【進撃】今思うと調査兵団ってかなり損な扱いだったな。

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:13:57

    小説版では巨人捕獲の技術(それでも網に絡めて簀巻きにする程度)は持ってたけどその帰りに兵士の半数を失いその後無断で壁外調査やって事実上凍結状態。
    しばらくして壁外調査は再開されるもの荷物に部外者が紛れ込む珍事が発生。無事帰ってこれたものの兵士の何割かが心折れて退団。
    その後立体軌道装置の完成でようやく巨人討伐を実証できた。

    漫画版では毎回損壊を免れず民衆から叩かれる立ち位置になりさらにウォールマリアが突破され事実上壁外調査は停滞、壁を取り戻す為の活動に移行。
    エルヴィンが団長になるまで生存率は低くなった後も一定の犠牲は免れなかった。

    エレン巨人化後はウォールマリア奪還の活路を見出すも女型の襲撃で大きな損害を受け一時はエレンを政府に引き渡す羽目になる(アニを確保した事で有耶無耶になった)
    その後もウトガルド、中央憲兵、シガンシナ奪還で多くの団員を失い手で数えられるほどになる。

    何より一番酷いのが壁外調査してもそれで得られる利益自体が微々たるもの、下手したらマイナスでまさに税金をドブに捨ててる事に変わりがないと言う点。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:24:53

    壁内の平和に満足してる人からしたら自殺志願者の集団にしか見えないからね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:25:37

    スレ画ガビ3人くらいいない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:29:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:58:22

    現状に甘んじず未知を求める奴らの九割はそのための犠牲で
    運が良かった一割がその栄誉を手に入れれると思ってる
    手に入れた先が幸せとも限らんけどな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:27:45

    壁が壊されるまでは税金泥棒として民に叩かれるガス抜き役であり定期的に人口を減らしてくれる口減らし役でもあるという王政に都合のいい組織
    損害減らしてたエルヴィンは壁壊されてなきゃどっかのタイミングで処分されてそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:34:56

    そもそも圧倒的マイノリティ、変人奇人のはみ出しものっていう紹介だったからな
    領土減ったから食糧難で人減らしするのも仕方ないのに文句言うし
    地ならしを止めようとする変人っぷりも納得ですわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています