血を操る魔法

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:00:38

    人間にも一応真似できる?魔法扱いだけど、自分の血だけじゃなくて他人の血操作まで拡張できれば傷口開いた瞬間頭に血栓作ったりとか割といろいろえげつないこと出来そうな………

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:05:01

    同じ魔法を持つ大魔族とかでチューンナップとかはいったりするのかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:07:40

    血液操る能力全般に言えるけど硬化する液体を操れるって応用力、汎用性はかなり高いよね
    ただ決定打になる火力に欠けるイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:11:02

    他の雑誌出しちゃうけど呪術のよりは使い勝手いいよねこれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:13:11

    よく考えてみると、このフェルンとやり合うってリュグナーすごいんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:15:26

    >>5

    早撃ちのフェルンと撃ち合えてる時点でかなり凄いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:16:28

    >>5

    本当はステルス攻撃や追跡、策謀、ヒーラータイプな気がするのに純火力も結構高い万能型な気がするんだよな。

    正面から打ち合ったからフェルンに負けただけで。

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:24:15

    >>4

    いや呪術のあれは使いづらすぎるというか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:26:34

    >>3

    なんか血を搾り取るアイアンメイデンで挟んだら、血だけ独立して襲って来た例

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:27:42

    リュグナー戦と同じ事された人

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:38:03

    >>8

    自分の血液メインとなると普通の人間には不向きだけど、呪力を血液に変換できる脹相とかは強い

    リュグナーも魔力から血液補ってそうな感じなので枯渇対策さえできれば使える能力

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:11

    よく考えたらこの血の魔法ってゼンゼの髪の魔法と同じで物理的攻撃力と魔法的攻撃力の両方を兼ね備えた厄介な魔法の可能性があるのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:48:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:52:11

    >>1

    試験で水を操るカンネが言われてたけど、他人の血まで操るとなると相手の肉体の血流を詳細にイメージできなきゃならない 極めればそこまでいける可能性はあるが、それができるほどの魔族だったらフェルンに勝ち目ないしアウラの下についてなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています