湯治ってやつをやってみたいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:09:22

    別に悪いところはないんだけどせっかくだから3、4日温泉宿でネット絶ちしたいんだよね
    おすすめの湯治場を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:10:15

    箱根温泉…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:10:36

    グンマー・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:11:05

    有馬温泉や銀山温泉の温泉街…あなた達に言いたい事があります
    あなた達は神だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:11:54

    とにかく東北は辞めておけよ
    バス運転手が丁寧なサラリーマンに切れ散らかしてるのを見て気分が最悪になったからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:12:24

    >>5

    何故・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:15:04

    >>4

    銀山温泉えーやん…って思って調べたらおひとり様じゃ予約できなくて泣いたのはオレなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:15:39

    九州は火山が多いから大分筆頭に熊本や鹿児島等々温泉のカーニバルだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:19:01

    >>6

    バス停に着いて降車する最期の客が金払ったタイミングで

    リーマン「あのう、〇〇ってバス停はどのくらい先ですか?」

    運転手「まだ先や!(どのくらいかは言わない)早よ座れや!」

    リーマン「すっ すみません」


    リーマンが降りるバス停5つ前の壮絶な会話である

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:19:02

    3、4日なら無難に泉質の良い箱根湯本か草津でいいんじゃないスか?
    変に山奥とか行くより便利で飽きたら観光もできるしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:20:33

    >>9

    と…とうほぐって怖いところなんだな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:23:59

    >>7

    二人分払えばいいんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:32:44

    >>9

    東北に限らずバスの運転手はこんなもんじゃないスか?

    めちゃくちゃ親切な人と無愛想な蛆虫に二極化してる印象なのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:34:58

    >>12

    自殺対策だから最低でも"自殺された時の損失分"を払わないと無理っスね

    まあ50人分くらい払えざるいけるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:35:36

    >>11

    嘘か真か寒い地域は迂闊に喋ると余計なエネルギーを消費するから

    自然と無口で無愛想な連中ばかりになるという科学者もいる


    しゃあけど道民は大概お喋りやわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:38:53

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:41:43

    草津温泉…素泊まりなら5000円ちょいで済むしコンビニもスーパーもあるので一人でも気楽っすね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:41:57

    >>7

    ウム…かく言うワシも温泉巡りが好きな職場のマネモブに誘われて同行した結果温泉…すげえとなった身なのだナァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:46:00

    もしかして有名な温泉地だと1が目的とするネット断ちが出来ないんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:47:22

    >>19

    まあ小さなことは気にしないで、最優先目標はいい感じの温泉宿でゆっくりすることですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:49:29

    私は暇でね、挙げられた温泉を検索してみたよ、その結果今のところ草津が一人でも行けるんじゃないかと思い始めてきた

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:49:49

    >>7

    大体の温泉宿は1人じゃ予約できなくて俺は悲しいぜ!

    友達は忙しいしメスブタなんかいないしもうスーパー銭湯で我慢するしかない…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:50:18

    源泉かけ流しが良いらしいよ
    もちろんめちゃくちゃ又聞き

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:50:55

    >>7

    えっそうなんですか

    悲しいのん…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:51:00

    >>22!箱根か有馬に行け!

    どちらも日帰りで入浴できる温泉施設の充実度で言えば引けを取らない筈だ!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:52:35

    奥道後…
    おひとり様でもいけるのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:52:42

    よし企画を変更してマネモブオフ会をしよう、ワシめちゃくちゃメスブタやし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:53:11

    >>27

    ビッチとファッ、ク…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:56:34

    宿泊する宿を決めて巡るのが無難と思われるので湯布院あたりがいいんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:58:09

    伊豆、伊東、熱海「マネモブ… 待ってるよ…」

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:06:39

    ネット断ちワシもしたいのぉ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:08:29

    あの…自分交通手段を調べてるんスよ…もしかして湯治ができるような安い宿って辺鄙な場所にしかないんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:09:14

    >>14

    逆に警戒されると思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:09:55

    >>32

    ガチで湯治やるなら台所使える場所を選べ…鬼龍のように

    連泊で基本自炊しながらたまに外食してゆっくりするのも楽しいで!

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:11:54

    お一人様可の宿が多い・日吉大社や比叡山観光もできる・すぐ近くにソープ街がある・京都駅から電車1本20分以内のアクセスが雄琴温泉を支える…ある意味”最強”だ
    あがりゃんせの敷地の隣が雄琴ソープ街なんだよね 凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:18:38

    ガチでネット断ちして安上がりに湯治がしたいなら自家用車かタクシーじゃないと行けない温泉になるのは仕方ない本当に仕方ない
    ただ単に3泊4日くらいで温泉に浸かりたいなら有名温泉地でも1泊5000円くらいからプランはあるんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:20:38

    温泉上がりにごろ寝しながらタブレットをいじってたらあまりの快適さにもう一度温泉に浸かりたくなった…それがぼくです

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:20:58

    1日2回風呂入って良いんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:21:18

    地方と予算の希望はあるんすか?
    駅からバスで30分ぐらいかかるとことかあるっすけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:23:18

    >>39

    九州住みなんで九州じゃなきゃいいですよ

    今の所滋賀の草津のどこかか岩手の大沢温泉にときめいてるのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:24:37

    >>38

    一応?湯治目的だと一日三回浸かるのが基本っすね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:27:49
  • 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:28:21

    なあ春草 ぼっち・ざ・おんせんは禁止って本当か?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:29:00

    >>40

    となると秋田の玉川温泉も良さそうっすね、冬場だと閉鎖されてるけど天然の岩盤浴が出来るし旅館内にも岩盤浴施設があるっす

    ただ、滅茶苦茶お肌に厳しい温泉なので長湯は出来ないっす

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:29:44

    朝起きたら風呂に入ってねぇ…
    朝食後に庭や宿の周りをぶらついてねぇ…
    昼飯後に昼寝したりまた風呂につかってねぇ…
    夕食後にまた風呂に入ってローカルテレビ見ながら晩酌して寝るんや

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:30:15

    >>45

    優雅やな…(ニコッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:30:23

    >>43

    温泉目的だけなら近くのビジネスホテルに泊まって入浴券だけ買うって手もあるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:31:44

    >>44

    酸性ラジウム泉は麻薬ですね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:34:04

    >>47

    ビジホ温泉なんて…優雅さの欠片も無くて納得できない(ガバァ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:37:09

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:38:14

    あにまんで教えてもらった場所だけど、一つの宿で湯質が4つもある温泉宿があるんすよ

    一泊しかしなかったけど台所もあったから湯治場として優秀だと思われる

    四種の源泉 鳴子温泉 姥の湯【公式サイト】義経伝説が残る鳴子温泉 旅館姥の湯は4つの自家源泉をお楽しみ頂けます。旅行の疲れを癒しにぜひお越しください。ubanoyu.com

    まあ湯に浸かる以外やることなさそうだからネット断ちは厳しいだろうけどなブヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:38:19

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:38:53

    >>52

    君に退職届の用紙をプレゼントするよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:40:10

    >>50

    無論滅茶苦茶個人差がある。

    数泊の予定で初日に浸かりすぎると逆にダウンする人も居るっすね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:41:28

    >>54

    お、温泉って疲れるんだな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:43:08

    どうして草津が2つの県にあるの?
    スヌーカどっちか元祖草津とか言って分かりやすくしてくれる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:49:40

    >>56

    むつみ、戦争になるからやめろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:52:39

    ネット中毒も立派な病気だよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:07:19

    >>47

    しゃあけど…温泉宿の夕飯が食いたいわ!

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:10:05
  • 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:15:47

    >>60

    食わせろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:09

    サウナの出来も考慮に入れるかなっ?(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています