ビーマ、アルジュナ、カルナ←覚えやすい、短い

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:19:12

    ドゥリーヨダナ、アシュヴァッターマン←長い

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:20:26

    ヨダナはヨダナの旦那呼びされてるしわし様で通じるけどアシュヴァッターマンはどこで区切ればいいのか分からない上に怒リングくらいしかあだ名無いんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:20:40

    でも特徴的だから一周回って覚えやすくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:21:11

    アシュヴァッターマンはマジでメインストーリー中は名前覚えられずに赤い人認識だったわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:21:13

    >>2

    バッタマン呼びなら聞いたことある

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:21:21

    アシュヴァッターマンは長いけど語感がいいから覚えやすくない?
    ヨダナはそうねえ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:21:33

    アシュヴァッターマンはジナーシャさんに倣ってターマン君呼びしてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:22:40

    俺はムジュラの仮面の影響からバッタ君ならぬヴァッタ君呼びしてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:22:50

    アシュヴァッターマンはその呼び名の長さ故に色々あだ名ついたけどそれ故結局一定のあだ名がつかなかったよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:23:00

    アシュヴァッターマンは名前見ただけだと「英語圏じゃなくてインドの人なんだ」って困惑した記憶ある

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:23:07

    わし様、ヨダナ
    アシュ、ターマン、バッタマン
    Xやあにまんで見るのはこの辺か

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:23:56

    パールヴァティーも実は最初は曖昧でした(小声)

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:24:43

    >>12

    パルヴァーティーって呼んでました…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:25:13

    >>10

    どうしても「マン」で一括りに見えるよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:25:23

    インドじゃないけど正直マンドリカルドの方がいまだに覚えられない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:27:52

    コンスタンティノス11世はファンの間では陛下呼びされてたけど(モルガン)陛下が来てややこしくなったとは聞いた

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:28:07

    アシュヴァッターマンはアシュヴァ・ターマンなんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:29:48

    わし様・ヨダナ・旦那・ドゥリ
    アシュ・アシュヴァ・バッタマン・ターマン

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:31:09

    ドゥリーヨダナはwiki見たり原典触った結果ドュルヨーダナと混ざってドゥリヨーダナになったりする

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:36:16

    日本人だからカタカナで5文字以上の名前は覚えにくい

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:37:47

    >>20

    アルトリアでアウトじゃねえか!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:40:58

    >>17

    そうそう

    馬の嘶きって感じの意味

    産声がインドラの乗り物の馬ウッチャイヒシュラヴァスみたいにすごかったかららしい

    ウッチャイヒシュラヴァス - Wikipediaja.m.wikipedia.org
    The Mahabharata, Book 7: Drona Parva: Drona-vadha Parva: Section CXCVIIThe Mahabharata, Book 7: Drona Parva: K.M. Ganguli translation, at sacred-texts.comsacred-texts.com
  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:41:23
  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:44:22

    友人の初心者はカーマラーママーラの区別がついてなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:44:54

    fgo始めた初期の頃「カルジュナ」だと思ってた時期あるわ
    果たしてカルナを思い浮かべてたのかアルジュナを思い浮かべてたのか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:47:12

    アシュヴァッターマン、父親はドローナで母親はクリピー、伯父はクリパと覚えやすいのにどうして君はそんな長い名前になったんだいという

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:13:05

    ヨダナはわし様って呼んどきゃ通じるから
    アシュヴァッターマンは公式で誰かに「アシュくん」とか「ターマン」とか呼んでもらえば定着しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています