- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:38:17
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:39:41
学術系とかだと特にネットにない情報は多いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:40:41
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:40:46
ウム…言っちゃなんだけどユーチューブだろやWebサイトだと限られた文量や時間で納めるからかいつまんだものになりがちなんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:41:10
ネットは自分から調べないと知らないことはあまり入ってこないからね
本は読んどけ(犬書き文字) - 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:41:14
もしかして自分が読んでる本を紹介してくれてるタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:41:59
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:42:06
わかりました何を読むかは我々が決めます
”聖書”を読みます - 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:42:19
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:43:43
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:43:52
作者は吟味しろよ
学会に論文も出してないくせに新説発表してるinm民みたいな作者もいるからな - 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:45:03
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:45:37
ゴミみたいなビジネス本も大抵アドラーとかからの引用しまくってるからまあネットのクソ記事よりかはマシなんや
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:45:57
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:46:32
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:46:36
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:46:53
その他人の思想を読み取るのが読解力やんけ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:47:10
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:47:24
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:48:54
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:49:40
リサイクル文庫にいらない本を持っていってやねぇ…
そこにあった気に入った本を持って帰ってやねぇ…
読み終わったらまた持ってってやねぇ… - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:50:16
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:50:45
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:51:01
本=資産
いくらあっても寝る場所以外は困ることがないんや
図書館の除籍本漁り楽しいのん… - 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:51:09
前に読んだ本は「よかったのお昔の日本 はーっ海外文化よ死.ね!」ってことひたすら書いてて辛かったのん…
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:51:38
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:52:27
魔法入門…
- 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:52:51
読書をすれば教養が育まれるよねパパ
まぁタフカテに書き込んでる時点で素養もクソもないんやけどなグヘヘヘ - 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:24
老人と海…
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:48
まさかラノベやなろうを読んでることを趣味読書って言ってるわけじゃないでしょ?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:54
ちなみに今の時代その地域に一店たりとも本屋がなない『無書店地域』が山ほどあるらしいよ、ちなみにその地域に一店だけ本屋があっても収入の頼みは学校の教科書・参考書と週刊誌や漫画で大人は基本本買わないらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:54:30
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:54:33
- 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:54:38
高校鉄拳伝タフ……
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:54:43
チンカスみたいな本10冊読むより学問のススメでも読んでた方が100倍ためになるんだ
これは差別ではない差異だ - 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:54:48
おいおい毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要でしょうがぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:55:39
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:55:57
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:56:20
- 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:56:37
メチャクチャ楽しいけど読書にそこまで労力割けんわ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:56:39
しかし仕事終わってから本を読むのは疲れるのです
休日は外出したいのん - 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:56:49
昔からそれらが減ったっていう根拠を教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:12
- 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:13
- 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:21
なんか本だったら鵜呑みにしていいみたいな考えはちょっとズレてると思われるが…
常に記述を疑って他の媒体で調べながら読まなきゃいけないのは本もインターネットも同じなんだよね - 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:22
めっちゃおもろいわ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:58:07
- 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:59:01
- 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:59:25
おいおい学問のすすめをはじめとした長年ベストセラーの本はおもろいでしょうが
ワシが言いたいのはやねぇ 同じ教養目当てで読むなら現代の数十万部の大ヒットのベストセラーより不朽の名著を優先的に読んだ方が効率いいってことやん!
- 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:23
- 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:34
うむ…近所の教会でもらってブックオフに持っていくのを繰り返せばお小遣いになるんだナァ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:52
映像コンテンツが充実してる今日で官能小説で抜いてる人は無条件で尊敬する
- 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:01:40
しかし…大体の場合は対象の批判ありきで書かれてて強い口調が使われてるから読んでてうんざりするのです…
- 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:01:46
だからKindle Unlimitedがあるんだろ!
- 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:02:06
とにかく読書は1ヶ月かけて1冊しか読めなくとも
本を一切読まない約半数のジャッ.プを愚弄できるようになるお手軽自己研鑽なんだ - 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:02:20
- 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:04:02
- 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:04:13
- 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:03
- 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:35
- 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:12:15
待てよ ちょくちょくベストセラーを超えたベストセラーがタダで見れたりするんだぜ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:15:37
本の虫に夢の無いこと言うのって嫌なんだけど一般の本好きは基本的にためになったりおもしろかったりする良著しか読みたくなくて悪書はこの世から消えて欲しいと思ってるマキマさんなんだ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:15:57
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:32:46
一日10万使って本を読め...鬼竜のように
- 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:33:10
昔の名著読みづれーよ
- 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:15
何故か文化についてメチャクチャ詳しく纏めた本とか置いてあって面白いよねパパ
各地域の民話とかみると猿展開が大人しく見えるくらいの超展開がマシマシで笑えるんだ(友人の狼を何の理由もなく殺しにかかる狐、異様に煩雑な手順を踏まないと殺せない巨人)
でもよく考えると……昔おじいちゃんに聞いた話もそんなモンだった記憶があるんだ
その日その日におじいちゃんが思いついた超展開が話にブチ込まれて……それにゲラゲラ笑ってる内に寝入ってたのん
多分どこの家でも・どの時代でも大体そんな感じだったんだ、ロマンが深まるんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:47:22
わ…わかりました
プレイボーイを読みます - 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:58:26
本を読まない人は本屋にも碌に行かないので実店舗があろうがなかろうが関係ないと考えられる
コーナーが分けられているから漫画やゲームを買いに行くついでだとなかなか目につかないしなっ
あと本屋は減ってるけど読書量と読書をする人の数は何十年前から特に減ってないって統計があった気がするのん
ああーっエビデンスをくれェ俺は根拠となるデータなしで語ってるんだあっ
- 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:06:24
やっぱりネットを使うだけだと自分の興味のあることしか調べないから知識は偏るよねパパ
よく本を読め…鬼龍のようにという人もいるけどどうかと思ってんだ 新聞とか色んな情報媒体の情報を吟味することが重要だよねパパ
ネットの記事は引用元をのせてない眉唾ものもあるしな(ヌッ) - 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:10:06
ゴミみたいなインプットしかしてないから本でもニュースでもまともな情報を脳に打ち込みたいですね…ガチでね
- 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:04
結局媒体によって得やすい情報が違うよね、パパ
ネットは即座に情報にアクセスできる反面、表面的な知識になりやすいしその逆が本なんだ
新聞は1つ1つの情報は浅いけど一目でいろんなジャンルの情報にアクセスできるんだ
- 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:20:32
どんな本を選んで読むかの審美眼も重要なのん
というか玉石混交の情報を見極めるのがネットをやるには必要なのん - 73二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:26:59
- 74二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:39:55
- 75二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:42:44
- 76二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:44:09
- 77二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:57:03
- 78二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:59:55
本ってすごいぜェ
超エリートがわざわざパンピーのために自分の脳内図書館を披露してくれんだからな… - 79二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:01:16
- 80二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:03:07
- 81二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:30
- 82二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:08:14
- 83二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:09
まぁ玉石混交ではあるんだよね
- 84二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:03:11
ようやく予約して図書館で借りられたテスカトリポカ読んでるけど中々体力使うのん
高校の頃本を読むのをサボっていたせいかもしれないね