレンマ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:06:39

    >>4

    まあ前ループで熱防げなくて不出がピンチになったから神攻略には必要なんだよな………

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:08:51

    俺は科学も料理も素人のただの配膳スタッフだからよくわからんがプロが作ったならきっとちゃんと火が通ってるに違いねえこれはお客さんに出していいやつですよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:23:29

    >>49

    先週の3人婚(フランスの婚姻制度)に続き

    ガスとIHの違いについて無駄に詳しくなり

    新しい展開のたびに知識が増えていくアンデラ民

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:27

    >>8

    ストレートに考えると老い先短い恩人とかに最高のラーメンを食べてもらおうとしたけど、不燃が発動したせいで何も作れず死別とかかね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:31:10

    >>45

    悲劇のせいで料理することがトラウマとか普通にありえそうだもんな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:43:13

    >>12

    全然大丈夫じゃないじゃん!泣いてるルリルリもいるんですよ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:44:22

    >>36

    底からしか熱が来ないからデカい鍋だとどうしても厳しいもんがあるよね、中華料理レベルの火力と側面からの伝熱は欲しい

    軽く沸騰する程度の鰹節や昆布ベースならともかく、豚や魚の骨ベースなら何時間もボコボコ沸騰させないといけないし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:45:30

    >>2

    中華料理とかマジで油と火の料理だからね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:51:02

    >>36

    意外とその手の技術は現行でも凄いんだよね

    例えば食材の香りを抽出して、イカの炙り焼きに移したりする

    食材に刺して中から調整して加熱するとか

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:53:42

    >>50

    太陽って熱だけじゃなく、内部の水素反応で人体に有害な電磁波や放射線がバカスカ出ている

    不燃は兎に角高過ぎる熱に対策に必須だけど、これらはニコおじたち科学班の力である程度なんとかするのだろうか

    核反応すら否定するのなら不燃は凄すぎるが

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:18:22

    太陽は燃焼ではなく核融合だろ問題はずっと気になっていた
    作者や風子が無知だとはとても今更思えないしロードマップ上で何かの役に立つはずなんだが

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:22:26

    アンデラ世界の太陽と衝突した地球が砕け散ったり中に絶対理の円卓が存在したりするんだから現実の太陽とは別物として考えるべきじゃない?
    そもそもあの世界にどんな理が存在するのか全て分かってるわけでもないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:40:23

    >>4

    多分付与効果で炎が発してる分の熱も無効にしてるぞ。そうじゃないとサン戦での面子も熱で焼け死んでるし。

    まぁ、炎じゃない伝導熱は無理だが。

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:54:58
  • 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:55:17

    素人の自炊程度でもIHやめてコンロにしたら
    めっちゃストレスフリーに感じた

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:19:33

    まあ屋台で業務用IH使えるだけの電力確保するのは大変だし辞めてもしゃーないわな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:40:24

    不燃の料理人で思いつく不幸だと
    災害や戦争で炊き出しに出た(当然IHなんてない)とこで料理できなくなるとか途中で加熱止まったことに気づかなくて食中毒出すとかかなー

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:52:39

    料理に命かけてる人が火使えなくなったら死ぬと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:02:01

    >>35

    おは不信

    1人で抱え込まれないようにな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:36:19

    あの、、まさかライターって誰かの遺品じゃないですよね?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:37:46

    >>34

    金に関してはそこに石油王のボスが

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:55:38

    >>9

    >>64

    店で使うならすぐに付けれて最初から最高火力出せるガスのほうが良いからね

    ただ保温とかデザートや紅茶のお湯沸かしておいたりとか朝の仕込みでスープ作るときとかはコンセント式のIH使ってる

    でもガスだと鍋が多少変形してようが火から離れてようが気にしなくていいから忙しい店ほどガスだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:58:38

    中華料理の調理風景とか見るとありゃIHじゃ無理だわってわかる

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:24:42

    >>70

    タバコも「本当に食べさせたかった人」が吸ってた銘柄かもね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 06:37:53

    実は単純な火力だと基本IHのほうが大きいんだけどね
    鍋底しか温まらない&距離を取れないから鍋振りとか出来ないのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています