- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:12:59
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:22:42
最高のコーディネイターをつくる
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:24:45
嫉妬にかられるんかね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:26:39
後天的に手術でコーディネイター並みになれる技術に投資する。そうすれば台頭になれると信じて。なお結果
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:27:18
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:28:03
スレ画はアズラエル少年がイケメンで優秀なコーディネイターにむかついたから
仲間とリンチしようとして逆にコーディネイターの少年に制圧された場面です - 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:29:16
ヘイトクライムに走る事はないだろうけど
自分の子供をコーディネイターにしてあげたいとは思うかも - 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:31:22
今思えば親ガチャ子ガチャの先取りだったなこの設定。よくできてるわ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:37:02
本編時代ぐらいなったらコーディネーターの少子化とかわかったから一概に遺伝子操作が良いとは言わんけどブーム時代だったら自分の子供には操作やっちゃうかもしれんね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:40:50
生まれが違うからと諦めがつくかもしれない
コーディネーターの弊害が分かってない段階なら子どもはコーディネーターにしようと思うかも - 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:46:03
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:48:33
どこか遠くでエリート社会でも作っててくれる分には諦めがつくと思うけど、時代が進んで出生率の問題が分かって手を取り合いましょうって寄って来られたら理不尽な嫉妬をぶつける自信があるな…
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:49:18
コーディネイター以前に自分の能力たいしたことないから
嫉妬することもないだろうな… - 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:52:50
コーディネイターとかない現実でも容姿の差や才能の差とかで問題が起きたりよくない行動に出る人間がいるんだし、人為的に変えられるってなったらもっと酷くなるとは思う
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:55:03
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:29
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:59:52
いうても自分より優秀な人間なんて死ぬほどいるとか身に染みてるからなあ…
下手に万能感ある10代半ばくらいなら多少拗らせるかもだけど、それぐらいかな - 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:10:52
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:14:25
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:14:38
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:17:16
中国なんかだと女子は生まれる前に殺されてて、それで男子大余り。
それ知らずに女子は旦那選び放題とか言われるけどそもそも死んでるというね・・ - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:22:35
優秀な人が組織や研究、営業で上に行けるのはよくあることだから最初の頃は気にしないと思う
けどそいつら金持ってる連中が自分の子供をコーディネイターにして教育施して、同じような親子の集団で社会のピラミッドの天辺に居続けられる仕組みが次第に出来上がってくると思うからそれは嫌だな
資本主義って今もそういうものだけど、コーディネイターとして産まれなければ上流に食い込めないという意識が必ず社会全体で生じてくる
そうなるとそいつら上流に振り回されるのは俺らのような中間層以下のナチュラルであり確実に社会の分断が生まれる
なのでコーディネイター作るならホントこっそり公にせずやっててほしい。どうしても火種にしかならん - 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:22:40
ジョージグレンはコーディネーターのくせにこの未来が想像できんかったんか....
ってCE世界で100万回ぐらい言われてそう - 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:27:12
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:33:14
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:37:07
金が無ければ夢のチケットを買う権利すらないんだよなぁ・・・
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:37:22
遺伝子組換えで悪影響あるかどうか分からんうちにやらないってやつもいたろ
実際めっちゃ子供作れない組み合わせがある悪影響があったわけだし - 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:38:22
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:45:40
この世界地獄すぎんよ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:53
結局金の問題になるのが世知辛い
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:47:06
ブルコスにはキリスト教などが合流したらしいけど
弱者の宗教 ルサンチマンとかああいうのを知ると
ブルコスやってる人がどういう人達かちょっとわかった気がしたな - 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:50:04
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:51:37
逆にスレ画はまだ理由がある方だと思う
合理的根拠がなくとも自分と違う相手を弾圧するなんて人類史上よくある話なんで
遺伝子組み換え食品に対する反応とか見ているとそんなもんじゃねと思う - 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:53:13
それこそアズラエルの親とかそんな感じっぽかったしな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:56:16
現実にいたらブルコスになる以外ありえない
考えてみ?
学業、スポーツ、恋愛、就職、出世…
生まれてから死ぬまで社会的に美味いところは全部コーディネーターにかっ攫われるんだぞ
しかも遺伝子の問題だから後天的な逆転はまず不可能
親ガチャ糞で貧民に生まれても一代で大富豪になれる可能性はある
でもどれだけ努力しても自分がコーディネーターの能力を手に入れるのは不可能
こんなん歪むに決まってる - 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:58:28
ついでに仮に全人類コーディネイターとかになった場合金掛けた金の差で基本能力決まるわけだから劣等コーディと優性コーディと別れそうなんよね
それこそ劣等コーディが侮蔑を込めてナチュラル呼ばわりされて見下されたりしてな - 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:01:36
っぱ人類絶滅した方がいいのでは?🎭
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:03:00
自分が実際に行動に起こすかはともかく成功するためのチケットを親に金で買って貰った連中っていうレッテルを心の中で張ってしまうのは避けられそうにない。
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:03:04
良くないのでせめて成功率クソ低いダイス振って運命決めなさい
何故ファンブルでまくるのだ - 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:20
ルサンチマンは、弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、
「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情。
そこから弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと。
なんか一部の種視聴者にも突き刺さりそう
- 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:37
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:59
いくらでも踏みとどまるチャンスがあるのに何故か最終戦争ルート選ぶ人類が悪い
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:11:09
アスランの地球での身体能力見てると人類の限界超えてるようにしかみえねえんだよなあ
本当にナチュラルの天才なら対抗できるんですかねえ - 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:45
その辺のナチュラルより下等な存在なんで特に何もないっす
自分より上の人物がナチュラルだけかそこにコーディネーター混ざるかの差なんで - 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:57
ジョージ「だって銀メダル止まりだし。上には上がいるって思ったから」
- 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:22
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:26:49
- 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:26:59
なんでコーディネーターの特殊部隊と渡り合えるんですかね?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:31:33
マリューVSアスランが生身最強クラスの戦いとか解るわけないやん
- 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:32:15
コーディネーターが非公式に増えてても
>>18 みたいに
『うちの子はナチュラルです!(実はコーディネイター)がそこら中で起きる』
になると今度は一定の閾値を超えた時に
「こいつは優秀だからコーディネイターだ!狩れ!」が発生しそうなのが人類
- 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:33:39
もう発生してるでしょ ブルコスがそれよ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:34:14
外伝だけど生身でMS殴り壊すやつとかポン刀で真っ二つとかできるやついる世界だぞ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:38:36
- 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:46:13
- 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:48:27
- 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:01:32
コストダウンで中流家庭なら十分な遺伝子操作をできるってのがな
借金して子供をコーディネイターにする親とか
子役にしたい親とか色々いるだろうし物凄い事になってんだろうな - 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:06
普通に嫉妬する
- 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:03
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:11:46
大半の人は金に余裕が有ればやりたがるだろうけど子供出来にくくなる問題で人類衰退一直線なのが
- 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:15:57
借金してコーディネーターにしても流産でパアになる
- 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:19:04
人間の遺伝子操作は最終結果が出るまで80年はかかる、多少の誤り訂正ならともかく。
それ以上は巨大ロボット並みの実用性だと思うの。 - 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:20:01
なんか出生率大幅減退という分かりやすい詰みポイントがあっただけ、まだマシだったんじゃないかという気がしてきたな…
- 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:21:57
自分1人コーディネイターになる分にはいいだろ……
×8000000000 - 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:33:37
コーディネーターが就職した会社の株を買う
- 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:39:18
- 66二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:10:08
現実にも身体が不自由な人がAIやロボットの補助を駆使して働いてる例もあるから個人の能力格差を埋める事ができるテクノロジーの発達に投資するかな
その意味ではAI絵師も絵のうまさという能力の格差を是正しているとも言える - 67二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:46:47
- 68二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:31:14