- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:31:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:32:24
企業のテストパイロットとかじゃね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:34:25
戦争シェアリングまでやって宇宙開発の資金集めてたわけだから、特にパイロット科やメカニック科なんかはそっち方面での採用が多いんじゃないかね
それ以外だと元企業へ吸い上げて開発部門とかに回されるか
逆に経営戦略科は順当に役員とかの後継育成のためって感じがある - 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:35:24
MS開発においてはパイロットの意見は重要だし、あの学園はグループ企業の要人のご子息達の通う場所だから
箔付けみたいなところもあるんだろうかね - 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:36:03
社長
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:37:52
2割とは言わずとも4割くらいは大学行くと思うよ
上流階級ほど学歴大事だろうし - 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:39:01
所属寮の企業がほとんどで株ガンみたいにヘッドハンティングされる人もいる感じかな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:39:58
卒業後の就職先が決まった状態で推薦受ける生徒は絶対いる
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:40:22
20話見るに学園上位層でもドミニコスとは大きな技量差がある感じだから
ドミニコスに抜擢されたりするのもほとんどいなさそう
ドミニコスは歴代のホルダーが眼をつけられるとかそんな感じだったのかな - 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:41:26
会社に所属して購入したフロント先のパイロットに使用方法や得意な戦術、パイロットにおすすめの装備とかの案内や説明とかパイロット同士でないと疎通しにくい部分を出向して教えたり教官やったりとかすんでね?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:43:12
グエルはドミニコス行くつもりだったけどラウダは頑張ってねくらいで自分は違う将来設計っぽかった
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:45:54
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:47:19
この学校いつできたんだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:53:20
ホルダーに代わるランキング制度みたいのはありそう
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:57:12
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:11:16
あの学園パイロット科はエリートのはずだけど
全体のパイロットがそこまで強いイメージがない - 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:18:08
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:29:04
御三家除いたパイロットの上限がラウダかシャディガというのが微妙感を出してる
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:54:36
推薦した企業に就職するのが多いのかと思ってるんだが断りなく株ガンに地球寮の生徒入社させたのは大丈夫なのか
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:58:24
企業のテストパイロットの他にアス高みたいな教育機関の教官もありそう>パイロット科の進路
あとはフロントの警備部隊や議会連合の部隊とか?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:01:43
BDの1巻の特典か何かに各学科とか講義の内容や特徴書いた学園のパンフみたいなの付いてたんじゃなかったっけな
パイロット科の進路のこともそこに書いてなかったっけ?
なんかどっちかって言うと開発部門重視だったような気がする…… - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:02:28
自前のMSがある時点でエリート(実家が太い)やろ
円盤のパンフには、パイロット科はMS開発に意見を出せる立場やテストパイロット、パイロット育成教官になるって書いてあった
フォースに行くやつを教える立場になるっぽい
ドミニコス志望のグエルは異端かもな - 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:03:48
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:22:12
アーシアンの生徒はアーシアン系の企業に就職ルートが固そうだけど
プロローグではオックスアースの面々がヴァナディースのフロントで出向なりして働いてたし
地球資本で宇宙開発系やってる会社は他にもありそう - 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:35:31
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:48:36
ニカ以外の地球寮って一応推薦企業があるんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:00:19
- 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:07:33
ニカはシャディクが架空で作ったダミー会社で不正入学だから無いぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:23:50
そもそもニカに推薦してくれる企業とか正規のルートで入学できる人間ならシャディクの連絡係なんてやっていないからな
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:43:09
地球寮って下駄履いてないぶん優秀みたいな話がなかったっけ
一応アッパー階級への登竜門なんじゃないの
エッジランナーズのデイビッドが行ってたアラサカ系?の学校みたいな感じで - 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:50:35
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:54:36
ないと、最終回でベネリットグループ企業の資産を売り飛ばせない気がする
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:05:48
- 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:21:31
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:30:10
確かに貴族は戦場で軍隊率いて大将首とってナンボなイメージある
ヴィムはパイロットで強くあれ、経営者はエースパイロットで鳴らしてからだ、みたいな教育をグエルにしてそう - 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:32:38
リアル基準に考えると差別言われても大分緩いなってなる>アス高におけるアーシアン差別
差別生まれて一世紀ぐらいって考えると大分解消に向かってるやろってなってしまう
地球のデモ隊が非現実的なレベルで民度高かったりテロに対して甘かったりと
割と水星脚本とリアルの差がありそう
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:34:45
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:43:00
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:55:29
企業が軍隊持ってるような世界観だから
本当に上の方は戦場には出させない方針だったりしそうね - 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:01:05
軍隊持ったり治安維持って本来は割に合わない商売だけど水星世界だと儲かるっぽいね
- 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:03:58
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:18:00
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:39:38
- 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:49
句読点とか改行クソ目立ってるからもうちょっと周りに合わせたほうがええで(小声)
- 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:28:58
まず同じ人間だと思ってないとか
差別はしないよ!でも区別は必要だよね?アーシアンが同じ空間にいるの変じゃね?とか
テメーの親父(デリング)がアーシアンなんか入れるの許可したからテロ起きたんだろ!ってミオリネ攻撃するとか
そういったレベルの差別なかった
テロのやつ当たりしてた他寮の連中も内心悪い事してるって意識自体は合ったし