- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:40:34
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:45:37
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:02:58
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:05:44
初期だけ読んだけど、主人公が追い出された事恨んでなくてむしろ人生謳歌してるのは読んでて気持ちいいな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:07:06
性格や思考や行動が加護に引っ張られるみたいね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:45:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:47:12
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:03:58
バカに賢者の加護が降りたり大人しい子にバーサーカーの加護が来たり、色々酷い世界なのな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:06:49
そんなガッツリ皮肉やアンチテーゼを意識した作品だったんだな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:27:54
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:17:44
やる事なす事小物臭くてどこか憎めないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:20:29
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:20:47
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:22:39
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:35:08
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:37:34
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:43:37
なんというか最後まで加護に振り回されたやつという印象かな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:47
- 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:27:56
迷いの森を抜けて援軍を呼びに行く時、レッドは敵にバレないように作戦を知る人数を最小限に絞って
森の抜け方を知ってる旧知のヤランドララに道案内をしてもらうことになったんだけど
アレスは勝手に傭兵を集めて森の情報を収集してた上にその中に内通者がいて作戦がバレて
結局レッドとヤランドララが敵を足止めしてる間に残りのメンバーで強行突破する羽目になった
- 20二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:45:42
勇者は入れ替えでもなければ仲間を切り捨てられないってあったけど、そもそもこいついるだけで仲間が危険だから早々に失せろ無能してやるのがやさしさだったのでは?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:33:06
ぶっちゃけ兄貴以外のメンバーはなんか付いて来てるけど別に要らんと言う勇者
- 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:42:22
描きたいことやテーマをやりきったらさっさと風呂敷たたむってのは中々難しいもんよな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:36:54
- 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:22:57
書籍化どころかコミカライズ・ヒロイン主役の外伝漫画・アニメ・ゲームと幅広く展開してるよ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:28:31
- 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:10:26
- 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:23:49
もはやこの世界の加護って一種の呪いだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:31:46
- 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:33:41
そういえば2期だと別の勇者が登場するみたいだけど勇者の加護みたいに同じ加護持ってる人っているの?
- 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:39:06
主人公が死ぬことによって心変わりが起きて賢者の名に恥じぬような人間にならねばってなったんやろか?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:00:22
- 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:20:43
- 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:23:11
加護が元から繋ぎの運命で嫁も来たから
- 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:26:51
- 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:38:14
- 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:15:00
真の仲間じゃない(別にそんなことはない)と勇者パーティを追い出された(自分で出ていった)ので
辺境(むしろ世界の中心ともいえる超重要エリア)でスローライフ(スローというか単に普通の生活)することにしました(なりました)
タイトルが何ひとつとしてあっていない - 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:26:00
- 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:29:01
アレスに関しては追放を宣言ってことはアレスがリーダーだったのかな?
と思いきやただの一般メンバーがリーダーを追放する形だったのが草生える
元からの不信感を考慮しなくてもこんな暴挙に出たらそらPT崩壊するよなって - 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:32:23
- 40二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:30:06
- 41二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:42:20
ある程度強くなるまで仲間という補助輪は必要だが補助輪でしかない、剣も魔法も仲間より数段強くなり続ける
戦力的な意味での仲間は長期的には要らない、でも精神的に寄り添える友達は必要
次点で戦闘以外の対外的な折衝とかちゃんとやれるマネージャーは居たらちょっと楽かもって感じだったか
- 42二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:15:59
正直主人公が明らかに妹は自分を必要としているのに、追放されるのに納得して出て行ってスローライフ楽しみ始めているのも加護が影響しているよね
序盤の勇者の導き手だから、勇者が強くなって仲間も増えた時点で本来退場しているべきという
むしろ妹のためにだいぶ抗ってPTに居続けたと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:20:47
よりにもよってアホの言葉真に受けて抜けちゃうとか抜けるのは良いとしてせめてその事相談しろやって仲間激おこ案件なんじゃないかこれ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:37:37
- 45二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:03:55
本人の性格、生まれ、家業とか一切お構いなしでランダムに加護が与えられるせいで文字通り地獄を見るのもしばしば
何スかこれ?どっかの邪神が愉悦のためにやってんじゃないのかこれ - 46二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:35:11
勇者がまだ少女だった部分の残された人間性が兄を求めてるからな
賢者が勇者しか見てないから主人公死なない限りは上手くいくことはない - 47二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 04:13:06
- 48二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 04:15:39
加護の設定がめちゃくちゃ良いよね
この世界観で違う話とか見てみたい - 49二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 05:27:42
その加護の中に盗賊とか切り裂き魔とかの犯罪者の加護も普通にあるのがひどい
- 50二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:16:04
まんま「ロールプレイ」のアンチテーゼになってるし、
ガバガバ追放理由に「勇者」と「主人公」が従うのはなぜかって部分も詰めてるし、
「モンスター役」がただ人間襲うんじゃなくてちゃんと生存戦略練ってたりと、
テンプレの極みみたいなタイトルと内容の乖離がひどい - 51二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:58:49
- 52二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:48:57
自分が知る限りでは追放系ブーム火付け役で、
自分が知る限りこれ以上の追放(した理由)がしっかりメインテーマになってる作品知らないな。 - 53二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:39:08
- 54二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:20:27
- 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:21:10
- 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:24:05
どの道主人公もパーティーから脱退するつもりではあった
ただ、賢者さんが盛大にやらかしたせいで円満退職できずにああなった
少なくとも2人だけで話して決めずに全員で決めるべきなのは主人公にも落ち度はある
まあ賢者が合わせないようにしてたんだけど
- 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:46:40
- 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:53:12
テイルズのほうしか知らないけど
ここだけ見てると賢者も加護の被害者に見える - 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:58:41
割とそう
加護の影響を受ける上に、加護を否定する奴は殺せみたいな宗教が唯一宗教になってる世界で
加護の通りに生きたら、よりにもよって勇者が加護否定派で勇者兄が加護否定容認派だから
勇者の相方賢者としては生きてきたアーレスとしては全ての土台が崩れ去ってる - 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:55:31
賢者も可哀想やな
主人公補正という最強の加護は持ってなかったから残当な帰結だが - 61二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:57:59
賢者も加護に振り回されてはいるけど同時に自分の欲望の為に他人も振り回してたからね
勇者欲してるのも御家復興の為だったし - 62二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:01:11
「役割」としては間違ってないが「判断」としては間違ってる
「導き手」と「勇者」が役割という加護の枠組みから外れ始めた時点で柔軟な対応が必要になったんだが
加護至上主義かつ勇者依存が進んでたアレスには出来なかったわけだな…
- 63二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:15:52
加護の中でも勇者が特にやばいからな
ほかは意思が加護の望む方向に向かうくらいだけど
勇者に限っては成長するごとに勇者の役割と関係ない所は切り捨てられていくし眠ることも食べることも不要になるくらい人間辞めていく - 64二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:29:20
勇者 加護と本人の資質が一致してない
賢者 加護と本人の資質が一致しない人間を軽蔑しているが、一番加護に振り回されてる
十字軍 加護に悩む人間をさんざん見てきた上で、世界のためには加護に従うべきと考える
武闘家 加護と本人の資質が完全一致していて一切悩まない
暗殺者 加護に悩まされてる様子が一切ない
導き手 加護に悩んでないが、加護の通りの行動しかしてない
英雄 加護に悩みつつも、加護をねじ伏せた
チャンプ 加護に振り回されてやらかしたが、後に加護をガン無視するようになった - 65二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 05:25:50
勇者に関してはルーティはアスラから見ても異常に強いらしいし勇者の加護との相性が良すぎたせいで一周回って相性悪くなってる説はあると思う
- 66二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:00:38
長文タイトルで作らないととやかく言われる環境の弊害だな…
- 67二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:43:27
何度も死に至る苦悶を味わいながらも、その度に蘇生されて巨悪へと挑まされ続けるドラクエの勇者よりはましなのかな、死ぬと加護が他人に宿って次の勇者が生まれるのなら。
- 68二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:40:40
それでも諦めずに戦い続けてシンを倒したのがアスラだし諦めなければいつかは相手を倒せるかもっていう希望でもあるから
女神のおもちゃな勇者の加護とどっちがマシかと言われるとどっちもどっちじゃないかな - 69二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:19:50
加護を停止させる薬とかがあるあたりその気になれば加護による影響を回避出来るのかな?
危険を伴うかもしれないからやらないだけで - 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:59:33
そもそも加護を拒否することが社会的に悪
殺人鬼の加護に従って一般人殺しまくったやつが捕まった後、英雄として称えられながら処刑されるようなイカれた世界
最近出回った副作用がヤバい麻薬を調べたら加護減衰の効果があって、それが理由で流行ってました
その薬をよく調べたら副作用自体もわざと付け足してました。この薬の本来の効果と意味はなにかって話