- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:52:53
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:55:00
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:55:44
スワローだったりダブルセイバーだったり天秤刀だったりでいまいち名前が安定しないところは好きじゃない
それ以外好き - 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:55:55
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:56:25
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:57:12
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:57:57
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:58:27
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:59:09
FF9の盗賊刀はジタン以外に使ってないのに名前おかしくないって思いました
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:59:30
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:00:05
ダブルセイバーです わかる
取っ手のところで外れて双剣になります まぁよくある
魔力を使って弓モードにする必殺技もあります まぁ形状的な理屈は分かる
銃も仕込んであるため二丁拳銃にもなります 詰め込み過ぎ!
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:00:54
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:01:04
なんならクロウのSクラで一番かっこいいまである
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:01:32
エルデンリングでダブルセイバーがあったからウキウキで使ってたけどちゃんとリアルに弱かったの悲しかったな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:02:52
クロノクロスのセルジュが使ってたのは両刃剣なんだろうか?
なんかパドル(船漕ぐアレ)っぽいんだよな - 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:04:04
あれはオール(櫂)だよ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:05:18
知ってるで…?知ってるんだけどスレ画の武器も薙刀の一種なのかなぁって思ってたんや
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:06:26
落葉は二刀流の人が拳銃を使うのに適した形状してて良い
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:06:50
出血とか冷気付与でおかしくなる印象はエルデンリングのせい
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:07:47
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:09:43
- 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:09:50
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:13:01
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:14:34
両刃(諸刃)ってテンプレ西洋剣みたいな刀身のことだからこういうのは双頭剣って言うべきじゃねえのかなってよく思ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:14:38
なんならゲルググのビームナギナタも自刃しかねなくて危険だから片刃しか発振しないで使われてることが多かったんだったか?
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:15:54
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:18:49
ダブルセイバーのロマンと言えばやっぱ水平に構えた状態から高速回転させて発生する謎バリアよ
だいたいビームくらいなら無効化できる - 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:21:55
そしてその場合でも自分の体を両断するリスクがどこまでも付きまとう
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:24:36
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:25:42
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:28:33
いくらなんでも初登場の文帝はもっさり過ぎてきつかった
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:28:40
この手の武器って双槍とか双刃刀とか両剣とかいう名前も聞くけど結局どう違うのか分からない
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:29:01
ライトセーバーやビームサーベルのような
「重さを利して斬る必要の無い武器」
だとギリギリわからんでもないタイプ
金属で刃でってなるともう存在理由がわからん
かっこいいけど - 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:30:48
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:47:09
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:50:10
かっこいいよね
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:52:30
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:53:01
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:53:18
身長低いとなんか技が使えないって誰かが言ってた
- 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:53:20
カッコイイのは事実として
創作で主人公に持たせるのは躊躇しがちでもある
取り回しの問題とかつい考えちゃう - 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:58:43
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:59:24
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:03:42
- 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:04:32
- 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:11:31
ダブルセイバーの取り回し悪くない…?と思いがちなのは日本的な思考だからなのと、片手で使ってるせいかな
西洋的な片手剣と、両手剣術である日本刀を混同しないで冷静に考えてみよう - 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:20:00
重くて振りが遅いし、上から叩き潰す西洋剣術なら後ろは無意味だし、リーチは伸びないしで西洋面から見ても良いこと一つもなさそうなんだが
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:21:18
ダース・モールのダブルセーバーは剣というより棍棒術なのよね
欧米の剣が鈍器扱いだということを考えると合理的な話だし、別名がセーバースタッフ、つまり杖なんですわ
一部界隈で言うところのリボルケインみたいなもん - 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:36:08
- 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:14:17
知名度の高いガンダムシリーズだけがアレを執拗にナギナタと言っているんだよなぁ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:14:38
とはいえ両刃剣は見た目が派手な槍、かつ斬ったり薙いだりするほうがメインの武器かなと
使い手が両利き、足技が使えるのが望ましい
ポールダンスみたいな格闘術を披露するなら、こういう柄の武器じゃないとね
つまり、武というより舞、舞踊だな - 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:20:54
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:22:40
- 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:28:33
- 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:38:22
- 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:42:24
- 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:42:58
- 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:05:22
この武器保管大変そう 置きにくい
- 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:41:49
取り回しが悪い
どうやって持ち運ぶ
保管方法
なんだこの三重苦は…? - 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:44:57
実用性ほとんどないくせにこんだけカッコイイのはズルくない?
- 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:47:39
多対一の集団戦で牽制としては機能するとは思う
マジでそれだけしか思いつかない - 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:05:06
両刃槍二本持ちという干渉自傷必至な使い方をしていたグローランサー5の主人公
あの世界だと同じスタイルのキャラクターが他にもいたりする - 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:16:49
ff14のヴァイパーには期待してる
- 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:17:32
- 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:17:49
- 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:22:19
ビートセイバーのダースモールプレイ動画見てると
「普通の剣の方が絶対楽だな...」
って思うけど、それ以上に
「カッコいいからヨシっ!」
ってなる - 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:35:13
冷静に考えれば考えるほどわくわく自刃剣だな…となるけどやっぱかっこいいんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:50:02
- 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:08:23
- 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:12:46
- 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:21:55
- 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:23:55
身長ないと使えない技じゃん
- 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:46:20
スレ画の作品の別のダブルセイバー使いが、太刀使いの主人公にリーチの差で押されてた場面があったからな
- 73二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:55:52
たしか役者さんがいたけど動きに感動して急遽監督が抜擢したんだっけ?
- 74二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:10
正直現実にもそういう武器があると思ってた
- 75二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:31
ちなみにビームナギナタでおなじみのゲルググは使いづらくてほとんどの兵士が片方しか刃を出さなかったとかいうエピソードがある
- 76二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:04:46
- 77二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:09:49