- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:27:11
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:28:18
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:28:31
ムシキングはちょっと懐かしすぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:28:53
しゃい☆
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:29:48
カフェトムシかな?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:30:53
放送されてたのは2005年なのでプイプイと同世代ですね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:32:40
ムシキングの稼働開始が・・・2005年!?
わァ・・・ァ・・・ - 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:44:14
2005はアニメでアーケードは2003春からだったはず
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:44:52
えっアレってムシキングの曲だったの
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:45:29
成人が一人出来上がる年月という事実
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:46:07
2番の歌詞のリンクがエグすぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:53:52
子 供 向 け ベ ル セ ル ク
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:01:48
コ🖐
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:01:55
子供向けにしては色々と重すぎる
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:05:02
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:06:00
ムシキングとかポケモンとかにガチハマりするケイちゃんは有り
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:06:00
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:06:03
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:06:37
元ネタ知らんから公家かと思った
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:06:42
若え!
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:22:02
サトイモがやってくるぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:22:26
どっちもなんて金(おこづかい)がいくらあっても足りねぇから周りの奴らは片方に絞ってやってたぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:23:37
クワガタのファルコと戦わせろ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:23:48
クッソ重いストーリーにマッチしたOP良いよね……
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:25:18
ギラファル子ノコギリクワガタは仲間側では?!
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:27:36
コパクレスリッキーブルーが実装だって!?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:30:40
ジャンプのアナログ漫画家じゃないのか
- 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:35:05
最終決戦が今まで戦ってきた甲虫達が森中から集まっての最強ヘラクレスとの物凄いコッテコテの総力戦
でも超面白い - 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:38:19
タイキヘラクレスも付けるぜ!
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:50:30
(ヘラクレス)リッキー(ブルー)真面目にやって!
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:56:15
コパァッ!(アースクエイクスロー)
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:00:44
子供向けにしては話が重すぎる
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:03:07
- 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:21:11
ラブベリも忘れんといてな!
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:02:41
被り物裏表逆じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:04:34
懐かしい……俺のサタンオオカブトどこ行ったかなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:06:58
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:09:41
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:23:28
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:27:48
今日もまた 生きてこそ
一秒先を生きてこそ
二秒先を生きてこそ
三秒先を生きてこそ
今日も明日も明後日も来週も来月も来年も生きてこそ - 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:32:48
武史がピンポイント世代ぽくて厩舎でカブトムシ飼ってる影響説あるゲームやん
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:02:44
その敵が最期には息子の面影を感じて主人公を庇うの良いよね…
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:27:07
- 44二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:49:53
おバカ!!むしろ20代前半くらいの世代でしょうが!!
- 45二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:53:01
コーカサスオオカブト使ってた覚えがある
- 46二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 06:54:06
子供の頃はよく分からなかったけどプラスチックを"永遠に朽ちることの無い木"って表すの中々パンチが効いてるよね
- 47二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:03:33
ギラファルコノコギリクワガタ
コパクレスリッキーブルー
アキューティオンゾウカブト
タルマエドゥスツヤクワガタ
ダート勢はムシキング…ってコト!? - 48二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:20:31
ムシキングとラブアンドベリーが昔の幼稚園のトレンドだった
- 49二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:33:22
生きてこそ 生きてこそ
無限に羽ばたいてく夢
生きてこそ 生きてこそ
その根は深く 太く 強く
今聞くと、もれなくサラブレッドの血統とかの話にもリンクしてくるから不意打ちでちょっとウルッときた。 - 50二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:41:54
今年で20周年っていう事もあって、当時の筐体とかカードを展示するイベントがあって行ってみたけど、久しぶりにあの筐体の前に立ったら「君、こんなに小さいゲーム筐体だったのか…」って思えるぐらい小さく見えたのが忘れられない。
- 51二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:44:18
DSでソフトが出た時は狂ったようにやってたな
特に助手のカブトムシ相手にいいカード出るまでボコしてた記憶あるわ - 52二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:45:14
なんか二部みたいなの始まって森が荒れてるのみた時はあれ?ってなったけどそういう話だったんだ…
- 53二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:55:14
一区切りの段階で炎の中の決戦だしね
- 54二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:16:56
アニメは話の内容とかあまり理解出来なかったけど暗い雰囲気であることは小さい頃の自分でもよく理解できた。
今となってはよく見続けたと思う内容だよね - 55二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:24:40
ターン経過でつよさがどんどん上がっていくでっかい改造コーカサスオオカブト
つよさ300のインパクトがヤバい - 56二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:44:23
- 57二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:50:07
- 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:25:38
最終的に対人戦ではとくしゅわざが最強であるとなってしまう
- 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:02:22
最後の力とあせらせが強そう
- 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:47:56
- 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:51:27
ミラクル「ママ私が生まれた日の 空はどんな色
パパ私が生まれた日の 気持ちはどうだった?」
ミラクルにこれ結婚式で歌われたら親ギャン泣き不可避だろ - 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:33:53
そういえばダーレーの中の人森の妖精と同じ声でしたね…