- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:07:33
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:09:43
最近は60kgすら背負わないからね基本的には
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:10:43
エリモジョージさんはそのやる気をいつ出すかサッパリ分からないから問題なので……
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:11:46
テンポイントの悲劇があった78年日経新春杯(66.5キロ)以降過酷な斤量は負わせなくなった
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:13:46
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:14:19
スルーオダイナのダイヤモンドS(61kg)も入れとけ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:15:16
福永洋一「走る時になったら言ってくれ」
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:17:12
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:18:51
エリモジョージは宝塚記念でもグリーングラスとホクトボーイを4馬身ぶっちぎったからな
マジでやる気ある時は強かった - 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:20:21
ヤマブキオーて誰かと思ったら中央平地最後の20勝馬か
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:21:21
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:23:11
他の陣営にリヤカー引かせなきゃ勝負にならないと言わしめたタニノチカラ
この後マイラーズC後に故障して引退したのが惜しい - 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:23:54
シユンエイ 読売C(秋)72キロ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:24:00
京都大賞典4馬身差勝ち有馬記念5馬身差勝ちときてこのレースだからタニノチカラが史上最強と言われるのも分かるわ
【ラジオ競馬実況】タニノチカラ脅威の強さ・63Kg背負い大差勝ち~1975年京都記念 実況:小崎アナ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:24:25
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:26:38
今の高速馬場で重い斤量で走らせたら故障しまくりそうや
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:26:45
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:32:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:32:37
まあ誰か1頭だけが斤量増えたんじゃなくて全体が1㎏増だったからな
周囲との斤量差で言えば58㎏のときとさほど変わらないと考えれば - 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:32:38
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:33:07
もう少し時代を下れば、1991年の目黒記念でカリブソングが60.5kgで勝ってるかな、半馬身差なんで派手じゃないけどね
90年フェブラリーH(今のフェブラリーS、当時G3)と91年中山金杯勝って90年ウインターS(今の東海S)2着と91年AJCC2着で付いたハンデだね - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:34:34
今年59kg背負って勝った馬は
日経新春杯G2 ヴェルトライゼンデ
日経賞G2 タイトルホルダー
アンタレスS G3(ダート) プロミストウォリア
新潟大賞典G3 カラテ
京成杯AH G3 ソウルラッシュ
障害は除く - 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:34:59
これ背負わされた挙句諸々の事情で楽に逝けなかったテンポイントあんまり過ぎる…助命要求でかえって苦しめたとか救いがなさすぎて
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:35:20
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:36:28
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:38:43
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:39:08
ウマホで調べられる2016以降〜斤量改定前だと59背負って勝ててる馬G3ダート重賞しかないな
今年は+1されてるから実質58キロ? - 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:40:51
エリモジョージは60キロ以上の斤量で走ったレースが15戦もあるのね
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:44:59
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:46:07
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:54:45
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:58:22
平地でも65kgまでハンデいけるな
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:39:30
タケシバオーのスプリンターズSの2着馬がリュウズキで草
春天馬と有馬記念馬がレコード決着のスプリント戦の1、2着とか今じゃ絶対ありえん - 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:47:34
欧州でハンデ戦(平地)だけどトゥルーシャンが67kgで勝ってたな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:56:20
アカネテンリュウが斤量に強かった気がする
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:10:45
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:58:13
テンポイントとエリモジョージの引き立て役に何度もされたホクトボーイという天皇賞馬…
まあ彼も61キロでスワンS勝ってるんだけどね - 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:29:48
ダノンレジェンドのクラスターCが60kgだった
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:32:40
61キロで57キロのシンザンとアタマ差の激闘演じたヒカルポーラ
勝ってれば伝説だったのに残念