(よく色んな番組で見かけるけど元々何の人なんだろう)って思う芸能人といえば?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:02:24

    個人的にパッと思いついたのは土田晃之

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:03:40

    定番中の定番

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:04:09

    タモリ
    所ジョージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:05:54

    有吉は猿岩石知らないのだいぶ多いだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:05

    マツコ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:16

    勝俣州和
    ファン0人説が根強い和田アキ子の付き人ってイメージしかなかったけどwikiみたらアイドルだったらしくて驚いた

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:27

    叶姉妹

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:06:56

    ミッツ・マングローブ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:09:04

    ウエンツ瑛士

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:09:55

    >>6

    キムタクと草薙と同じアイドルグループだったのほんと草

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:13:53

    ピエール瀧

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:24:24

    デヴィ夫人はずっと何なんだろうこの人はと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:25:39

    ヒロミ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:26:31

    とんねるず

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:26:35

    蛭子能収はずっと芸人か何かだと思ってたわ。まさか漫画家だとは思わなかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:29:22

    朝日奈央

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:31:04

    恵俊彰と石塚英彦がお笑いコンビ組んでたことなんてもはや知らない人の方が多いんじゃなかろうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:32:20

    >>12

    あの人はなんでこんなことやってるんだろうこの人…ってタイプの人だから…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:32:42

    坂上忍とか「昔一世を風靡した元子役」みたいな扱いだったのにいつの間にかバラエティーやワイドショーの司会者とかやりだして驚いたわ
    なにがきっかけであんな売れっ子になったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:35:32

    ロンブーは物心ついた頃には番組MCやっててどうやって売れたのかわからん

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:22

    最近はアンミカもそうかな
    自分は関西圏にいるからまあまあ昔から目にしてきたけど急に全国区に出だした気がする 気のせい?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:44

    >>20

    一応昔コントやってたけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:57

    >>17

    一応解散はまだしてないぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:39:22

    >>23

    数年前に共演してたよねそういや

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:51:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:10:26

    >>17

    フレンドパークとどうぶつ奇想天外が懐かしい…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:20:53

    藤井隆
    関西のテレビでよく見るけど具体的に何してる人なのかは知らなくて、スレ画みたいな「面白いこと言うマルチタレント」枠なのかなと思ってたらちゃんと吉本所属の芸人だった
    なんかロイヤルホストとコラボしたり歌歌ったりしてるけど…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:22:14

    江川達也

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:01

    ウッチャンはいろんなところで見るけどウッチャンナンチャンを知らない若い子がいてビビった
    そうだよな・・・共演少ないもんな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:24

    ヒャダイン

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:51

    >>2

    売れないミュージシャンとしてデビューして、いまだに売れないミュージシャン

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:53

    有吉とかネタ知ってるやつ誰もいないんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:24:40

    今田耕司とかもだけど今当たり前のようにMCやってる人とか元々何してたんだろうってなる

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:25:24

    高田純次

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:25:57

    大泉洋

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:28:35

    >>27

    関西に住んでるある程度の年の人なら藤井隆が新喜劇出てた頃知ってるんだけどな

    全国だとそういう芸人やってるイメージがないよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:31:16

    >>33

    今田ですらその枠になったんか…

    確かに今は一切ネタやってないけど若い頃はダウンタウンと毎週コントしてたんやで

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:31:36

    マツコデラックスはどういう経緯でテレビに出るようになったんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:33:50

    >>37

    オッチャンごっつええ感じ終わったん97年やで

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:34:08

    >>38

    オカマ仲間のミッツ・マングローブから出演オファーがあったらしい

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:40:58

    >>39

    ヒエッ…


    そんな経ってたか、そら知らんわな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:42:54

    板東英二は世界ふしぎ発見とかマジカル頭脳パワーの面白いおっちゃんのイメージしかなかった
    元野球選手でしかもだいぶ凄い人だったと後から知って驚いたわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:51:22

    >>39

    うせやん……

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:53:43

    関口宏が元々俳優ということを知ってる人間は少ない

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:55:01

    ぐっさん

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:55:44

    俺関東人なんだけど
    故やしきたかじんって人はもともと何やってた人なの?芸人?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:57:23

    >>36

    調べてみたら自分が生まれた年にはもう全国区で活動してたみたい

    ダウンタウンのコントも見たことないし、こういう話題になるともうちょっと早く生まれたかったなと思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:00:00

    南海キャンディーズもこのポジションに片足突っ込んでる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:01:23

    これは海砂利水魚

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:04:14

    カンニング竹山とはいうけど相方を知らない人も増えたんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:04:35

    >>46

    もともとはシンガーソングライターをやってた人

    タレントとしての仕事が多くなっても冠番組のテーマソングを歌ってたりしてたよ

    あんなメチャクチャばっか言ってるオッサンなのにいざ歌うと妙に色気があってな…懐かしいな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:35

    >>29

    「ウッチャンナンチャンの2人が揃ってレギュラーメンバーとして共演する番組はすぐ終わる」

    ってジンクスすら囁かれてるのホント草

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:40

    知ってる芸人の名前がチラチラあがってるのみると、ダウンタウンってあの年齢でもずっと芸人してきたんだなってちょっと思った

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:07:39

    >>50

    芸名「カンニング竹山」のカンニング部分がコンビ名だって事自体

    知らない人のほうが多いんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:08:08

    俳優お笑い歌手etcの中でも特に本業以上にバラエティ番組への適性が高くてそちらの方面で活躍する人を総じて「タレント」と呼ぶ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:11:28

    >>53

    基本2人揃って出演してるってのも大きいと思う

    ダウンタウンのどっちかがピンでやってる番組

    ちょっと思い出せないからな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:13:12

    笑福亭鶴瓶の落語家の側面はもっと知られた方がいいと思う


    笑福亭鶴瓶ドキュメンタリー映画「バケモン」予告編


  • 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:16:51

    伊集院光
    最近までぼんやりと「賢そうな大きい人」というイメージしかなかった

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:19:52

    >>4

    猿岩石どころか猫男爵もおしゃべりクソ野郎も知らない人いそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:21:04

    もしかしたらビビる大木のビビるもコンビ名だと思われてない可能性があるのか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:21:35

    いとうせいこうはどこから来たやつなのかよくわからん

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:22:24

    これはGACKT
    何目指してるのあの人は

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:24:27

    具志堅が偉大なボクサーだって知らない人多いんだろうな
    30代の俺でもしばらく知らなかったし

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:27:01

    ジャズトランペッターでもあり、晩年のマイルス・デイヴィスに対面してガチガチに緊張している映像も残っているタモリ


    タモリさんとマイルス・デイヴィスの対談


  • 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:27:29

    >>60

    マジで?「サンシャイン池崎」とか「ゼンジー北京」とおんなじ感じなんだと思ってたわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:28:59

    タモリは何でもやってていまだに何の人かとかで決めていいものか悩むレベル
    とりあえず本来なら昼の番組に出していいような大人しい奴ではないのは確実

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:29:59

    >>54

    同じ時期に白血病が発覚してお互いに励まし合っていた本田美奈子さんと同じ年に亡くなったんだっけ、中島さん…

    しかも骨髄移植のドナーが見つかったと思ったらそのドナーが風邪ひいて移植手術延期になった自分も風邪ひいてそっからウイルス性肝炎になって亡くなったらしい

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:30:02

    >>61

    一応日本語ヒップホップ・ラップの源流なんだけど、そこからどうして今のポジションにいるかはよくわからん

    東京ブロンクス LIVE at Mounkberys / いとうせいこう & TINNIE PUNX(1986) | Japanese Hiphop Rhyme Scheme 118


  • 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:33:37

    >>67

    風邪ひいてってところからわかると思うけど肝炎じゃなくて肺炎

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:34:07

    ピエール瀧なんかも今でもちゃんと本命の電気グルーヴとして活動してるけど
    世間的にはたまにドラマに出るなんか濃いおっさんというイメージのほうが強そう

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:37:22

    >>66

    結婚したくない男に一位にもなったし、本人も「俺は江頭2:50みたいなヤツ」と言うぐらい気持ち悪がられていたという

    YouTubeでタモリの昔のネタ動画観たら、「インテリにしか理解できないインテリでブラックな笑い」だとインテリに知ったかぶりさせるような薄気味悪い雰囲気を纏っていた

    世にも奇妙な物語のナビゲーターはピッタリすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:38:56

    宮根誠司。芸人とばかり思っていました

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:40:39

    >>56

    松紳なつかしい

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:41:15

    >>47

    生まれ…………オッちゃん今ちょっとジェネレーションギャップに傷ついたわ…

    もしかして新喜劇どころかマシューもしらん世代か…

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:42:27

    >>69

    すまん……タイプミスした……肺炎です

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:52:57

    >>66

    深夜番組でパンツ一丁で全身に金粉塗料塗ってポルノ女優と一緒に金箔ショーとかやってたりしたのは知ってる

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:07

    ごっつ関連で言えばYOUも実はどう出てきた人なのか分かってない…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:56:11

    叶姉妹はマジで何の人なのかわかんない

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:21:24

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:24:09

    >>31

    ちなみに、宝くじやミスドをはじめ、今でも使われているCMソングを多数手掛けているという

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:28:22

    >>36

    九州だけど、テレビで新喜劇やってたから知ってるよ

    朝ドラに出られたり、結婚されたときは驚いた(当時のキャラ付け)

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:38:14

    >>78

    元々モデルやグラビアで活動→97年頃からファッション誌の25ansにモデルで登場してブレイクって流れ

    何気に2人とも80年代から芸能活動してる古参や

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:42:17

    >>56

    今でも酒のつまみになる話とかプレバトとかあるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています