- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:04:58
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:06:46
序盤はちょっと良い声出してただけで一貫して獅子身中の虫である
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:07:15
潰れた葡萄ソフトクリームみてぇな髪型しやがって
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:08:28
カガリが理想家だったからリアリストに見えただけで本質的に逆張りナルシストだからな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:10:24
結婚式でのフリーダム乱入時にカガリの後ろに隠れてたので本性は出てた
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:13:36
カガリへの接し方とか今だとフェ.ミに目を付けられてできなさそうなキャラ造形ではある
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:26:22
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:28:55
フリーダムが降りてきたときにカガリとの間に割って入る度胸があれば運命変わってたかな…
ユウナにそんなことできるはずないけど - 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:30:01
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:31:52
統一教会騒動で彼らと付き合いがあって何が問題かわからないと
言うてる2世を見た時にユウナを思い出したわ - 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:34:47
「国は貴方のおもちゃではない」のシーンをよく持ち上げられるけど
国の代表のカガリに無許可で軍を動かしているこの場で国家反逆罪に問われかねないヤベェ場面でもあるのだ
それに気がつかないカガリの未熟さを表しているシーンでもあるが - 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:34:59
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:37:01
最初から大して能があるやつでもない。し、逆に言えばこいつ程度もまともに御せず理論武装されたら押し負けてしまうカガリはもっとヤベエというお話なんだよな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:37:27
親父が総理大臣(宰相)で親子そろって海外のカルト団体のブルコスとズブズブなのは
時代の先取りな気がする - 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:39:06
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:39:43
ユウナはあくまでウナトの言う通りに動いてるから
ウナトがいないとだめなんだよな - 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:40:42
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:42:33
ボコられずに逃げた結果として貧乏くじ引かされて戦死ならともかくね…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:43:32
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:44:13
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:46:19
生まれてきた目的がヘイト役だから仕方ないけどキャラとしての魅力があまりにもなさすぎてちょっとかわいそうに見えてきた
こんなのをぶっ倒してもあんますっきりしないなというか… - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:48:02
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:49:50
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:50:27
最近の戦争で軍人の頭数だけあっても軍人の士気と大義名分、良き指揮官がないと勝てないのが判明した
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:50:39
ダメな世襲議員で親と状況に流され続けたからああなっただけで
ヘイトキャラとしては作ってない気もする - 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:51:16
そんな流れって存在したのか?
日本がベトナム派兵してたら国益のためとはいえ自衛隊の連中はみんな「やってらんねー」
になるものだから、オーブ軍も「やってらんねー」になっててもおかしくはないと思うけれど。
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:52:33
たぶん平時ならちょっとウザいだけで面白い奴なんだと思う
カラオケで小指立ててノリノリで歌ってそう - 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:44
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:55:33
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:10
よく考えたらあの派兵って青き清浄なる世界の為に派兵してんだよな
そりゃやる気ないわ
オーブにもコーディネイターはいるわけでプラントに親戚がいる人もいたんじゃないか? - 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:19
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:58:49
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:59:58
ユウナに命令されずとも初期戦略としての数でのごり押しは最初からやっていなかったのだろうか?
それがうまくいってない状況で母艦が後ろに下がると士気が落ちそうな気がする。 - 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:45
空母前進は、あれはわざとやっているという描写でしょ
それで無能評価は違うだろう
大軍の包囲も、ミネルバの防衛力が強すぎて接近できないって話なのだから、
指揮云々じゃなくないか?
AAとかエターナルとかほかの宇宙戦闘艦でも、大軍相手にある程度は耐えられる描写があるわけだし
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:49
そういやコイツいつの段階でカガリの婚約者になってたっけ?カガリパパの許諾は流石に得てるよな?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:59
今は士気の低さがこんなに影響すんのかみたいなのが視覚化したの大きいな
兵器では劣ってても国防の戦いなら厄介だし無理矢理駆り出された兵士はまるで使い物にならない同じ新兵でも差がある - 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:01:35
うろ覚えだけどオーブと連合軍でMSは最低30機以上に艦船は5隻以上はあったっけ?
内オーブと連合は基本空飛べるMSでエースも3馬鹿、準エースもムラサメ3人組と戦力は充分
対してミネルバは空飛べるのはセイバーとインパルスのみで他は固定砲台
セイバーはカオスが抑えてたから実質シンが他全部相手にする
……まあ普通に考えたら包囲して終わるわな
これで落とせなくてなんで落とせない?!てなるのはしゃーないわ - 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:01:54
成長イベントみたいなのがあったのに結局成長せず雑に死んだ奴
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:02:45
アスランが把握してたから少なくとも種死本編開始前くらいには決まってそう
- 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:04:14
なんで?も何もインパルスの空戦能力フリーダムと同等なのでねぇ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:05:22
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:33
連合側はオーブに先陣をきらせて、一般兵はあまり前に出てなかった気がするけど
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:08:09
あの政情・色々逼迫した時期に中枢にいたのはある意味、本人にとっても不幸ではあったな…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:08:14
理想を持ってるけど現実が見えてないカガリに対して
現実見据えてるけど理想を持たないユウナみたいになってるならカガリの成長を現す重要なキャラになれたのかもしれんが
そんなんでもなかったしなあ……なにこれって感じ - 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:08:30
少なくとも序盤は余裕もあったからそれを指しているんじゃないか?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:10:16
飛行不可のモビルスーツで移乗攻撃やるヤツが敵に居るなんて想定してるわけねぇだろ!
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:13:08
- 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:17:20
あの世界って基本的にロゴスに支配されてる世界だから
コーディネイターの多くがプラントに移住、さらに政治家は無能しか残ってないオーブじゃ
ジブリール=ロゴスにすり寄る路線もまあ間違いとはいいきれないんだよな
まあ議長の演説後にロゴスが落ち目ってこと読めなくて破滅したけど - 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:17:37
連合とザフトを縛るユニウス条約で連合からは解放されたけど
上層部は大西洋連邦寄りの人間が大半でブルコスと繋がってるのもいるのは
だよなぁって感想しかない - 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:19:58
- 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:20:01
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:22:21
- 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:25:56
- 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:26:18
戦場への介入でアスハVSセイランの構図ができたし
オーブ兵と合流もできてたからエンジェルダウンさえなかったら
クーデターを起こして主導権を取り戻せてたんじゃないかって気はする - 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:27:35
- 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:31:10
いやユウナは全然マシじゃないだろ…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:32:47
- 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:33:01
オーブの政治体制を見るに議会側も氏族側も大西洋連邦やブルコス側だったようだし
所詮は首長の一人でしかないカガリには何ができたのかって気はする - 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:08
そもそもカガリ孤立はとーちゃんがマスドライバごと同志と一緒に死んだから当然といえば当然
補佐に何人か残してたらセイランあそこまで強くはなってなかったやろ - 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:34
国内の政治バトルに負けたから身内の暴力使って無理矢理押し通そうとするって
政治家として割りと最低なことやってるしな……
「連合、というかロゴスに媚びて戦果を立てることで安全を確保するんだ」っていうユウナのほうが
ゲスいけどまだ筋は通ってると思う
アスランの言う通り、オーブを戦わせたくないっていうならちゃんと政治的になんとかしなきゃいけなかったんだよ - 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:37:11
鉄血でいうイオク枠よなコイツ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:38:03
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:39:01
- 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:39:35
映画でフォロー入るかもしれないけどキラもラクスも戦いには勝ったけど正直1番の勝ち組は何か逆転ホームラン決めた議長だからなぁ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:42:07
- 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:42:13
- 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:44:27
世界観的にもエロ方面より介護方面な感じがするぜ……
- 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:45:27
- 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:57
- 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:50:31
- 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:51:35
- 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:01:08
ラクスが統制なんかしてないぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:03:30
最近ガンダムチャンネルで運命見たけどカガリがアカツキに乗って戻ってきた時の「マイアニー!」が記憶の3倍ウザかった
- 74二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:16:20
- 75二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:20:22
鉄血のイオクもだけどヘイトタンクは露骨すぎると逆効果というか白けるからな
セイランは尺か脚本の都合で急に知能低下した感あった。
同じようにジブリールも背景とか掘り下げられずに終わったし
ただの話のための小道具でしかないよ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:44
物理的にボコられた挙句に流れ事故で死亡は普通に可哀想
ジブリールを匿ったとはいえ親父の意向が強いだろうし - 77二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:24:54
マスドラは破壊しないと、オーブがマスドラを巡って戦場になっちゃうから
あと、ウズミはあの時点ではホムラに代表の座を譲っているので、自分が死亡してもその後のオーブの運営には影響しないという考えだろう
- 78二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:30:59
ユウナたちは元々無能だったってのはわかるとして
じゃあその無能どもに力握られてるカガリたちはお先真っ暗じゃねえかって感じになるんだよなあ - 79二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:33:05
そもそもトダカsageというより、カガリやウズミ含むオーブ陣営やキラ側への批判の引き合いに出すためにユウナや議長が擁護されてただけ
- 80二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:33:22
序盤のセイランは利に聡い卑怯者って感じだったから、ジブリールが落ち目になったら簡単に手のひら返しするほうがしっくりくる
- 81二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:35:59
- 82二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:40:07
それなら、無印のオーブ防衛戦で勝ててたんじゃないかなぁ…
- 83二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:40:14
個人武勇で勝敗が決まる世界だったら種の時点でオーブは負けてないだろ
- 84二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:43:00
悪の3兵器いなけりゃ勝ってたんじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:43:25
- 86二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:56:50
- 87二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:00:37
まぁオーブ兵達は青き清浄なる世界の為に戦いたくなかったんじゃね
- 88二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:02:55
- 89二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:04:10
- 90二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:13
そりゃ本編見てる人からすれば
なんか急にセイラン家とかいうのが幅きかせてるんだから
こいつらが復興頑張ったようにしか見えんしなあ
これに限らず設定出してなきゃ「こうだったんじゃね?」ってあれこれファンが話し合ったり
その中で説得力あるのが信憑性持つのも当然
- 91二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:09:18
- 92二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:09:45
ソロモン諸島にあると設定されているオーブの立地はオーストラリアにあるカーペンタリア基地の最前線基地に利用できるよな
- 93二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:44
そうでもないとホムラ後にあれだけ専横できないからって話だったはず
- 94二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:14:18
- 95二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:19:23
- 96二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:20:07
- 97二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:24:01
- 98二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:26:16
たぶん外務省はエクリプスのことが暴露されて責任取らされたりで当時ガタガタの状態だったと思われる
- 99二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:26:32
アストレイはやっぱり半分くらいなかった事になってんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:26:32
- 101二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:28:11
やってることはオーブから国際指名手配されてもおかしくないよなw>ユン
- 102二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:29:55
コロコロ媚び先変えてでも国を第一みたいなスタンスだったらまだ評価されたろうな
それこそジブリールが来たら即引き渡すとか - 103二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:30:02
- 104二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:30:52
- 105二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:30:56
まんざら頭自体は悪くない気がするけどバカなんだよ
- 106二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:31:25
それかダグラムのラコックや銀英伝のトリューニヒトみたいに自己利益・保身最優先キャラだったら今よりもヘイト買うけど面白いキャラになってたと思う
- 107二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:32:07
- 108二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:32:47
- 109二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:32:50
言うなれば勉強はできるけど頭は悪いみたいなタイプで現実の政治家でも山程いるタイプだと思うんだけどな
- 110二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:35:11
南宋の秦檜みたいに大西洋連邦の工作員だったんじゃね?
- 111二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:35:21
- 112二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:35:23
- 113二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:36:25
敗戦国の悲しい所だよな 占領から解放されたようで上の人達は…っていう
- 114二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:37:06
- 115二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:37:33
- 116二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:38:25
まあ戦力差的に見たら勝てると判断してもおかしくはないしな
相手はセカンドステージ2機でこっちは3機
空飛べる機体は相手2機でこちらは多数
艦船数は圧倒的に上
シンがめちゃくちゃ強過ぎただけで普通は勝ててるよ
名将ではないけど舐めて戦力逐次投入しないだけまだ常識的だと思う
- 117二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:38:59
ダータネルス戦は本来支援として来たのにユウナがやらかして最前線で戦う羽目になってたしあのまま勝っても別の最前線送りにされかねないから積極的じゃなかったんじゃないかって考察もある
- 118二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:39:24
- 119二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:39:29
- 120二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:40:18
個人的武勇だけじゃ限界があるってのを示したのが種デスのキラだと思うんですが…
- 121二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:41:44
アレ例えるなら米軍の支援で自衛隊の艦隊が中東まで官房長官まで乗り込んでやっとこさ着いたら現場の米軍司令官の口車に官房長官が乗せられて最前線で戦わされることになったって状況だからやる気出るわけない
- 122二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:41:52
- 123二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:43:15
種運命のラストって連合もいなかったか
ザフトにしても議長から離反する兵士がいたよな - 124二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:44:03
なまじウィンダムやムラサメがカタログスペック的には性能割と良い量産機なのもインパルス無双のリアリティライン崩してる気はする
ムラサメなんてまあまあ腕の良いやつ3人でカオス落とシャてるしな
そんなのが大量にいたら同じセカンドステージのインパルス落とせると踏んでもおかしくはない
普通にシンがおかしい - 125二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:44:14
- 126二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:44:16
- 127二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:45:07
一応ザフト離反艦少なくとも4隻に連合残党(?)の艦艇3隻以上(「真の歌姫が戻る」のシーン基準)とその艦載MS部隊が参戦してるだろ?
- 128二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:45:36
- 129二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:45:47
- 130二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:45:54
それなりの犠牲が出ないと連合に死ぬまで「オラ戦力出せ余裕あんだろ?」とたかられるから
- 131二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:46:46
- 132二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:47:18
- 133二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:48:07
- 134二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:48:36
- 135二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:05
- 136二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:22
- 137二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:51
士気の低さの影響は現実の専門家ですら甘く見すぎてたからな
某紛争なんて前評判は仮に侵攻されたらすぐに大国に飲まれて終わりとか言われてたんだぜ - 138二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:57
ストフリ初登場回のエターナルと虎ガイアもザクグフが30機近くにナスカ級3隻くらいいて落とさないんだしそもそもガンダム世界がそんなもんと言えばそんなもんや
- 139二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:50:36
- 140二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:51:06
・イザークのサボタージュでジュール隊やザフト宇宙軍最大戦力のゴンドワナが静観
・ラクスの登場で士気低下
・直前のダイダロス戦でザフト宇宙軍は連戦で疲弊
・メサイアとレクイエムに戦力分散
・合流した連合の残存艦隊には多数のザムザザー部隊がいたりと思ったより戦力残っていた
・AAはもちろんクサナギ級もローエングリン持ちの戦闘艦
・ミーティア有り
こんな感じ
- 141二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:51:17
- 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:08
- 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:09
要はミネルバの艦載MSにそこまでの技術的格差ないからじゃない?
W00は最初からガンダムと量産機に技術レベルの壁があるような世界だし
種後半すら一応核エンジンという絶対的差は存在してたけど
インパルスセイバーがそういう超兵器かっていったら違うだろう
- 144二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:34
- 145二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:55
だからあの3機がいなけりゃオーブ勝ってたになるって話をしてたんじゃないのか?
- 146二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:57:14
- 147二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:57:44
- 148二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:58:08
- 149二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:58:28
ジブリールの飼い犬続けていたらデストロイの変わりに反乱地域を焼けって命令されそうだし
セイランだと嬉々として受けそうである - 150二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:59:08
血のバレンタインのことかと思った
- 151二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:59:27
結局ここの住人は種嫌いばっかだなという結論に落ち着くな
- 152二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:59:29
初代でもドム12機に囲まれてる状態から無傷で9機撃破してから戦艦の砲撃簡単に掻い潜って撃墜したりしてるけどね
- 153二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:59:47
- 154二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:00:10
最終決戦だけじゃん
- 155二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:00:22
目に浮かぶわw
- 156二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:02:25
- 157二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:03:37
単機じゃなくて当時トップクラスの性能のMS3機に戦闘機2機とトップエース含めた百戦錬磨のパイロット集団による戦闘ってこと忘れてやいないですかね
- 158二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:04:08
- 159二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:05:34
オーブは理想の日本
- 160二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:05:42
どうなんだろうな エクリプスでその辺が語られてたりすんのかな
- 161二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:06:09
- 162二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:06:12
- 163二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:06:33
これはありそう
- 164二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:07:52
- 165二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:08:24
- 166二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:08:55
- 167二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:16:10
- 168二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:16:45
ソロモン諸島にあるオーブから、トルコにあるダーダネルス海峡までの本来不要な超長距離遠征を強いられて
すぐに最前線で肉盾をヤレは士気上がるわけがないねぇ・・・そもそもオーブ軍まともに補給出来てるの? - 169二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:18:52
空母あるとはいえ防衛メインの艦隊だから補給艦とか少なそうだよな……ミサイルとか以外は同盟軍ってことで連合から供与されてたのかな
- 170二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:19:41
- 171二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:29:33
でもそれやったらラクシズガーが騒ぐからなクルーゼがやったら絶賛するくせに
- 172二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:45:16
終盤さらっと見返してみたけど、
ザフト側のエースパイロットは情緒不安定気味で冷静じゃない上に、一般パイロットはラクスの呼びかけやデュランダルの強行等々で若干消極的、普段頼りにされているだろうイザークディアッカの部隊はキラ達と戦わない
↑の状況で、先の大戦を生き抜いた戦艦乗り達と防御性能いかれてるムウ搭乗アカツキその他諸々、
種世界最高水準のパイロットと機体+ミーティア×2が暴れるのは別におかしくないんじゃね
ザフト側は数だけはそろってるけどあまりにもガタガタ過ぎる - 173二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:50:05
そもそも全員倒すならともかく少数精鋭で速攻本丸だけを落とすだけなら現実的にもおかしくないと思うんだ
実際日露戦争は日本の方がはるかに戦力低いのに勝利したし - 174二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:54:24
オーブにレクイエム撃ち込まれる寸前だったし、シンとレイが撃墜に拘らないで妨害と時間稼ぎに徹していたら議長が勝っていたと思うぞ
- 175二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:02:07
シンもレイもあの時点で限界きてたし遺伝子適性あるからセーフで
酷使したツケが最終戦だったんだろ - 176二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:41:30
士気が低くて困惑してる一般兵が上官の一喝で動き出したと思ったら、動いたそばからミーティアのフルバーストで数十機単位でぶち抜かれたりする
そんなの見せられる一般兵の士気は歴代の最終決戦中最低まで下がってそう
対ELSの地球防衛並みの士気でかかってこられたら流石に危なかったんじゃないか - 177二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:12:10
フリーダムなんて露骨に一対多を想定した機体だしWのガンダムはウイングとヘビーアームズ以外格闘特化で全然一対多を想定した機体じゃないじゃんゼクスに至っては射撃武器が全くない機体で無双するしさ
てかストフリ乗り換え回はストライクだと普通に数の暴力でやられそうになったじゃん
素直に種を馬鹿にしたいだけですって白状しなよ
- 178二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:14:25
てか00だってトランザムありきとはいえたった4機で敵全員ガンダム級の大部隊相手に相打ちに持ち込むってどうなん?
- 179二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:56:15
- 180二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:27:14
- 181二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:44:19
- 182二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:06:17
- 183二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:19:12
- 184二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:20:58
- 185二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:23:36
- 186二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:24:25
ええ…アンチ…? 何に対してアンチなのかがさっぱりわからんが一体何と戦っとるんや……
- 187二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:25:28
このスレの流れ見て他者sageないと有能アピ出来ないあたりユウナがどんな感じのキャラなのか分かる
- 188二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:26:09
上見ればわかるけどキラアンチらしいぞ
セイラン持ち上げたらキラアンチになる…? なぜ……? - 189二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:26:55
- 190二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:27:40
- 191二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:28:20
そもそもセイランの話してる時点で種のアンチじゃねぇじゃん、種のキャラの話ししてるんだから
- 192二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:29:33
「主人公キラを上げる話をしないのは種のアンチ!」という思考なのだと考えられる
別に種はキラだけじゃないのにね - 193二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:29:45
どっちでもいいけどよ00で対立煽りしてるやつはマジで迷惑だから消えてくれ
- 194二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:30:14
- 195二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:31:43
キラ達の養分になってるオーブの覇権主義はいい覇権主義、大西洋連邦の覇権主義は悪い覇権主義
と言う思考なのだと考えられる
国民の数を考えるとどう考えてもオーブなんて小国なんかよりも大西洋のほうが国民の数多いんだけどね
明らかに世界の大多数の民意を代表してるのがどっちかって言うとそら大西洋連邦ではある
- 196二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:32:04
- 197二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:32:35
- 198二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:33:05
控えめに言ってキラやラクスとかどうでもいいのよ
それよりオーブとセイランについて語ろうぜって奴もいる - 199二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:33:34
- 200二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:33:50
待てよ、セイラン出した程度で叩かれるキラやカガリサイドに大きな問題があるだけじゃないかそれ?